人気の記事一覧

古典100選(86)保元物語

京風うつくし図鑑-2 [京のゆうれい話]#2

5か月前

古典100選(87)平治物語

「歴史に学ぶ。同族内における対立、仲間割れ!」「今回は、ナチュラル・ニュースをご紹介!」「モロに、プライマル・フィアっぽい?!」

2か月前

【京都の駒札㉝】清浄華院(しょうじょうけいん)

1か月前

保元の乱:平安の世に嵐を呼ぶ、栄華と悲劇の物語

3か月前

待賢門院(藤原 璋子)・統子内親王

【歴史小説】第51話 保元の乱・序②─院宣と宣旨、そして頼盛の葛藤(後編)─ 『ひとへに風の前の塵に同じ・起』

5か月前

式子内親王とは?

あきつしま 14

7か月前

雑司が谷散人の街道遊歩 0596

後白河法皇⑤

後白河法皇②

後白河法皇④

後白河法皇③

皇族所縁の子授かり「三嶋神社(うなぎ神社)」豪商も参拝した神社【京都東山シリーズ】

二代の后 藤原多子

1年前

感動‼並みいる男たちを前にたったひとりで闘う女性

第60回 新しい対立

第62回 後白河天皇譲位、二条天皇即位。

第50回 信西の挑発

平安王朝

第47回 保元の乱前夜

第37回 璋子の一周忌と西行の離京

【つの版】ウマと人類史EX31:保元之乱

第35回 璋子の死

梁塵秘抄【りょうじんひしょう】

後白河天皇所縁「新日吉神宮」神仏習合が残り三十三間堂などの鎮守社【三十三間堂シリーズ】

通常非公開!三十三間堂・方広寺も管理「妙法院」天台三門跡「智積院」も忘れずに!【三十三間堂シリーズ】

波乱万丈すぎる六道人生

第38回 後白河法皇(4)消えていく権力者ー信西

遊びの哲学「今様」

第29回 平清盛(5)

歴史をたどるー小国の宿命(52)

歴史をたどるー小国の宿命(58)

連載日本史62 院政(3)

落ちこぼれシニアのリベンジ読書~『現人神の創作者たち 下』山本七平著~

歴史をたどるー小国の宿命(53)

法住寺合戦は「全部後白河のせい」

桜に惹かれつつ百日紅のように生きる

#11 頼朝と義経の兄弟喧嘩は防げなかったのか?

貴き血筋であっても力なければ無力

以仁王って誰やねん

三十三間堂

3年前

源頼政(みなもとのよりまさ)と鵺(ぬえ)退治 その2(全2回)

今様 遊びをせんとや生まれけん 後白河天皇が愛した大衆音楽

3年前

宿命の果報 密迹金剛士像㉑

¥500

皆同じは有りえない

2年前

失意を癒やす 五部浄居像④