figakaru

音楽、教育、写真、お金に関する様々なことをしている60代です。書くことも好きですが、SNSは長文が書きづらいのでNoteを初めて見ることにしました。動物、手作り、料理も大好きです。人生も後半、やりたいこと、思ったことここに記していこうと思います

figakaru

音楽、教育、写真、お金に関する様々なことをしている60代です。書くことも好きですが、SNSは長文が書きづらいのでNoteを初めて見ることにしました。動物、手作り、料理も大好きです。人生も後半、やりたいこと、思ったことここに記していこうと思います

マガジン

  • 加藤のファミリーヒストリー

    私の祖父の人生を辿りながら記した明治、大正、昭和、平成、令和とつながる家族の記録です。

  • 教室日記

    教室で起こったエピソードや今の教育に関する私の意見、子供の心について書き記しておくマガジンです

  • 鳥大好き!鳥撮るのも好き!

    身近な場所で撮った鳥の画像のコレクションです。近所の川では大好きなカワセミをはじめ水鳥たち、家では庭にやってくる小鳥たちなど、鳥好きの方とコラボしたいです

  • 便利と不便の間

    この20年の間に急激に「便利」になっていく社会の中で、便利じゃなかった頃を否定できない美学を感じ、文明を選択する複雑な気持ちを綴ってきました。ここに改めてそれをまとめ、またこの先も記していきます

  • 還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナーになる

    還暦の記念に脳みその可能性に挑んだ記録です!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

figakaru SNSアカウント https://note.com/figakaru 趣味、好きなこと  好きなことを仕事にしているので仕事とほぼ一緒 写真撮影、動画編集、SNS投稿、書くこと 教材作成 手芸 演奏 コンサート企画 今の仕事、今取り組んでいること 声楽家として、体力維持して長く歌えるように訓練と時々はコンサート 写真家 うまくはないけどいい写真が撮れるように心がけるポートレート撮影  私にしかできないコラージュ製作 英語音楽講師 指導だけじゃなく

    • フカンゼンノススメ

      完成形? 美容院でスタイリストさんのお友達が 「デザイナーの事務所で働いているんですけど、「今までにないようなデザイン」を宿題に出されて悩んでいて、友人が言うには、その事務所のデザイナーさんのデザインはもう完成形なので、それ以上考えようがないって言うんです」 完成形? 最近時々耳にします。言葉の使い方がなんとなくおさまらないのだけれど、意味は本来の、これ以上ない理想の形ということらしいです。 なんてアドヴァイスすればいいのか?とスタイリストさんに言われて思い出したのは、日光

      • 火野正平さん  心旅の思い出

        なんというこか、昨日の谷川さんの訃報に続き、今日は火野正平さんが亡くなられたというニュースにショックでした。 ここ数年のルーティンとしては、BS朝ドラ再放送を見て、朝ドラを見ると次に登場するのが火野さんの心旅。 視聴者が思い出を綴った手紙を読んで、その地を自転車で尋ねる番組です。 有名な場所に行くわけでもなく、ある時は校庭だったり、小さな神社だったり、橋とか丘の上とか名もない場所だけれど、誰かの心の風景はそのお手紙の主とともに思い出を感じることのできる番組です。 火野正平さん

        • 最後の詩

          谷川俊太郎さんが亡くなりました。 生前、詩を連載されていた新聞に、その最後の詩が掲載されました。 それを読んだ時に、以前我が家のお向かいに住んでいたおばあちゃんのことを思い出しました。 長年お向かいさんとしてお付き合いしていたそのおばあちゃんは、初めはご主人も息子さん家族も一緒に住んでいましたが、ご主人も、息子さんも先に亡くなってしまい、90歳になる頃一人暮らしをしていました。 自分のことをきっちりとできる人で、その姿勢は幾つになっても変わりませんでした。 母は当時、そんな

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • 加藤のファミリーヒストリー
          28本
        • 教室日記
          39本
        • 鳥大好き!鳥撮るのも好き!
          14本
        • 便利と不便の間
          7本
        • 還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナーになる
          7本
        • フィガカル物語
          16本

        記事

          大河ドラマと政治 望月の夜

          昨夜の大河ドラマ「光る君へ」 摂政と左大臣兼任という頂点を極めた道長に対して藤原公任がストップをかける。 独裁者になることの危険性を旧友だからこそと忠告する。 道長は、今までは朝廷に攘夷を促すばかりの立場だった自分が、ついに言われる側になったことを知り、まひろのもとへその思いを話にいく まひろは、代替わりすることは、伝わらないこともあると思うけれども、代を重ねるごとに思いが達成できるかもしれない。それを願おうと説得する。 どんな優れたトップであろうと、どこかで交代しなければ

          大河ドラマと政治 望月の夜

          ピアノを壊してるんです

          今、主人はピアノを壊してるんです。 普段一人暮らししている母がちょっとした困り事がある時駆けつけてくれるご近所さん。 いつもは電気にも詳しいご主人が来てくれるのですが、今日は奥さんが来てそう話し出したというのです。 ピアノを壊してる? その家の子にピアノを教えていたのは私でした。今は成長し就職して家も出て、弾く人がいなくなったピアノ。 電子ピアノが主流になって、音が消せないピアノは近所で迷惑がられることもあり、買う人は 年々少なくなっています。売ろうと思って業者に相談した

          ピアノを壊してるんです

          かかってこい インフレ!日用品の巻

          「いつもの」の概念を変えなければいけない。と以前投稿した通り、なんちゃってFPの私としては「家計を見直す」基本に戻り、無駄はないか?考えることにしました。 我慢じゃなくて技がいる? すでにこの値上げラッシュのため、いろいろな我慢していますが、なかなか結果は出ていません。我慢ばかりじゃ精神的にもネガティブになってしまう。これは我慢だけじゃない、工夫、もしくは技が必要? 私はマネーフォワードというアプリを使っていて、家計簿も自動で整理してグラフにしてくれるので、カテゴリーを

          かかってこい インフレ!日用品の巻

          ジャングルの宝石

          先日より取り掛かった実家の裏のジャングル整備。 母も運動を兼ねて毎日少しずつ手入れするようになって、少し地面が見えてきました。そう、手入れをする。とは少しずつでも結果が目に見えるし、それは精神的にも達成感や意欲につながるものです。 そこで先日帰った日も1時間!と決めてジャングルへ入って行きました。 伸びた草を切るのも大変ですが、それを運ぶのがまた大変。 足元がよくわからない草むらを長い枝や山盛りの草を抱えて歩くのは、注意しないと危険です。 こんなところで遭難したくない。 明日

          ジャングルの宝石

          小鳥食堂始まったよー!

          なかなか寒くならない秋ですが、本日冬の小鳥食堂オープンしました! 小鳥さんのための食堂です。 リビングからよく見える場所に支柱を指して、カゴをぶら下げ、中にひまわりのタネを入れます。 早速、めざといヤマガラさんたちが、お店を見つけてジジジジっと鳴きながらご来店! しばらくすると警戒心の強いシジュウカラさんたちもやってきました。 一粒咥えては、木の上で食べて、すぐまたやってきます。カゴにひと握りずつ入れておいたのに、あっという間にひまわりのタネおかわり!  今年は猛暑の

          小鳥食堂始まったよー!

          9Gの動画ファイル送る奮闘記

          9Gの動画ファイルを送るの巻 まいった!わかっている人にはわかる奮闘記 先に頼まれたコンサートの動画を編集して、いざ送ることになりました。 そもそも重いのでGigafile便てやつで送るも なぜか先方がダウンロードできず Googleフォトで共有して送るも 先方はダウンロードできたけど保存できないと返事が来る DVDにしてくださいと言われて、Burnアプリをダウンロード&インストールして試みるもDVDにできず 何枚もディスクに焼いては再生してみると拒否され! これは自分

          9Gの動画ファイル送る奮闘記

          もはや使われない単語

          私の教室でずっと使っている市販のテキストがあります。単語のテキストですが、初めて教室を開講した時に単語と一緒に発音記号が載っているものがそれ一つだけだったという理由で、使い続けて十数年。すると単語も時代のギャップが出てきたことに気づかされました。 新聞 電話 ラジオ もう子供達にはわからないのです。お家で新聞をとっている子は1人もいません。 新聞紙というと 「お習字の時の下に引く紙」 と言います。おそらくチラシなどと一緒に地域の広報誌などがあるのでそのことだと思います。

          もはや使われない単語

          年賀状、面倒くさいが懐かしい

          発見された我が家の年賀状の歴史 先日は、もう年賀状は出さなくなるだろうというお話をしましたが、我が実家では懐かしいものが発掘(笑)されました。 私が小学生の頃作っていた年賀状の版画。その原版です。 いつから始まったのか覚えていませんが、冬休みになると、父、母、私はそれぞれの年賀状を彫りました。 母は花が好きで、花模様が多かったか?父は茅葺き屋根の民家や船など、時に季節や干支を意識したり、自分で彫りたいものだったり、戌年は当時買っていた愛犬ジョンの顔でした。 確かな記憶はあり

          年賀状、面倒くさいが懐かしい

          英語の発音がカタカナ変換できないのだ!

          インタビュー遠足に行った時、計算になかったあることに気づきました。 うちの生徒は小さい時からのレッスンで英語の発音をインプットしてきました。特にカタカナ英語反対派の私は、小学校に上がってローマ字を習い始めた生徒が、単語にカタカナで読み方をふるのも最低限にさせて、語尾の発音はアルファベットでかかせたりしていました。歌はもちろんカタカナ英語では歌えないので、リエゾンも含む子音と母音の関係と指導してきました。 その指導を続けてきた上で、インタビューの時に発覚したこと! 聞き取れ

          英語の発音がカタカナ変換できないのだ!

          郵便の終活 紙の年賀状出しますか?

          また、郵便料金が上がりました。古い管製ハガキももう使えないので、切手に替えてもらいに郵便局へ寄ると、 「交換ですね、おハガキ1枚につき手数料が6円ですがいいですか?」 え!てすうりょうーーーー? どんだけお手数おかけしてくれるのか? 時代はメール、LINEでいつでも連絡できるし、年賀状もバースデーカードもたくさんの種類が選べるし、贈り物だってできる。そして楽しいスタンプもいっぱい! ハガキとか封筒という紙に切手を貼って、ポストまで投函しに行き、そこから郵便屋さんが回収して

          郵便の終活 紙の年賀状出しますか?

          大統領選挙を見るパックンの眼

          今朝これを見て、書こうと思っていたら、すでにこの話題がネットニュースに出ていました。やはり共感した人が多かったのだと思います。 ウィークデイの朝の経済番組モーニングサテライトの金曜にレギュラー出演しているパックン。経済の面からアメリカ事情について紹介する「パックンの眼」というコーナーを担当しています。 先の大統領選挙の結果を受け、 「バイデン大統領が冷静になれ!と言っていますが」と投げかけられたパックンは 「冷静ですよ。冷静に動揺しています」 と受けました。そして、 「ア

          大統領選挙を見るパックンの眼

          秋始まりました ジョビコとともに

          朝から付き添いだったけど 母のホルター心電図検査を貼り付けるために朝っぱら9:00から出動。 「まだスーパーも開いてないわね」と言うスーパー(大好き)婆さん。 ところが、いつも通りかかる農協がリニューアルしており、幸運なことに9:30オープンしていました。帰り道に寄ってあげるととたんにワクワクスイッチの入った母 心拍数上がらんか? 売り場は地場野菜満載! でっかい大根やら蕪やらここぞとばかり買い込んで大満足でご帰還しました。 それでもまだ10時 お天気も良いし、たまには

          秋始まりました ジョビコとともに