人気の記事一覧

自由と不自由

5か月前

音の快・不快

人は皆astonish驚かせたい!

3週間前

タダ乗り 快不快は獣の刻印 勝ち欲が悪の源 偽ユダ奴が財務省に難癖 遡求刑 目立ちたがり屋

1か月前

【私のマインドフルネスメニュー】

3か月前

落ち込んだ時は、セルフ頭ポンポン

快を獲りに行くよりも不快を取り除く方が、幸福にはずっと意味があるし本質だと思う お金を使ってものを買うのも、刺激を得るためよりまずは不快や違和感を取り除くためにするのが絶対満足度が高い その方が、毎日が、ひいては人生が変わる

自分に還るための魔法の言葉|裏の畑Body work部

いびきは迷惑? 騒音? 好ましくないと思う音との付き合い方💦

ネコちゃんたちは、 ニンゲンがどんなにとんちんかんな自我に乗っ取られていようとも、 「違うよ」とも言わないし、「こっちだよ」とも言わない笑 それがね、心地いい🍀笑 完全に善悪、正誤、優劣の外にいる笑 どんなにどんなに可愛がっても、合わなきゃそっと出ていくの😹

優しくされたい

1年前

清潔不潔についての私の意見3つ

6か月前

わんちゃんたちや、ネコちゃんたちは、自分にも他人にも、ああしろ、こうしろを押し付けてこない笑 それは、"正しさ"を押し付けてこないって意味で、お散歩とか、構って!とか、ごはん!とかは要求するね笑 ダメってなったら、ふつーに拗ねたり、どっか行ったり笑 善悪で非難とかはしてこない笑

快を感じた時=幸せになったとき

9か月前

快適にいたい人

日本人の頭脳構造に問題あり

快⇄不快というシンプルなサイクル

自分の生きたい道

1年前

7/23 沖縄お話し会開催レポ

管弦楽を聴きながら

モンテッソーリ教育と排泄育児

「子育ては生き地獄」から考える人の個性とは

2年前

好き嫌いについての思索 2

仕事中に、あくびをしたり、だるいなという気持ちが、顔(表情)に出てた💦 言葉(言語)が違っても、喜怒哀楽や快不快は表情から読みとれる。 それは人間以外の生き物、犬や猫の表情からも読みとれると思います🐶😼 ぼちぼち、2019年以前の感覚が戻ってくるかなあと思います🐾

つじつま合わせ

起業欲

1年前

自分の意思で決めて生きていきたい

感性は枯れない。また生える。育つ。

好きなものは30年近く経っても変わらないようです💝

あそぼう券 はじめました

自分の心の蓋を少しずつ外していく ストラテラ服用日記678日目

快不快を主軸とした社会構造が人の性質を作っている。

嫌なことはしない。嫌な人には会わない。嫌な場所には住まない。嫌な仕事は休んで、計画的に辞める。 大事なのが、他人からなにか頼み事とかメールもらったり、働きかけられたときに、脊髄反射的に対応しない。 一呼吸おいて、返事したいかどうか考えて、どう返事いつ返事どこまで開示、決める事

「快」「不快」から自己を知る

随筆(2020/10/27):「共感と問題解決」というモデルは、「存在と真理」というモデルに、さらに単純化できる(3)

快・不快は、好き・嫌いよりも大切。

ムのしゅぎょう。

「なんとなく好き」の『なんとなく』の言語化

6年前

快 不快

3か月前

240609 権勢の資格

¥200
8か月前

メンタルが死んだ

1年前

思春期はbeingの再構築期間

愛は、あるのか

人間は感情の生き物である

1年前

手の中に全てある

2年前

快不快がナビゲータ

3年前