人気の記事一覧

ポスト『ハーモニー』時代の医療ディストピアSF――韓松『無限病院』書評先行掲載(評者・鯨井久志)

『三体』の次はコレだ! 中国産スペースオペラ三部作《銀河之心》堂々開幕!

不安症による悪夢のような世界――韓松『無限病院』立原透耶氏・解説掲載

中国SF四天王の一角が放つ、衝撃のマジックリアリズム医療SF『無限病院』本日発売!

中国SFを原文で読むには:微信読書に挑戦

3か月前

人生の味わい:楊晩晴「麦浪」

2か月前

中国SFの未訳長編を読む:江波「機器之門」(1)

7日前

「科幻世界」を読む(13)ハチドリになった娘:楊晩晴「蜂鳥停在忍冬花上」

1か月前

女が産む、男が産む、そして……:陳楸帆「這一刻我們是快楽的」

2か月前

【GWは三体三昧!】電子書籍派もこれで安心! 登場人物一覧表

【先行予約特典付き】新刊『東アジアから読む世界文学』予約開始しました

3か月前

はじめに──東アジアから世界文学を読む

3か月前

中国の「今」を感じさせる作品集「中国・SF・革命」

【3行日記】中国SF

3か月前

なんかすごいのでしょうが、1作目だけでは判断できない「無限病院」

10年に一度の怪作~韓松『無限病院』書評~

3か月前

コールドスリープの先にあるもの:顧適「《2181序曲》再版導言」

3か月前

「科幻世界」を読む(3)科学の限界と人間の不思議:光乙「霊体」

3か月前

中国SFの未訳長編を読む:江波「機器之門」(2)

5日前

三体2 黒暗森林 & 三体3 死神永生 - 感想・引用

2か月前

「科幻世界」を読む(2)科学者の頭の中:程婧波「且放白鹿」

3か月前

「科幻世界」を読む(6)新学期は大混乱:阿欠「科幻小説創作理論与実践」

2か月前

「科幻世界」を読む(1)異星の古代:格陵蘭「鯨海浮舟」

3か月前

「私はいったい誰?」その真実:索何夫「斯乃仁術」

1か月前

「科幻世界」を読む(7)宝樹「関于人類不得不去找龍這回事」

2か月前

「科幻世界」を読む(10)嗜好品の秘密:李維北「珈琲人」

2か月前

韓松 『無限病院』 : 異形の「三部作」大作

「科幻世界」を読む(12)生活に倦んだ地球のために:王元「刻板行為」

2か月前

江波「銀河之心」:アニメ版の印象

2か月前

遂に来たる。劉慈欣『三体』三部作、文庫化開始!

「科幻世界」を読む(8)何かを変えられるまで:索木「若虫之森」

2か月前

「科幻世界」を読む(5)AIから惑星植民まで:江波「永恒之境」

2か月前

【読書記録#22】ケン・リュウ『紙の動物園』

4か月前

【読書記録#2】劉慈欣『円 劉慈欣短編集』

9か月前

『三体 Ⅲ 死神永生 上・下』(劉慈欣 著)

10か月前

『三体II 黒暗森林 上・下』(劉慈欣 著)

10か月前

【書籍紹介/中国SF】中国SFの火付け人、ケン・リュウのエンタメ電脳世界!(ショートバージョン)

9か月前

楽しい中国語

てんぐの三体感想:えらいもの見ちゃったなあ

1年前

【読書ログ】折りたたみ北京 近代中国SFアンソロジー

1年前

中国発の短篇SFの名手から「郝景芳短篇集」

11か月前

【読んでみましたアジア本】画一的な中国観・中国人観を打ち破るには最適の一冊/ケン・リュウ選『金色昔日:現代中国SFアンソロジー』(ハヤカワ文庫SF)

¥500

『円円のシャボン玉』(短編集『円』より)

1年前

【読書ノート】「バビロンの塔」(短編集『あなたの人生の物語』より)

1年前

拙宅にもそろそろ三体星人をお呼びしようかなーという3行日記

1年前

読書ノート 「三体Ⅲ 死神永生(上・下)」 劉慈欣

1年前

[科学]オリオン座三連星から信号 SF小説『三体』に触発された科学者らが研究論文発表

人間スパコンで円周率を計算せよ 『円 劉慈欣短編集』

『三体0 球状閃電』レビュー

アナログ派の愉しみ/本◎劉 慈欣 著『三体』第一部