![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144428660/rectangle_large_type_2_bfb9e9c27062f36639b3ce6da2392d77.png?width=1200)
【販売店情報】 「ロッコク・キッチン」エッセイ本、ここで買えます
※最終更新日:2024年7月5日(図書館情報追加)
ついに「ロッコク・キッチン」エッセイ本が完成!
6月初旬より販売がスタートいたしました。
500冊限定、プロジェクト最初の一冊。
ぜひ大事にお読みいただける方の元へ届いて欲しいと思っております。
どこで買えるの?ロッコク・キッチン本!
お待たせいたしました。お取りいいただいてる書店・店舗をまとめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718618117822-lReguloPIe.jpg?width=1200)
ここで買えます、ロッコク・キッチン本
全国23店舗の書店・お店でお取り扱いいただいております。
※在庫については各店舗に直接お問い合わせください。
▼北海道
・ヒミツキチこひつじ(北海道斜里郡)https://siretoko-kohituji.com/
・ヒシガタ文庫(北海道札幌市東区北)https://hishigatabunko.com/
▼東北
・読書や 息つぎ(福島県大熊町)https://www.instagram.com/ikitsugi/
・曲線(宮城県仙台市)https://kyoku-sen.com/
▼甲信越
・本・中川(長野県・松本市)https://www.instagram.com/honnakagawa/
・栞日(長野県・松本市)https://sioribi.jp/
・本と茶「NABO」by VALUEBOOKS(長野県上田市)https://www.instagram.com/nabo_valuebooks/
・サパンジ(長野県松本市)
▼関東
・本屋Title(東京・荻窪)https://www.title-books.com/
・PASSAGE by ALL REVIEWS(東京・神保町)https://passage.allreviews.jp/
・ポルベニール ブックストア(神奈川県鎌倉市)
https://www.porvenir-bookstore.com/
・冒険研究書店(神奈川県大和市)https://www.bokenbooks.com/
・naabe(茨城県笠間市)https://www.instagram.com/n_a_a_b_e_/
・kamebooks(千葉県市川市)https://kamebooks.jimdofree.com/
・いちりんご 世田谷店(東京都世田谷区)https://ichiringo.co.jp/
・パクチー銀行(千葉県鋸南町)https://www.paxi.coffee/atm
・本屋・生活綴方(神奈川県横浜市)https://tsudurikata.life/
・BOOKSTAND若葉台(神奈川県横浜市)https://x.com/bookstandwakaba
▼関西
・日本酒サロン 粋 -sui-(京都市左京区) https://www.instagram.com/sui_sakebar/
・1003(兵庫県神戸市) https://www.instagram.com/1003books/
▼四国
・なタ書(香川県高松市)https://natasyo.com/
・泊まれる本屋 まるとしかく(徳島県美馬市) https://marutoshikaku.jp/
ー近くに取り扱い店舗がないという皆様
※オンラインショップ販売分は売り切れました。(6/27)
ここで借りれます、ロッコク・キッチン本! new
ロッコク(国道6号線)が通る福島県浜通りの一部図書館に寄贈いたしました。貸出につきましては、各図書館にお問い合わせください。
◾️いわき市
・いわき総合図書館
・勿来図書館
・四倉図書館
◾️双葉郡
・富岡町図書館
・浪江町図書館
◾️南相馬市
・小高図書館
・南相馬市立中央図書館
・鹿島図書館
うちでも取り扱いたい!
と思ってくださった書店や店舗のみなさま
注文希望の方は、事務局までご連絡ください。
※卸し販売受付は終了いたしました(6/27)。
「ロッコク・キッチン」エッセイ本
▼ 取引条件 ▼
取引条件:買い切り 70%
本体価格:1,300円
①商品の発送について
当方(福島県いわき市)より宅急便にて商品を発送いたします。
・5冊以上ご注文の場合は、「発送元」が送料を負担いたします。
・4冊以下のご注文の場合は、「ご注文者」様の送料負担でお願いいたします。
②販売価格
1,430 円(税込)でお願いいたします。
(お問い合わせ)
ロッコク・キッチン事務局(担当:渡辺)
rokkokukitchen@gmail.com
<書籍情報>
![](https://assets.st-note.com/img/1718624496180-AhwOh02Q7s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718624572694-Ls6jwhkvg2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718624570906-f724Mgl1b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718624571237-Z8Rbc3ZzB6.png?width=1200)
食の記憶を探して、福島の浜通りを旅した——
国道6号線をめぐる12編のアンソロジー
-----
川内有緒(ノンフィクション作家)と三好大輔(映画監督)が、 国道6号線沿いの町を旅しながら、そこに住む人々の「食」「キッチン」「レシピ」を切り口に、暮らしを紐解き、エッセイとドキュメンタリー映像を制作するプロジェクト「ロッコク・キッチン」。2023年12月、2024年1月、2月の滞在では、主に福島県の太平洋側・浜通りに位置する「大熊町」と「双葉町」の人々を訪ねました。大熊町と双葉町は、福島第一原子力発電所が立地し、東日本大震災以降多様な人々が暮らす町。車を走らせ、町を訪ね歩きながら、そこで出会う人々の「食」にまつわる記憶と共に、その人々の人生や土地に根付いた物語を聞きました。
完成したエッセイ本には、滞在中の出来事を綴った川内有緒の書き下ろしエッセイと、国道6号線沿いに住む人々から公募によって集まった12編のエッセイが収録されています。それぞれのエッセイには、地元の風景や日常の何気ない瞬間や食にまつわる記憶が鮮やかに映し出されています。このアンソロジーを通じて、福島・浜通りの豊かな人間模様と食の記憶に触れることができるでしょう。
---
書名:ロッコク・キッチン
著:川内有緒 ロッコク・キッチン・プロジェクト
発売日:2024年06月05日
サイズ:B6 縦(12.8cm×18.2cm)
ページ:80ページ
定価: 1,430円(税込)
※撮影スタッフが執筆したエッセイ集(20P)も別途挟み込まれています
写真:一之瀬ちひろ
アートディレクション 高野美緒子(Mio & Co.)
デザイン 山田眞沙美(Designmacherei)
編集 新谷佐知子(MOVE Art Management)
ジャンル:文学・エッセイ
印刷・製本:藤原印刷株式会社
版元:株式会社植田印刷所
▼目次
不安で、おいしい。 武内 優
いのはなご飯の記憶 ウメコ
チャイと愛 スワスティカ ハルシュ ジャジュ
消えた唐揚げ弁当 青木貴司
食卓日記 蒔田志保
思い出と未来のキッチン 大竹英子
私のトムヤムクンが大盛りな理由 山根麻衣子
季節がらおせち料理の思い出から話をしたいと思います。 加賀谷 環
祖母とすり鉢 武内 優
さつまいものすきな食べ方 斎藤颯真
大熊香味ペースト 秋元陽来
ロッコクを走る 凍える夜のスープまで 川内有緒
(著者略歴)
川内有緒 Ario Kawauchi
アメリカ、南米、フランス、日本を転々としながら一二年間国際協力分野で働いた後に、フリーランスの物書きに。東京を拠点に評伝、旅行記、エッセイなどを執筆。『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』で新田次郎文学賞、『空をゆく巨人』で開高健ノンフィクショ賞、『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』で Yahoo! ニュース |本屋大賞 ノンフィクション本大賞を受賞。ドキュメンタリー映画『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』共同監督。
【お問い合わせ】
ロッコク・キッチン プロジェクト事務局
rokkokukitchen@gmail.com