人気の記事一覧

「光る君へ」第25回 「決意」 清濁を併せ呑む宣孝の強さに翻弄されるまひろと道長

7か月前

「光る君へ」第21回 「旅立ち」 想いに区切りをつけて、旅立つまひろと道長

8か月前

「光る君へ」第27回 「宿縁の命」 一方通行の愛の身勝手が招く人間模様

7か月前

「光る君へ」第28回 「一帝二后」 光る君への強すぎる思いが招く不穏な空気

7か月前

ああ、平安時代

2か月前

「光る君へ」第22回 「越前の出会い」 内憂外患に悩む為政者の孤独と重圧

8か月前

「光る君へ」第23回 「雪の舞うころ」 身を焦がす情熱の行き先は?

8か月前

世界の片隅で「光る君へ」愛を叫ぶ ②

やっと本編!「光る君へ」の押さえたい見どころ

「光る君へ」第40回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

光る君へ雑感21

祭りが嫌い「日記」

7か月前

大河ドラマ「光る君へ」第40回~一条天皇の辞世の句を考察する

光る君へ雑感19

ほんとうは道長びいきだった清少納言

¥100
2か月前

光る君へ雑感23

大河ドラマ「光る君へ」第31話~『源氏物語』の誕生について語る

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 定子の最期と清少納言が残したかったもの ー

7か月前

「光る君へ」登場人物考〜藤原道兼と清少納言

6か月前

光る君へ雑感28

失速する光~「光る君へ」第20回までの総評(2)

8か月前

大河ドラマ「光る君へ」第28回~定子の辞世の和歌を考察する

にゃんたこエッセイを通じて感じたこと

6か月前

棚ぼた権力者の道長も、もう好青年ではいられない

「光る君へ」第28回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

現実を生き抜いた女たち

「枕草子」は誰が守ったのか?

4か月前

【プロコーチ的読書・ドラマ・映画評】 1「光る君へ」

第6回 KUAS 京都先端セミナーに参加して

なぜ清少納言は枕草子を書いたのか?

大河「光る君へ」(28)一帝二后

7か月前

光る君へ 第13話 進むべき道 途中 てか実資がいつの間にか参議に😆 赤痢は治ったのね💦 兼家もやはり老いたな👀💦 文字を教えるまひろ あの顔の傷はそーゆーことか笑😆 しかし、肉食系女子、倫子様 本当にお育ちの良い姫君て感じ 彰子が出てきたね👀 中関白家の悲劇が来週からか🧐

3か月前

枕草子 翁丸事件の背景

5か月前

【光る君へ】第21回「旅立ち」

8か月前

大河ドラマ「光る君へ」第21回「旅立ち」

8か月前

大河ドラマ「光る君へ」第28回!

大河ドラマ「光る君へ」第27話

【光る君へ】第23回「雪の舞うころ」

8か月前

【光る君へ】第19回「放たれた矢」

9か月前

大河ドラマ「光る君へ」感想 (20)

9か月前

光る君へ 第20話 望みの先に 見中 倫子様あっての道長。隆家も不埒者だが、伊周も中関白家もホント、自分のことだけで後先が見えないお家柄 女院様を呪詛て笑😆まあ、ホントの犯人かどうか知らんが。 定子様何も悪くないのに🥺 定子様の悲劇 人間はやはり、家の格ではなく、周り含めた人の器

3か月前

なんと素敵な清少納言!

つれづれ!『光る君へ』20回

8か月前

ドラマ|光る君へ(第21話)

私の光る君へ〜大河ドラマ『光る君へ』27話・宿縁の命(見逃した方もどうぞ)

7か月前

$枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い (朝日選書) 山本 淳子 (著) 形式: Kindle版

9か月前

定子は一条を愛していたのか

私の光る君へ〜大河「光る君へ」30話・つながる言の葉・雑感〜見逃した方もどうぞ

6か月前

大河ドラマ「光る君へ」第28話

6月9日放送「光る君へ」第23回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ