人気の記事一覧

褒めてあげよう!

1か月前

タッグチームが生むブランド価値:プロレスに学ぶシナジーとマーケティング戦略(1)

お茶と猪木とカメハメハ

春一番(2025/02/15)

藤波辰爾 ~サイン入りレコードA to Z (note版) 第19回 TATSUMI FUJINAMI

¥100
1か月前

サラリーマン道での闘いは、全てプロレスラーたちの生き様から学んだ!

プロレス&マーケティング第97戦「武智倫太郎最強プロレスラー論」8つの根拠。

馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ 〜アントニオ猪木〜

2週間前

昭和57年秋、初めて生で見たプロレス…新日本プロレス東戸塚駅前広場大会の光景と死んだ親父の追憶

¥1,000
2か月前

12/19 This morning's music ~ 炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~

2か月前

小ネタ 気合い

1か月前

#099 [読書レビュー]棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか(棚橋弘至)

Day537 三学期のくらし

1か月前

翻訳本のタイトルとサブタイトルの悩み「ローラン・ボック自伝」翻訳出版

1か月前

柔道経験者から見たプロレス~プロレス・ブック考察⑩

【花が咲こうと咲くまいと生きていることが花なんだ】 仕事場のロッカーには、アントニオ猪木さんの言葉が貼ってあります。「なんか上手くいかない」と思ったとき、成果を求めて傲慢になっている自分に気づかせてくれる。 あなたも私も、絶対にいつかは死ぬので。生きてるこの瞬間が花なんですね。

元気ですか~?いちにぃさんだぁ~! ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(88)✊👀💕

紅葉をみて

9/30 This morning's music ~ Let it be

4か月前

「そういうことだったのか! 高校数学」レビュー―数学アレルギーを乗り越える闘魂の一冊

不安はホルモンで飛ばせ

昭和の伝説の興行師・康芳夫さんから教わったこと

2か月前

最初は猪木さんの靴下のにおいを嗅いだりしました【高田延彦連載#5】

1か月前

頑張れ!全国の受験生!

【挑戦】その日、わたしは私と泣く。

ローラン・ボック自伝、ただいま翻訳中

2か月前

🧣【燃える闘魂】 フォロワーさんと尊敬する猪木さんの話題に。白鳥も昔魂をビンタしていただきました 『道』 この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ 🐈‍⬛行ったらわかりました✨

厄年の災難を、猪木の「風車の理論」で乗り切りたい♬

24年6月26日(水曜)★猪木×アリ戦記念日。新宿の京王百貨店の「猪木展」終了後に潜入。『フライングタイガー』雑貨大人買い。小杉湯となりへ。寝落ち救出隊突入。

馬場・猪木の年末興行史を振り返る~プロレス・ブック考察⑨

1973年のグレート草津は、猪木より強かった?~プロレス・ブック考察11

「極悪女王」の話をほとんどしない、プロレスの話。

プロレス&マーケティング第93戦 ジャイアント馬場に「新間寿」がいたなら。

終わることは、始まることだから

点と線

3ヶ月の一喜一憂をグラフ化『ローラン・ボック自伝翻訳出版』クラファン

3か月前

失敗を恐れない

人生と道

わたしは元気です

3か月前

小学校3年生のとき母親が家を出て行った【高田延彦連載#2】

2か月前

10/12プロジェクト成立、ありがとうございました。『ボック自伝翻訳出版』

4か月前

水道橋博士から、応援メッセージ  『ボック自伝翻訳出版』

4か月前

「こどもギリシア哲学」読書感想文

歴代レスラーのメインエベント出場回数ランキング

歴代レスラーの看板タイトル戦勝利数

満足度120%、初回印刷限定「上製本」『ローラン・ボック自伝出版』

4か月前

目指せ!上製本、セカンドゴール120%『ローラン・ボック自伝翻訳出版』

4か月前

今日の一枚

5か月前

母さんお肩を叩きましょう ①広東 ②アントン ③ブリンバンバンボン

8か月前

グリーンに目がない男『こうふく みどりの』の伏線と象徴を読み解く