人気の記事一覧

2024年で最も読まれた記事の裏話・第3位

日記って本当に人生が変わる? 三日坊主の私が1ヶ月続けてみた結果…

noteが活気づいているようです

誰にも言ってないけど。。。栗山英樹さんのファン(*´▽`*)NHKアカデミア前編を何回も見て今夜後編。スポーツ✕ヒューマン、プロ野球マジックの後継者たちも覚えるほど見た。話し方も感性も好き。好き?尊敬している。テレビに出た直筆のノート同じのを探している。もし知ってたら教えて下さい

7か月前

LIFE ESsay「言葉を紡ぐ旅人――私はまだまだ旅の途中」1月17日 朝

2週間前

私にとって「書くこと」の意味に気づいた日

10年越しの「いいね」

9か月前

時間を空けるって本当に大事ね…

毎日書く産みの苦しみについて

300日連続投稿完了|200日から今日までの振り返りと400日に向けた目標について

書くことの意味(ほか)

1年前

【読書感想】書くことの本質とは?|自分と向き合い、言葉で紡ぐ意味

何を書こうかド忘れしたので、今の心境を綴ります

制作日記ー赤毛のアンの勉強法にならってー

こんなんで、note始めました

2年前

500○ 現代人

2年前

あけましておめでとうございます。今年もnoteで詩を書いていく。2023年始まり。501○ 見える

2年前

499○ RIPPLE

2年前

497○ (不)場所

2年前

手帳の役割とそれを支える相棒達

2年前

498○ 千の夜

2年前

496○ 昔の話

2年前

月に叢雲、花に風 ライターの仕事

「書く」ということに緊張感を抱くわたしについて考える

書くことで「生成変化」するカフカの短編集

なぜ書くのか。書くことの意味は何か。

[ボツ稿]BtoB企業で社内業務をする私が初めて持った、ライティングという名の、世の中との"接点"  ~2018.11.16頃~

3年前

今年の最後でいつもより血を失いすぎたせいか、頭痛、動けない。そしてものすごい古くて頑固なコゲつきみたいな感情が浮上。無意識の自分の中にあった感情だけど初めて紙に書いて言語化して眺めてみたら思った以上にこじれていた。これを解くためにずっとずっと今年は書いていた気がする。もう流そう。

3年前

私はなぜnoteを書くんだろう ~みんなとこの世を遊びたい~

3年前

502○ 語らない夢

2年前

私はエッセイが書けない

495○ 終わりは微笑みで

2年前

意思表示の練習中。毎日書いて自分の書きたいこと言いたいことを頭でまとめて、言いたくないことを言わない、言いたい部分だけ言いたいように適切に言えるように練習中。自分の立場を守るための。英語でもやろう。 人種的な先入観でジャッジされるのもうたくさん。息子も夫も良い人。ただそれだけ。

「大好き」を、思い出した

結局、結論はケツ論で、にゃっはーなのだ

自分らしさというもの

書くということへの思い

生きる喜び

書くという冒険の旅

4年前

今noteを始めた理由(ワケ)

4年前

NOTEを書く意味がちょっと見えた。 ストラテラ服用日記156日目

毎日書くことの意味。

あいまいでも、記憶や思い出や感想を、公開する意味を、書きながら考える

腐る本を書きつづける空虚感 ― 賞味期限の長い本と、賞味期限の短い本

いつかの未来。それは連鎖。

意味のあることを書けない、ことが気になる

4年前