人気の記事一覧

料理の途中で「おいしさ」は決まる。

著…有元葉子『生活すること、生きること』

「おかずめく」の「めく」にときめいてキュン。

料理が面倒なのは環境と計量のせいだった

生活すること、生きること【読書記録】#4

8日前

「目が愉しいように」生きる上での極上のスパイス♪

4か月前

かぶのパスタ

6か月前

私の本棚2024年11月②

2週間前

自分で料理を作って食べる喜びは何ものにも代え難い。有元葉子の新著「有元家の『これさえあれば』」(三笠書房)もとても勉強になった。生活者にとって何が必要か、実用的で簡単なことと質が良いことの両立、引き算の美学とシンプルであることの素晴らしさ。この人のレシピは音楽にも通じると思う。

2か月前

愉しみをつくる

5か月前

玉ねぎだけのパスタ

8か月前

有元葉子『暮らしを変えたい!―衣食住50のヒント―』

4か月前

10 作家の推し活をする|ジョージナカシマ記念館@高松

6か月前

漫画みたいな毎日。「ハレの日のお福分けラーメン。」

タイパのちょっと横を行きたい

9か月前

読書note #18 生活すること、生きること/有元葉子

めんどくさがりでも、美しく暮らしたい

6か月前

私の憧れの方「有元葉子さん」の本に思いを寄せて…わたしの本棚

7か月前

テニス上達メモ144.対戦相手を楽にコート後方へ追いやるには?

「有元葉子 春夏秋冬うちの味」

9か月前

週末本。(2023年12月第3週末)

テニス上達メモ082.書評第3段『レシピを見ないで作れるようになりましょう』

ベトナム料理事始め<上>~バビロン再訪#19

【見極めること】 潔い内容で好きな本です。暮れの今どきになると「これはいらなかったな」というモノが残念ながら出てきますが、逆に「自分にはこれが要る」と理解できるようになると、いらないモノには手を出さなくなりますね。

11か月前

あらためて「自炊」の大切さ、楽しさを考えてみた~健康のためにも自炊を続けよう~

1年前

「たべきる」と「使い切る」

10か月前

一族の英才教育

引っ越しと料理と

玄米ナッツご飯

【読書感想】家事本の極致にたどり着くーー有元葉子著『毎日すること。ときどきすること。』を読んで

日記 2022.10.1.土 人生なんとかなるさ

2年前

著…有元葉子『にんにくの料理』

有元葉子著【ごはんのきほん】を読んでみました

2年前

台風の日のフライドポテト

かんたんで美味しいしか勝たん

【読書】大さじ1の味を知り、強火で2分の色を知る

2年前

小松菜の塩炒め【書く習慣・DAY9】

にんにく日記26 新にんにくを楽しむ

いろいろ出来るようにならないといけない時代⁉️

2年前

にんにく雑談 タルタルーガ TARTARUGA

漫画みたいな毎日。「おせち料理と私。(前編)」

漫画みたいな毎日。「おせち料理と私。(後編)」

本気出して目玉焼く

有元葉子さんのレシピ「アジのカレーソテー」にハマりました

【食事】1日の最後に自分をちょっとだけ褒める

3年前

炊飯器でケークサレ と有元葉子さんの本

台所用品は見た目も大事!

シェアハウスごはんの記録(2020年2月)

3年前

きまぐれ本紹介#1 料理本3選

原告記(仮)#9 「ベトナムご飯ノススメ」