人気の記事一覧

作家・川内有緒さんが巡る京阪神のミニシアター[京都・出町座篇]

「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」を読んで|読書感想文

3か月前

唯一無二のキャリアパス「パリの国連で夢を食う」

4週間前

見ているものを言語化する

1か月前

レティシア書房店長日誌

第10回BBC読書会 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』川内有緒

8月5日は「発酵の日」

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく 川内 有緒

[アラフィフ読書日記] 晴れたら空に骨まいて 川内有緒

Interview vol.15 川内有緒さん(ノンフィクション作家)「ロッコク・キッチン」で、 そこで暮らす人の日常をできるだけフラットに伝えたい

【販売店情報】 「ロッコク・キッチン」エッセイ本、ここで買えます

『パリでメシを食う。』読了

3か月前

『ロッコク・キッチン』 食の記憶を探して 国道6号線を行く

「どう?就活」Vol.3のゲスト推薦図書・一覧

10か月前

「パリでメシを食う」を読んだらパリでメシを食った気分になれるはずだった

11か月前

川内有緒『パリでメシを食う。』感想。パリに住む日本人10人の物語

7か月前

勢いで参加した美術鑑賞イベントで、好きを分かち合ってみたら、とてもよかった話

来週の読書リスト

10か月前

心のなかをのびのびと自由でいさせる方法とは

ロッコク・キッチン、noteはじめます

来週の読書リスト

10か月前

#38 最近よんだもの(11)

1年前

午前四時の試写室 (後編)

すぐそこにある荒野。そして34冊の冒険書

【アーティスト紹介】株式会社植田印刷所『Rokkoku Kitchen』~地元の暮らしと食から見つめる日常~

午前四時の試写室 (中編)

わかることよりわからないことを楽しむ、は言うほど簡単じゃない。次の美術鑑賞はバーチャル白鳥さんを連れていこうっと! #目の見えない白鳥さんとアートを見にいく #川内有緒

10か月前

【採択者・プロジェクト紹介】株式会社植田印刷所『Rokkoku Kitchen』~地元の暮らしと食から見つめる日常~

作家 川内有緒さんのことを書く

1年前

今宵の一杯はバーの街・松本で(長野県松本市)|ホンタビ! 文=川内有緒

[最終回]宿命を反転させる旅 (岐阜県養老郡養老町)|ホンタビ!文=川内有緒

旅はコーヒーとともに(岩手県盛岡市)|ホンタビ! 文=川内有緒

あなたを見ると頑張ろうと思います#5

午前四時の試写室 (前編)

全力で応援する潔さ(『空をゆく巨人』)

11か月前

スタエフでおしゃべりしました。 川内有緒さんの『自由の丘に、小屋をつくる』が面白かったです。 なんかDIY熱が高まる本でした。 自分で作ることの意味を考えさせられたし、自分の子育てについても思い出したり。 読んでいてワクワクしました。 https://stand.fm/episodes/659f3e199bc9b9948a1246d4

1年前

本を一気読み

1年前

オリオンナチュラとブックシークワンサー3冊

風とともに旅する浜松 (静岡県浜松市)|ホンタビ! 文=川内有緒

著…川内有緒『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』

プールへ飛び込め

海賊が駆け抜けた島々へ (愛媛県今治市・広島県尾道市)|ホンタビ! 文=川内有緒

大迫力! 頭上を滑空するアフリカハゲコウ(山口県美祢市)|ホンタビ! 文=川内有緒

川内有雄「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」

リーチも魅せられた陶郷へ (大分県日田市)|ホンタビ! 文=川内有緒

「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」を見にいく

読みかけ日記 「空をゆく巨人」川内有緒

必要のない会話を楽しめる、必要不可欠な人たちへ

2年前

SUMICO BOOK FAIRで紹介するZINE②

映画『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』を観てきました!