人気の記事一覧

市川準 東京夜曲

『護られなかった者たちへ(邦画)』〜人生の悲劇と喜び、そして一瞬の輝きを垣間見ることのできる…そんな映画

5か月前

制服太郎の令和大爆進!完結編

3か月前

アナログ派の愉しみ/映画◎今村昌平 監督『復讐するは我にあり』

9か月前

耳鳴り潰し44

8か月前

ボツネタ御曝台【エピタフ】混沌こそがアタイラの墓碑銘なんで#043

生まれる時は選べないから、死ぬ時は選べたらいいなって【映画】PLAN75

【ドラマ感想文】今朝の秋

1年前

映画「52ヘルツのクジラたち」

遙かなる山の呼び声

1年前

ドラマ「今朝の秋」

ぷりぷり解放デー。

1年前

ドラマ「「友情 ~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」みんなに見てほしい素晴らしいドラマ

1年前

『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言(1985)』を観ました。

1年前

『探偵物語』#3 「危険を買う男」弁護士相木政子(倍賞美津子)と謎の男(藤木悠)と倍賞を主軸に例の警察コンビに街のチンピラ、オカマを横軸に最後のカーチェイス爆発巨編。「職業蔑視っておれは嫌いなんだよ」「お前チイ子を殴ったときどっちの手で殴った?おれはな弱い者いじめ大嫌いなんだよ」

🟣TBS資生堂スペシャル「源氏物語」"1980.1.3特番"そのII

¥1,000

🟣TBS資生堂スペシャル「源氏物語」"1980沢田研二主演"🟣1月3日特番その I

¥1,000

映画『アントニオ猪木をさがして』 : 解けない謎としての〈アントニオ猪木〉

楢山節考 (1983/04)

三人の“色気“がぶつかり合う〜萩原健一・倍賞美津子・高橋惠子による映画「恋文」

1年前

惰性で練習しないではいられない体質【プロレス語録#14】

下町の太陽。倍賞千恵子とその妹が共演した作品。のちにアントニオイノキの嫁になる、ミツコも初々しい。❤️

PLAN75 人が長生きするのは、罪なのか

2年前

映画の話75 幸福の黄色いハンカチ

【狂気のホームドラマ】石井聰亙「逆噴射家族」【原作小林よしのり】

ベテランカメラマンが述懐…猪木さんの節目には倍賞美津子さんの姿があった【秘蔵写真とともに】

何かがおかしい…日本プロレスの猪木除名会見は緊迫した空気に包まれた【坂口征二連載#19】

いいぞアメリカ!永住しようと考えたこともある【坂口征二連載#18】

猪木 vs アリ戦を繰り返し観た正月

2年前

【映画】おススメ度 ★4.0

🎬護られなかった者たちへ 40本目 22.10.06【友朱瑠の映画note】

アフターヤン、3回目はまだ観ていないけど3回目の投稿。

2年前

さがせなかった、赦しの結末(配信作品「ガンニバル」を観て)

2年前

Semolina Pilchard Journal Vol. 5

多部未華子さん最高! 【映画 怪しい彼女】

遅ればせながら映画『糸』を観た。私が気になったのは、倍賞美津子が葵(小松菜奈)のことを『彼女は強い娘だから』と言った言葉。『強い娘(人)』というのは、中島みゆきの「それ以上言わないで」という曲で「君は強い人だからいいね一人でも・・・」と振られる理由だから葵を評するのに適してる?

2年前

復讐するは我にあり (1979/04)

倍賞家の美しさに気づく

3年前

復讐するは我にあり (1979年/今村昌平)

キング・オブ・ワルツ/デイト・オブ・バース~大好きなベスト・アルバム・コレクション。

ボンバイエ ~アントニオ猪木とモハメド・アリ

¥100

映画「護られなかった者たちへ」~生活保護受給とスティグマ~

『友よ、静かに瞑れ』 予告編が素晴らしくかっこいい。大人の男とはこういうもんだ。

¥0〜
割引あり

映画「護られなかった者たちへ」

3年前

映画「護られなかった者たちへ 」を見た

3年前

「護られなかった者たちへ」 しっかりした演出の中、演者がテーマを明確に映し出した秀作

頭が痛くなっちゃいました。…泣けて:映画評「護られなかった者たちへ」

3年前

【メディア着用】映画「異動辞令は音楽隊!」にて商品をご着用いただきました!

ネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第210号公開中です!! https://note.com/fuu_natu/n/nf726da86d4a0 【映画の風景 日本の風景】『糸』【BS・CS】『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』『スターゲイト』【名作映画】『地獄に堕ちた勇者ども』よろしくです!m(_ _)m

【緊急企画】伯山&清野の世界最強キャスティング会議【連載『神田伯山の“真”日本プロレス』#6再延長戦!】