自分らしさというもの
noteを書くようになってからそれまでよりも自分自身に向き合うことが増えたような気がします。
なんとなくうやむやにしていた気持ちや考えがはっきりとしてしまって驚くことばかりでした。
そして周りを見ながらどうしたらいいのかなって考えてしまう自分にも気づけました。
なんだろう。
☆
他の人が言う わたし と、自分自身が感じたり思ったりしている わたし の間には大きな隔たりがあるし、人は勝手なことを言うということはわかっていても事実と全然違うことを決めつけられてしまっても訂正できないということは本当に嫌だなと思います。
私には私の気持ちというものがある、それはほかの人もみんな同じだから、わかってくれる人もいるかもしれないけれどそれでも結局は自分は自分なのであって、ほかの人にはなれません。
☆
文章を書くときに自分というもの、自分の考えがないと書けないし、書いたとしても全然面白くなくて全部が無駄になってしまいます。
でもそんな確固たる自分なんていつも意識し続けていることはできないし、外側のいろんなことで揺らいでしまう自分もいます。
それに自分の思いを書くものに反映したいと思うと周りとずれてしまうこともあります。
難しいものだとすごく思います。
☆
これも日曜日に書いて、そのままになっていました。
公開します。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。
嬉しいです。
みなさまにもいいことがたくさんたくさんありますように。