見出し画像

今noteを始めた理由(ワケ)

6年前、創業したばかりの頃は時間がたっぷりあった。
暇を持て余して、ブログを始めた。
某ブログサイトでジャンル別のランキングが2桁までいっていて、(これは結構凄い事だと思ってる笑)ブログからの相談の仕事もいくつか入ったりもしてました。

その後、仕事をいくつか取れていく間に更新の頻度が落ちていき、アカウントを削除してブログは自社サイト内で気が向いた時にやる程度になって現在。
今は時間がとにかく無い。毎日鳴る電話の量も、スケジュールもとんでも無い事になっている。
それでも今更noteを始めたのは決して暇になった訳でも、noteから仕事を取りたい訳でもない。
というか僕の仕事はnoteから受注が来る事はまずない。
何故なら営業をアウトソーシングするという事はかなりの商品情報、機密に関わる部分や利益率まで開示いただかないとできない訳で、会ったことも無い人間にネットだけでそんな物開示する会社は無いわけで。

noteを始めた理由はアウトプット量の確保

では何故noteを始めるのか?
それはブログを辞めてから低下してしまったアウトプット量の確保の為。
コロナウイルスの感染拡大により、対面営業が大きく制限された今、改めて必要性を感じているのが「アウトプット力」。

営業マンにとって必要なアウトプット力とは、文字や声だけで如何に相手に解りやすく簡潔に魅力を伝える事ができるか?という力。
自粛することによってインプット量が増えた分、適切にアウトプットしていかないと情報過多になってしまい、せっかくインプットした情報が死財となってしまう。

アウトプットの大切さはもう腐る程、いろんな方々が発言しているのでこれ以上書く必要ないと思いますが、経営者・営業マンには特に大切。

Twitterでの呟きでは短すぎて、真意が伝わりにくく誤解を招く恐れもあり、YouTubeでは手間がかかりすぎる。
スマホからでも、パソコンからでも思いついて時にチョコチョコ作っていって投稿する事ができる手軽さ。

それと自分のノウハウを全て公開するのは、商品をタダで売るような物になってしまう部分を一部有料にする機能がある事である程度のセーフティーをかける事ができる仕組み。
こういった所が魅力でnoteにしました笑

インプットばかりになると勘違いが起こる

日々いろんな情報に触れていると、ソースもはっきりしない、自分の意見や考えが全く反映されてない状態の情報が頭の中に刷り込まれていく。

正しく自分の力にする為には得た情報を、外部に発信していくこと。
何故なら発信しようと思うと調べるから。
調べていく中で、得た情報に自分としての問題点や課題が見つかる。
ここをどう対策するのか?や今後自分はどうしていくのか?ということを見つけていくきっかけになる。

つまりnoteを思考整理の為。というのはかっこつけでも何でもなく、ごく自然に必要とされていること。
ただ寝る時間を削ってまでやる必要があるのか?と問われれば人それぞれとしか言いようがないですが。

これから始めてみようかな?って悩んでいる方はこんなイベントもあるみたい。

noteは人に何かを伝えたいからでは無く、自分の為

つまり自分の為にやってますので、ここでの投稿は人からどう思われるか?
とか基本気にせず書きます。
自分の考えに共感をしてもらえる人もいれば、逆の人もいる。
それも含めて人間社会。
営業現場では常にそんな現場に遭遇しているので、当然に慣れっこ。

むしろ、独立してしまうと本気で怒ってくれたり、異論をぶつけてくれる人はいなくなる。
そうするといつしか、自分の考えが正しい。と思ってしまいがちになるのでこういう場で指摘をもらう事で誤った部分の修正にもなるかもしれないと期待している。

色んな角度の意見を入れてもらうことで意見は磨かれる。
という事でガンガン否定してもらっても怒りません笑

落ち込んで投稿頻度減るかもしれませんが。