人気の記事一覧

2025/2/11 アナログ

中国の「三国史」時代

3週間前

おすすめ漫画『史記』 著横山光輝

1か月前

【性格】 時間をかけ、相手の言動をよく観察し、相手の身になって熟考しても… 「夜郎自大」で「画虎類狗」な人。 それが相手の一時的な感情の揺れなどではないと分かったときには、私はそういう類の人とは関わらないようにします。 性格というものは、一生涯ほぼ変わりませんからネ。^_^

牛頭馬肉、羊頭狗肉 篇

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや―経営幹部に求められる視座とは

中国の神話時代(殷・周)

2か月前

歴史に見るすっごくこわ~い嫉妬の話

3週間前

自己流 司馬遷『史記』書き下し・現代語訳①五帝本紀第一

二月十一日

8日前

二月七日

12日前

友の死後、伯牙は琴を二度と弾かなかった

【歴史学の歴史3】中国史学の成立

さんげつき

2か月前

燕雀鴻鵠

二月十日

9日前

長文君のまとめ (スレ19: 2022年3/21~25)

3か月前

楽しむために読む本:「史記を語る」を読んでいる/寒くなってきた

3か月前

1分de漫画名著1 イオナ、史記、プライム・ローズ

商山四皓の話(漢・張良)

1か月前

異想随筆集「白起四十万」(全文読めます)

¥100
1か月前

漫画を描くことを続けることの重要性

二月八日

12日前

十八王封建と張良

¥300
1か月前

二月九日

10日前

「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」秦に反乱を起こした陳勝の言葉 私の20代のころの座右の銘です(笑)傲慢だけどこれくらいの傲慢さは若いころは持っていてもいい気はします 若い経営者は、いろんな誹謗中傷を受けることもあると思いますがこれくらいの気概を持って前進しましょ

自己流 司馬遷『史記』書き下し・現代語訳②夏本紀第二

(チラ裏レビュー) 史記(まんがで読破) (漫画 2013年)

人彘事件(張良と商山四皓続き)

3週間前

米津玄師「さよーならまたいつか!」の「気のない顔」を読み解く

失われた墨子説話

¥300
2週間前

『史記』に対する批判

¥500

二月一日

¥200
割引あり
2週間前

私の好きな『史記』の列伝の一番最初いわゆる『伯夷伝』に書かれた司馬遷(もしくは親父さんの司馬談)の言葉。 司馬遷の心の叫びが聞こえる気がして好きな一文。 ただただ、都合のいい人として生きるのではなく、ズルい人に飲み込まれないような賢さや強さも生きる上では必要なんだ。

元旦

1か月前

Z世代へ

2週間前

二月三日

2週間前

一月二十三日

¥200
割引あり
3週間前

司馬遷:史記の貨殖列伝

2か月前

一月十二日

1か月前

ニワトリ🐔の日

【読書】『史記 本紀』 司馬遷 著 小竹文夫 小竹武夫 訳 筑摩書房 1995年

『史記』と『漢書』を比較する

¥500

司馬遷の史記と長江文明

2か月前

一月十一日

1か月前

日本書紀や古事記は、どうも大和朝廷に都合よく、歴史が書き換えられているように見えるのは何故か。それは、司馬遷の史記の影響であろうと考えられる。

8か月前

九牛の一毛。

8か月前

禍福は

2か月前

ディープインパクトとオルフェーヴルの不定期万冊 第18回 安野光雅・半藤一利・中村愿『『史記』と日本人』

3か月前