人気の記事一覧

デリダの脱構築と第三項としてのパルマコン——千葉雅也氏『現代思想入門』を読む

1か月前

1980年代一大ブームとなった哲学書の文庫本「構造と力」

4か月前

「#未来のためにできること」に応募してみました①「人類の多くは人工知能技術自体の連続的発展ではなく、折り目折り目に現れるインターフェイスのパラダイムシフトに反応しているだけである」

900円(+税)が”かえる”世界

2か月前

【哲学】ボードリヤールについて(飲茶:14歳からの哲学入門より)

1か月前

《自動化時代の新しい経済モデルとは?──人新世のオルタナティブをめぐって》 李舜志著 『ベルナール・スティグレールの哲学』 に関連するインタビューを公開します!

「小説が書けない理由は、ロランバルト」

「ロランバルトと頭痛について」

「ロランバルトの好きな飲み物は」

ネオ・ジオ(Neo-Geo)とはなんだったのか?

【 #読書感想文 】東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』

【あなたはWhy?を5回言ってから、ものごとを進めていますか?】・・・why?は、問う力であり、生き方に繋がる

5か月前

  「ロランバルトの特徴は」

Peter Halle:絵画の構造

14. しつこく現象学 ~ 現代哲学からのハイデガーふりかえり

「ロランバルトの好きな食べ物は?」

マーティン・ジェイ『うつむく眼』新装版の刊行にあたり「訳者あとがき」を公開!

「バルトと今晩の夕食」

「バルトとエクリチュールの関係は」

Peter Halleyとデジタルアート

「ロランバルトとメモ・覚え書き」

クロード・レヴィ=ストロース、あるいは最後の大思想家(2009)

5か月前

「バルトを知らないnoteの人たち」

(映像で見る)Peter Halley:Artwork

「フランスの言語哲学は」

「ロランバルトとクリスティヴァ女史」

ジュディス・バトラー 『ジェンダー・トラブル』 : 「フェミニズム」とは何か?

「小説を読んで現代思想を学ぶ」

「ロランバルトから多大な影響を受けるクリステヴァ」

ドゥルーズの影響、中沢新一の影響

8か月前

「思索のために読みたい本」

『現代思想入門』-『構造と力』を読めるようになりたい③

フーコー『真理と権力』

わたしは、留学中、ロランバルトの授業を受けたことがある。立ち見が出るほどのすごい人数で、スター扱いだった。彼は、いかにもインテリらしく、少し退屈と片頭痛があるのが、顔を手で覆いながら、細いしっかりした声で話した。印象は、感性の人と言われながら、強烈な論理力だ!

「蓮見重彦とテクスト」

「テクストとしてのバルト」

[要約,解説,感想]図解雑学 ポスト構造主義/著 大城 信哉

7か月前

「ロラン・バルトとエクリチュール」

ポスト構造主義の先駆者としてのゴンブロヴィッチ:アイデンティティ、形式、自由の問題に関する考察

「フーコーの知への意志について」

現代思想、特にフランスの現代思想を知りたい人は、この本を読まれた方がいいです。読むだけで、いろいろな哲学者の名前が出てきて、ためになりますよ。

「初めて小説を書くときは」

「フーコーの言う監視・監禁とは」

「ロランバルトにとって小説とは」!

「ニーチェとフーコーの決定的な違い」

「ロランバルト」と「小説」

ドゥルーズ『フーコー』宇野邦一訳、「新しい古文書学者(『知の考古学』)」について④--トポロジー、あるいは形而上学の密輸?

「哲学と文学」の違いは!

「文芸における活動支援金の応募!」

¥400

人としての「ロランバルト」は!