見出し画像

Peter Halleyとデジタルアート

Peter Halleyとデジタルアート


インターネットでのアートやデジタルアート

Peter Halleyは、1990年代後半以降は、インターネットでのアートやデジタルアートの視点へ着手している。

インターネットが、SNSの場である現在は、「見ること/見られること」の本質性に問うピーター・ハリーの作品が注目されている。

Prison 2012

1990年代は、デジタル革命によってコミュニケーション手段がめざましく変化した時代だった。その影響を受けたPeter Halleyは、制作スタイルを、デジタルプリンティングアートやインターネットアートにシフトしている。
また、Peter Halleyは、同時期にそのようなアートとは別に美術館やギャラリー、パブリックスペース向けのサイトスペシフィック(site-specific art:特定の場所に存在するために制作された美術作品)なインスタレーションを制作している。それらのインスタレーションは、周囲の建築物との関係を重視している。
Peter Halleyの初のインスタレーション作品は、テキサス州のダラス美術館で展示されている。

Installation /Dallas Museum of Art
CELL GRIDS 2021 / Dallas Museum of Art
Fondazione Made in Cloister, Naples, Italy 2022

ピーター・ハリー(ピーター・ハレー/Peter Halley)

Peter Halley

ピーター・ハリー(ピーター・ハレー/Peter Halley,1953- /ニューヨーク生まれの現代アーティスト)
その絵画は、社会空間の物理的構造と心理的構造の両方を探求している。
Peter Halleyは、1980年代のアートのムーブメントで、そのスタイルは「ネオ・ジオ」と名付けられたエリアに入ると言われるが・・・それだけだろうか(?)。
この「ネオ・ジオ」ムーブメントは、シミュレーション主義、新概念主義(ネオコンセプチュアル・アート)、ネオポップ、ネオミニマリズム、ポスト構造主義(ポストモダニズム)と多様に呼ばれた。
そして、Peter Halleyは、ポスト構造主義の思想のもとで幾何学体をモチーフとした作品を制作している。
その幾何学的な抽象化という密閉された言語を、都市空間とデジタル風景の現実に結び付ける。

"prison", "cell", "conduit”(「刑務所」「独房」「導管」)という厳密な幾何学的語彙は、Peter Halleyが 1980年代に初めて構成して以来一貫している

Peter Halley wallpaper for - Prison. 

アートワーク - Peter Halley

#ピーター・ハリー #ピーター・ハレー #Peter_Halley #現代アート #社会空間の物理的構造 #心理的構造 #ネオ・ジオ #シミュレーション主義 #新概念主義 #ネオコンセプチュアル・アート #ネオポップ #ネオミニマリズム #ポスト構造主義 #ポストモダニズム #ドゥルーズ #デリダ #フーコー #リオタール #インターネット #デジタルアート #SNS #見ることと見られること #Index_Magazine #コンテンツ会議 #とは #アート #art #インスタレーション #サイトスペシフィック・アート

いいなと思ったら応援しよう!

artoday - chiaki
応援いただきましたら、現代アートの活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集