毎日本を読む(ブックカフェの日常)

どこかの温泉地で温泉付きブックカフェを作ります。 (候補地選定中) いまは八王子市でテングコーヒータカオサンという 自家焙煎珈琲豆店を、ブックカフェ化進行中 一人一人のブレンドをつくっています。 夏はかき氷、冬は焼き芋を売っています。 あんことカスタードが美味しいです。

毎日本を読む(ブックカフェの日常)

どこかの温泉地で温泉付きブックカフェを作ります。 (候補地選定中) いまは八王子市でテングコーヒータカオサンという 自家焙煎珈琲豆店を、ブックカフェ化進行中 一人一人のブレンドをつくっています。 夏はかき氷、冬は焼き芋を売っています。 あんことカスタードが美味しいです。

マガジン

  • 毎日本を読む

    毎日本を読むという習慣化の一環として。 自家焙煎珈琲のブックカフェを八王子市で試験運用中。 毎日一冊増えていく本屋です。

  • 生き方について

    noteに書いてきた中で、自分の生き方にかかわるものをピックアップ

  • 全国うまいもの旅

    全国各地の美味しいもの、店、生産者、酒蔵などをめぐり、ご案内します。 食べログやその他サイトの点数とかは一切気にしません。 人のつながりで得られる情報に集中いたします。 人を愛し、美味しいを伝え合う人が向いています。 情報で食べるタイプの人は向いていません。

  • うなぎを巡る旅

    寿司や蕎麦もいいけど、やっぱり鰻! うなぎの高級感はハンパない! 美味しい鰻の構造を知り、違いを理解したい。 そんな私のうなぎを巡る旅。 あなたも一緒にいかがですか?

  • 家電が好きでしかたない

    家電がつくる便利な暮らし。 おススメ家電のあるワクワクをお伝えします。

最近の記事

  • 固定された記事

【バケツリスト】人生でやりたい100のこと(20241101修正)

こんにちは。(^▽^)/ 高尾山のある町でTengucoffeeTAKAOSANという焙煎屋をしています。 夏は自家製シロップのかき氷、冬は焼き芋をやっています。 良かったら来てください。 まぁよくある話。 「死ぬまでにやりたい100のこと」 を書きだしてみる(随時更新中) 1から書いてあるけど実施は順不同です ※太字が最終更新時に改定した部分 全県訪問再制覇 (各県の城と鰻とうどんとコーヒーを攻略していく) 全空港制覇 (日本の空港を全訪問、空港の写真集を作製)

    • ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。 マイク・マクマナス

      毎日本を読む11/21 ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。 マイク・マクマナス 「あなたらしさ」を生きる『ソース』(The Source)は、自分の内なる動機や才能を探り、それをもとに情熱を活かした人生を築くためのガイドブックです。 不思議と本国アメリカでは人気が出なかったようで、なぜか日本でブレイクしています。 もしかしたら、あちらでは当たり前のこと過ぎたのかもしれませんね。 目次 第1部 あなたのワクワクに宿る奇跡の力 第2部 誰もが信じているウ

      • 1回5分からの運動習慣獲得術 3日目

        3日目だ! 始めるきっかけと説明はこちらをご覧ください DAY3やるぞ!さぁ今日もやりましょう。 25秒跳んで35秒休憩。 ひー。 5,4,3,2,1スタート! なかなかしんどい! でも5セット、楽しく飛べました。 ジーンズにトレーナーという普段のままの格好です。 準備運動も特になし。 昨日より跳べてるきがする! 21日続けるコツは、noteにアウトプットすること。 なんなら、やらなかったとしてもそれを書け。 僕からのアドバイスはほんとこれです。 書くことでやる。

        • 1回5分からの運動習慣獲得術 2日目

          2日目だ! 始めるきっかけと説明はこちらをご覧ください https://note.com/tengucoffee/n/n618bb620516d DAY2やるぞ!https://youtu.be/oYI8sVEUIEE?si=0WEnfJKlY5y1uVL8 私の場合、携帯をその辺において、イヤホンだけで跳んでいます。 20秒跳んで40秒休憩。 むむっそういうことか!伸びて縮むのね。 5,4,3,2,1スタート! インターバルが短くなって飛ぶ時間が5秒長くなる!

        • 固定された記事

        【バケツリスト】人生でやりたい100のこと(20241101修正)

        マガジン

        • 毎日本を読む
          134本
        • 生き方について
          26本
        • 全国うまいもの旅
          23本
        • うなぎを巡る旅
          4本
        • 家電が好きでしかたない
          4本

        記事

          カーネギー心を動かす話し方 : 一瞬で人を惹きつける秘訣 デール・カーネギー

          毎日本を読む11/20 カーネギー心を動かす話し方 : 一瞬で人を惹きつける秘訣 デール・カーネギー 話す自信は、人生の自信皆さんは普段人前で話す機会がありますか? それがなくても、通常人と話すことは避けて通れないかと思います。 活きることとは、他者とかかわることであり、話すことはその根幹です。 話す力は人生のあらゆる場面での成功の鍵です 『心を動かす話し方』(原題:The Quick and Easy Way to Effective Speaking)は、デール・カー

          カーネギー心を動かす話し方 : 一瞬で人を惹きつける秘訣 デール・カーネギー

          1回5分からの運動習慣獲得術 1日目

          さぁ、今日からスタート 始めるきっかけと説明はこちらをご覧ください DAY1スタート!今日からスタート縄跳び習慣。 15秒跳んで45秒休憩。 まず、とべるかな?? 5,4,3,2,1スタート! ロープの感覚がつかめないまま1回目。 15秒という設定が絶妙でした。 インターバルが長めなのが助かります。 5セット、楽しく飛べました。 ちなみにジーンズにトレーナーという普段のままの格好です。 準備運動も特になし。 21日続けるコツは、noteにアウトプットすること。 なん

          1回5分からの運動習慣獲得術 1日目

          マイケル.E.ポーターの「競争の戦略」がわかる本 中野 明

          毎日本を読む11/19 マイケル.E.ポーターの「競争の戦略」がわかる本 中野 明 「なぜ一部の企業は、激しい競争の中で抜きん出た成功を収め続けるのでしょうか?マイケル・ポーターの『競争の戦略』は、この問いに対する答えを提供するために生まれた一冊です。 出版から40年以上が経過した今でも、ポーターが提唱するフレームワークは、ビジネス戦略を考える上で欠かせないものとして位置づけられています。 この本で示された“コストリーダーシップ”“差別化”“集中”という3つの基本戦略、そし

          マイケル.E.ポーターの「競争の戦略」がわかる本 中野 明

          7つの法則 マーク・トンプソン/ ブライアン・トレーシー

          毎日本を読む11/18 7つの法則 マーク・トンプソン/  ブライアン・トレーシー 原題は『Now, Build a Great Business!』 リーダーシップ、プランニング、人材、製品品質、マーケティング、セールス、顧客満足について必要なことを書いている。 取り立てて疑問点もない。 基本的なことを網羅している反面、具体的な「どのように」は書いていませんので、なんかわかった気になるだけでは意味がないです。 基本にかえろうとおもうひとが、たまに開いて「ふむふむ」と反芻

          7つの法則 マーク・トンプソン/ ブライアン・トレーシー

          1回5分からの運動習慣獲得術 0日目

          私にもできた6月からスタートした「毎日本を読む」習慣は、今日で152日目となりました。 もはや1日の中心は本を読んでアウトプットすること。 とまでは言えませんが、予定を組むにあたってのとても重要なファクターになっています。 たとえば、飲み会のお誘いがある場合、1日のより早い段階で読書ノルマをクリアしておくようになっています。 万が一にも失敗しないために、トラブル対応の時間も含めて余裕を持って予定組みするようになりました。 •生活の時間配分が計画的になった •思考をする癖が戻

          1回5分からの運動習慣獲得術 0日目

          メンターのチカラ 

          毎日本を読む11/17 メンターのチカラ メンターいます?確か、この本を引き当てたのは、第1章に出てくるブライアン・トレイシーを検索したからだったと思います。 また、第5章で出てくるジム•ローンは、ブライアン•トレイシーやアンソニー•ロビンズなど、セミナービジネスの超一流有名人のメンターでもあります。 勘違いしないでいただきたいのは、私はこれらの自己啓発家に傾倒していると言うわけではありません。 私自身が教育セミナーを作ったりする仕事をしていた関係上、どういう意図で内容が構

          TRUE PORTLAND  BRIDGE LAB

          毎日本を読む11/16 TRUE PORTLAND 「アメリカ・オレゴン州のポートランドは、独自の文化やライフスタイルが注目される街として知られています。『TRUE PORTLAND』は、その魅力を深く掘り下げたガイドブックで、街の息遣いや人々の価値観が感じられる一冊です。本書はクリエイティブな暮らしのヒントや、地域の魅力を丁寧に紡ぎ出す視点で書かれています。 帰ってきてから出版されて購入した本で、これを読むとこじんまりとしていてキレイな街並みを思い出します。 コーヒーが

          道は開ける D・カーネギー

          毎日本を読む11/15 道は開ける D・カーネギー 会社に入り数年が経つと、多くの人が感じる「悩み」や「ストレス」があります。仕事が思い通りに進まないとき、将来の方向性に迷うとき、批判やプレッシャーに押しつぶされそうなとき、どのように心のバランスを保ち、前向きに成長していけばよいのか。本書『道は開ける』は、そんな悩みの中で「どうすれば心を強くし、人生の舵を取れるか」を示した一冊です。 デール・カーネギーが提供する実践的な方法や心の持ち方は、現代の若手社員にこそ有用です。本

          世界で活躍する人の小さな習慣 石倉洋子

          毎日本を読む11/14 世界で活躍する人の小さな習慣 石倉洋子 『世界で活躍する人の小さな習慣』は、グローバルな舞台で活躍するための具体的なアドバイスが詰まった一冊です。著者の石倉洋子氏は、豊富な国際経験をもとに、実践的な習慣や心構えを紹介しています 本書は、2015年からの連載を2019年にまとめたものであり、2021年には増刷されています。しかし、この6年間で環境は大きく変化しました。現在の石倉氏がリライトを行えば、異なる視点やアドバイスが加わるかもしれま

          世界で活躍する人の小さな習慣 石倉洋子

          Chatter(チャッター) イーサン・クロス

          毎日本を読む11/13 Chatter(チャッター) イーサン・クロス 「内なる批判者」か「最高のコーチか」私たちは日常生活の中で、絶え間なく頭の中で「ひとりごと」をしています。ちょっとした失敗を何度も思い返したり、未来の不安に頭がいっぱいになったり…。時には、この内なる声が私たちを勇気づけ、前向きにしてくれることもありますが、逆に気持ちを引きずり下ろしてしまうことも少なくありません。そんな「内なる声」をどう扱うべきか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 イーサン・

          Chatter(チャッター) イーサン・クロス

          【高知#3 うなぎとカツオとときどき猫】RE:meets JAPAN

          10/22 本を忘れて高知入り 10/23 うなぎー雲の上の図書館ー四国カルストー大洲 10/24 大洲ー宇和島ー四万十市 10/25 足摺岬ー道の駅さばー愛南ー四万十市 10/26 四万十市ー久礼ー高知市 さて、本日は高知市内で待ち合わせがあるので、四万十市から寄り道しながら太平洋側を参ります。 いろりや まずは30分ほど移動して、長年行ってみたいと思っていた、うどん屋へ。 水曜どうでしょうで有名な、「いろりや」さん。 開店10分前にもかかわらず中に入れてくだ

          【高知#3 うなぎとカツオとときどき猫】RE:meets JAPAN

          魂の文章術 ナタリー・ゴールドバーグ

          毎日本を読む11/12 魂の文章術 ナタリー・ゴールドバーグ タイトルの違和感原題の「Writing Down the Bones」を直訳すると、「骨を書く(書き記す)」という意味になります。この「骨」とは、文章や表現の基礎や核を指す比喩的な表現であり、表面的な装飾や余計なものを取り除き、創作の本質的な部分に触れるという意図が込められていると解釈できます。 「魂の文章術」は、読んで理解するとわかる日本語タイトルと言えるでしょう。 「魂の文章術」という邦題は、原題の持つ「内

          魂の文章術 ナタリー・ゴールドバーグ