珈琲は、苦味派?酸味派?☕️苦味系を好んで愛飲していますが、酸味系でも「苦味を立たせる淹れ方」を教えてもらったので、試してみました♪ 【豆を細かく挽く】これだけで、ひと口目の印象が変わりました👀冷めると酸味も立ってくるので、2度美味しい😋 いつもと違う事をすると楽しみが増えますね🙌
「モカ・シダモ・ベンサ・ボナ」酸味系の珈琲豆を細かく挽いて飲む朝3日目☀️口に含んだ時の柔らかい苦味の後に、これまたふわっと柔らかい酸味を感じます♡悪くない💡 いつもとちょっと違う事をすると、「あれ?私って?」という発見がありますね♪ イライラ解消にもパターン崩しは大事です👍
好きな人の思考パターンや行動パターンにはないと思っているが、お色気攻撃は基本的に俺には効かない。逆効果となる。なぜなら、俺はお色気攻撃をされるとドン引きするから。危険がある!と警戒するトリガーとなる。だって、基本的にお色気攻撃の裏には何かあるじゃん?戦略的に思えちゃうんだよ。