アマプラでシュリンクを見ています👨🏻⚕️🥖すごく分かりやすくて勉強にもなる。こういう所って行くまでは自分とは別世界だと思ってたし、行くのに勇気いるよなあ。 弱井先生の穏やかな雰囲気と一人一人と向き合っている姿、こういう先生で溢れて欲しい。 あとネクタイがいつも可愛い👔
『シュリンク』全3話でした。先生がちょっとずつ「宿題」を出しているのを見ていて、私もそうだったなと思い出しました。「リアタイ」が怖かったので、録画して見ました(今日は後半だけ見ました)。良いドラマでした。病は治るものではなく知るもの、受け止めるもの、考えるもの。
書店に漫画シュリンク4〜最新13巻まで揃っていたので衝動買い 1〜9巻が無く10〜13巻はあった 1〜3巻をお試しで注文購入して読んだら面白く、4〜6巻を注文しようかと思ったら揃ってた ドラマと漫画を見比べたいな お金遣い過ぎた節約する 自己投資で自分へのご褒美だから後悔はない
このノートの発信軸を見直そうかなと思うけれど、何度考えても、強み・弱み、好きなこと・得意なことは精神科領域なのだ。 今ハマっていうShrinkシュリンク-精神科医ヨワイ-についても書いていきたい。