双極性障害*シュリンクを観て思う事

皆さんお久しぶりです(*^^*)
だいぶご無沙汰です…💦だいぶnoteアプリを
放置していました。私はというと……全く
書けなくなっていました。せっかくnoteを続けて
いたのに病状の変化に伴い全く手がつかない状態にまで悪化していたりしていました。今までの記事がだいぶ昔…?ですね😅今は双極性障害2型(双極性感情障害)という病気に変わり17歳の時に精神疾患になってから20年以上が経ちました。病名が変わってから処方される薬💊もガラリと変わりもう何年になるかわからないぐらいです💦
月日が経つというのはちょっと恐ろしいものです笑 病院🏥も変わったりしながら通院しています。
病状はというと…浮き沈みはあるものの…希死念慮という死にたくなってしまう病状にまではそんなに酷く落ちる事は少なくなりました✨このまま
フラットな状態が続けばという思いです。
もう1つある出来事がありました。今年の1月に
2年に1度くる子宮頸がん検診のハガキでした。
ちゃんと行かなきゃというのもあったし…何より
謎なお腹の膨らみ…まるで妊婦さんみたいな
膨らみ方だったので💦こんなに太ってしまった
のかと思い込んでいました。とにかく検診へ
婦人科に行きました。女性の院長先生に診て
もらったら…子宮筋腫がありますとの事。
最初は10cmぐらいと言われたのですが…筋腫が
元からあるのか出来た物なのかわからないので
MRIをとって来てくださいと先生に言われ…
紹介状を書いてくださりました。日にちを決めて
いざ…MRIを撮りました。終わってデータが
婦人科の方に伝わり再度、予約して診察へ…。
院長先生が言うには20cmもの子宮筋腫がお腹の
方にまで広がっているという状態でこれは手術
した方がいいという事を言われました。いきなり
手術という言葉…一気に怖くなりました。。
このままだと広がるばかりで治まる事は難しいと
すぐに大学病院へ🏥紹介状を書いてその病院の
産婦人科へ行きました。呼ばれて男性の先生
でした。MRIで撮ったデータを見ながらやはり
手術で取り除くとの事ですが…この先もし筋腫だけ
取ったとしても20cmもある筋腫なので出血多量になりリスクが高くなり…取ったとしても多少は残り再発の可能性があるとの事。私は次の先生が
おっしゃった事に衝撃を受け真っ白になりました
それはこの先子供のご予定がないのなら子宮全摘
の方がリスクは低くなるとの事。。。
"子宮全摘"…何が何だか…わからなくなって
言葉を失いました。でも子宮全摘という事は
女性特有の生理がなくなる…という事。
今まで鎮痛剤を💊必ず飲まないと痛みが治まらない…生理痛に腰は痛むし…情緒不安定。。
プラスに考えればこれまでの苦しさがなくなって
毎月悩む事はなくなる。卵巣は綺麗な状態で残す
という事なのでいきなり更年期になる事はないと
言われました。そこは安心出来たのですが…
これから入院を1週間…手術の流れの動画を
みました。益々不安と恐怖との葛藤。。
でも段々と開き直ったのか…私は子宮全摘という
手段を選びました。入院の準備とか色々バタバタ💦色々具体的な事を知るため麻酔科の方に
こういう麻酔をします。という説明
なにより心配されたのが精神疾患の事です。
入院するにあたって精神状態が不安定だったり
もし酷くなった時にどういう状況になるかなど
看護師さんに聞かれたのでリスカの事とか…
話したのでそれが手術するという事に対して
不安定になって精神状態がおかしくなって
しまうんじゃないかという事もあり…産婦人科の
先生が通院🏥しているクリニックに紹介状を
書いてもらってきてくださいと言われたので
診察日に主治医の先生に全て話し書いてもらいました。入院してる間にもし精神状態が良くない
場合になったら大学病院に精神科もあるので
そこで診てもらえると説明を受けました。
そして手術予定日を決める時に産婦人科の
先生の予定が(この時3月)埋まっていて
決まり次第連絡が来るとの事でそれから
4月になり連絡があり22日か30日と言われ
私は22日でと決断をしました。決めたはいいけど
カレンダーみたら22日まで数週間しかない!!
(’ω’)ファッ!!?なんてこった!笑…と思った時すでに
遅し😂そして入院して…手術の前日精神状態は
大丈夫でした。手術当日。。人は不思議なもので
こんなにも冷静な自分がいました笑
肝が据わってるとママに言われました笑
そして酸素ボンベをつけ全身麻酔…眠くなって
いつの間にか意識がなくなり起きた時には
全て手術は終わっていました。ずっと手術が
終わるまでママと旦那さんがいてくれました。
終わって意識がしっかりしてない時に2人の顔が見れて頑張ったねと言ってくれました🫧✨
無事手術が終わりリハビリを経て退院しました。
傷も最初は塞がるまでは大変でした。とにかく
菌に感染しないようにガーゼを当ててガード
したり洗う時も優しく洗ったりしてました。
随分とここまで長くなりタイトルの話が
出ないで脱線してました…😣💦これまでの
近況をと思い書かせて頂きました。

さて!
ここからが本題です😂
数年前にとある漫画に出会いました。
出会う前にSNSの情報でシュリンクという
漫画があり…内容が精神科にヨワイという
精神科医がいて色んな精神疾患の病気の人と
関わっていくみたいな話で内容だけでかなり
引き付けられました🌷これは読んでみようと
思い購入して早速読みました……(._.)
あまりにもリアルに描かれていて…
特に2巻だと思うのですが…私の病名である
"双極症"でした。読んだらあまりにも打撃が
凄くて…またリアルでした。あまりにこの回は
私には重たくて…それ以来先の話を読めなく
なってしまいました。
それから時が経ち……とあるSNSでシュリンクの
ドラマをやるとの情報が‼️( ›_‹ )これは!!
絶対見なきゃと思い忘れないように予約しました
ママにもシュリンクの話をしました。
ドラマ!ってなった時にどういう風に描かれ
演出されるのか想像つかなくて…放送日
テレビ📺つけて観ようとしたけど…
色々あってちゃんと観れないで終わりました。。
病院🏥の週になって実家🏠へ帰って
録画したシュリンクを観ました。
最初は『パニック障害』がテーマでした。
見ていくうちに過去の自分はどうだったかな?
とか…あまりにもドラマもすごくリアル感が
あって段々苦しくなりました。。見終わった後
かなり💦ダメージが😵‍💫💦引き込まれていく
感じがするし…共感出来る部分が沢山あって
色々疲れてしまいました(>_<)💦
こんなになるとは思わなかったので次回予告
みたら『双極症』…まぢかぁー( ›_‹ )と
大丈夫かな?って不安になりました😥
そして…第2章の双極症を観ました。
漫画のリアル感がそのまま映像になった
感じで…しかも私の2型じゃなく1型の話し
でした。またもやダメージ( ˟ ⌑ ˟ )💦
いやー。。2型の場合も躁状態になる事は
あるけれど💦軽い躁状態になります。
そんなに激しい躁にはならないけど…
当てはまる症状もあったのでキツかったです💦
でもこういう色んな精神疾患をテレビで
取り扱ってもらえたのは本当に当事者の
私からしたら嬉しかったです。もっと
沢山の人が観て認知して広まってくれたらな…
と、願う日々です。そしたら理解とかも
増えるのかな…?とか色々感じました。
初めて観た時はちょっと苦しくなったけど
改めて2回目に観たらもっと双極症という
病気を沢山の人に知って欲しいと思いが
更に大きくなりました。双極だけじゃなくばぱパニック障害とかパーソナリティ障害とかを
認知していってほしいです。私は18の時に
主治医だった先生に憧れて先生みたくなりたい!
そう言った記憶が蘇ってきました。
その当時は先生に『リスクあるよ』と
そう言われたのをふと思い出す事があります。
このシュリンクを観て何だか分かったような
気がしました。諦めた方がいいのかな…?とか
すごく悩んだし…高卒でしかない私なので
当時は高校の卒業資格をとるため『卒業する』
事だけを目標に頑張ってきたので今思うと
進路…決めたかったな…と悔やんだけど
今は年齢関係なく勉強して諦めなければ
時間が沢山かかったとしても…なれるチャンスは
ある!とずーーーーっと諦めきれなくて
考える度"リスク"という言葉が頭をよぎり
諦めかけたりの繰り返し…。けど…色んな形は
あるからそこに執着しなくても幅広く
考える事にしてから少し楽になりました。
自分を客観的に見た時にまだまだだなーと
思うし、今は治療に専念と割り切りってます🤔
こんな私でもなれる事を信じたい。。
色んな人の救いになれたらと思いながら
日々生きてます🍀*゜

すごく長くなってしまい申し訳ないです😭
ここまで読んで頂きありがとう
ございました🙇‍♀️🌟


いいなと思ったら応援しよう!