野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて毎日リーダーシップについて発信することにしました。よろしくおねがいします。

野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて毎日リーダーシップについて発信することにしました。よろしくおねがいします。

マガジン

  • コロナ時代のリーダーシップとは何か

    コロナで求められるリーダーシップは変わった。致命的に重要な点は、リアルタイムのグローバルな事象を知り、理解するという知が本当に必要になった、ということである。読めばわかるさ。

  • 武道が世界を救う

    武道に関する記事が多くなってきたので、マガジンを作ろうと考えました。合気道、空手、棒術など、様々な武道を経営学や教育と結びつけ、読者の皆様と武道の役割について考えを深めたいと思います。武道の平和に貢献するポテンシャルを信じるがゆえに、「武道が世界を救う」と大げさなタイトルを付けました。

  • 野呂一郎のプロレス&マーケティング

    プロレスのマーケティングとしなかったのは、プロレスをマーケティングが助け、マーケティングがプロレスを助けるという関係を証明したかったから。両者は密接に関連し、お互い引き立て合う関係。両者の魅力を引き出し、そのマッチングを無限大にすることがこのマガジンの目的。野呂一郎とつけたのは、他のと違うよという笑っちゃう自負。

  • オカルト&スピリチュアル

    ええぃ、どうだぁ、ということで「オカルト&スピリチュアル」と してみました。でもこれは決して邪道ではなく、正統だというのは、 「科学とやらで、すべて証明できるのかよ!」と、対立概念の 科学を懲らしめることができるからです。不思議という軸を持つと、 人生が豊かになり、創造性も鍛えられ、結果として経済も発展するのです!

  • グローバル・リーダーを目指す高校生のための最強経営学

    僕は高校生の皆さんに期待しています。グローバルなリーダーになってほしい、と。そのためには経営学がお役に立てるんじゃないかと。経営学はグローバルに日々進化していて、あらゆる問題を解決できる最高の道具だと信じています。 読めばわかるさ。

最近の記事

  • 固定された記事

紅白、有吉はソロでよかったのでは。

この記事を読んで、あなたが得られるかも知れない利益:珍しく紅白を見て、司会者・有吉弘行の歌のパートで感じたこと、それは来年の予兆なのか(笑)。 有吉+藤井フミヤの違和感いま、紅白を見ていて、有吉弘行がかつての猿岩石時代のヒット曲「白い雲のように」を、藤井フミヤとデュエットで歌っていました。 僕は、すごく違和感があったんですよ。 有吉にソロで歌わせたほうがよかったんじゃないか、と。 藤井フミヤの歌がうますぎて、有吉のよさが出てなかったからです。 有吉も、前フリで「下手

    • 今度は「プードルにブロッコリー」は人類への警告。

      この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:きのうは金魚にブロッコリー、今日はプードルにブロッコリー?いやこれは「共時性」だ。yahoiさんが教えてくれた、現代人に対しての警告だ。つまり人類は「やってみなはれ」の精神を置き去りにしてる、ということなのだ。トップ画はhttps://x.gd/9iNgD 金魚だけじゃなく、プードルにもブロッコリー昨日、金魚がブロッコリーを食べる記事を載せたところ、 すごい話ですね、yahoiさん!、と僕は思わず叫んでしまいました。 ペ

      • ブロッコリーを食べる金魚と斎藤 知事再選の意外な関係

        この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:ペット命のあなた。愛するワンちゃんのために考え抜いた挙げ句、高級ペットフードを毎日食べさせているけれど、「これでこの子は幸せかな」との疑問がよぎる。でも、それは正しい。未だペットの食事に正しい答えはないからだ。SNSがこの混乱に拍車をかけている。斎藤 元彦氏も何故か絡んできた、現代の混沌とした状況を考える。 金魚にブロッコリーは邪道か最近衝撃を受けた写真がこれ、です。 金魚がブロッコリーを食べてます。 おいしそう。 で

        • 松本清張の正体は「最強最高のマーケター」。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:松本清張こそ、理想のマーケターだった。文学界という市場を正しく理解し、その欠点をズバリ指摘し、処方箋を書き、そして自らが改革に立ち上がって、前人未到の結果まで出し、社会派推理という新境地を拓くに至った。いまこそビジネスは清張に学べ。トップ画はhttps://x.gd/kNJ8l 最高のマーケターの条件それは、 だと思うんですよ。 マーケティング理論だとか、最新理論だとかは関係ありません。 なぜならば、マーケターとは、今

        • 固定された記事

        紅白、有吉はソロでよかったのでは。

        マガジン

        • コロナ時代のリーダーシップとは何か
          753本
        • 武道が世界を救う
          1本
        • 野呂一郎のプロレス&マーケティング
          104本
        • オカルト&スピリチュアル
          29本
        • グローバル・リーダーを目指す高校生のための最強経営学
          355本
        • 日本は世界に何ができるか
          12本

        記事

          合気道・四方投げは教育に応用できるか。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:合気道の四方投げに見る、武術の理に関する考え方の違い。しかし、一見どうでもいいことにみえる武術のトリビアが、学生・社会人教育にも通じるものがあり、応用もできるかもしれない。トップ画はhttps://x.gd/DEXel 合気道の教え方は2つある今日のテーマは、note界の「知の覇王」、武智倫太郎先生の合気道に関する考察を元に、「教え方」について考えるものです。 熟達の合気道家であることが、バレてしまった武智先生ですが、武道

          合気道・四方投げは教育に応用できるか。

          プロレス&マーケティング第98戦「武智倫太郎最強プロレスラー論」8つの根拠。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:note最大の知性、武智倫太郎を裸にする。彼の正体は「理想のプロレスラー」、だ。 プロレスラーの定義マーケティングで最も大事なのは、プロダクト(製品もしくはサービス)の定義です。 プロレスというビジネスのプロダクトは言うまでもなく、プロレスラーであり、この定義いかんによって、プロレスビジネスは上がりも、下がりもしますし、プロレスはおもしろくも、つまらなくもなるのです。 さて、今日はプロレスマーケティングの要である、プロレ

          プロレス&マーケティング第98戦「武智倫太郎最強プロレスラー論」8つの根拠。

          武智倫太郎先生に見る「気の力」。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:合気道は単なる武術としての合理性だけではなく、科学で解明しきれない神秘性をたずさえている。それを私めは、武智倫太郎先生に見つけた。そんな勝手な言いがかりで、「共感力」と「気の力」の関係を追ってみたよ。トップ画はhttps://x.gd/rl9Ym 共感力の正体は「気」なのか武智先生のリーダーシップ論の中心にある「共感力」は合気道にも、プロレスにも存在することが今回はっきりしたわけです。 その「共感力」を撒き散らしている張本

          武智倫太郎先生に見る「気の力」。

          ガルパンを知らなきゃ、教師の「共感力」はゼロ。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:詳しくもないアニメを授業に使っても、学生は沸かない。なぜか?それは教師の「共感力」が弱いからだ。きのう「合気道の共感力」などと言ったが、この教師は共感力はゼロ、だ。しかし、そこに救いがあらわれた。そうだ、これで行こう。 アニメの授業をしてみました「現代社会と経営」という授業を受け持っていて、ネーミングの通り現代社会の実相を経営学で解き明かす、という試みです。 きのうのテーマは「聖地巡礼」。 すなわち実際に存在する街をモチ

          ガルパンを知らなきゃ、教師の「共感力」はゼロ。

          合気道に見る共感力。(武智先生のリーダーシップ論に便乗して)

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:武智先生流のリーダーシップ論を生意気にも僕が解説を少し加えてしまう。それに乗っかって、今度は僕が「合気道に見る共感力」というわけのわからないリーダーシップ論を展開します。トップ画はhttps://x.gd/5MFCr 武智先生のリーダーシップ論に共感する今日配信の、武智倫太郎先生のリーダーシップ論の第一弾です。(すでにリーダーシップについてはたくさんの記事で語っておられます) 武智先生は「共感によるリーダーシップの威力」を

          合気道に見る共感力。(武智先生のリーダーシップ論に便乗して)

          武智先生と考える日本のリーダーシップと影響力。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:今の日本は世界に影響力を及ぼしていないが、世界は日本に影響力を持ってもらいたいと考えている。影響力を持つとは、世界に向けてリーダーシップを発揮することだ。 日本最大級の知性である武智倫太郎の言葉を勝手に引用して、解釈したことをお断りしたい。 武智先生の慧眼昨日書いた岸田さんのスピーチに関する拙稿に対し、 武智倫太郎先生が以下のような考察をくださいました。 武智先生のお言葉の一部であるのですが、読み取れるのは 「日本の政

          武智先生と考える日本のリーダーシップと影響力。

          岸田スピーチが早めた石破内閣誕生。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:米議会での岸田スピーチは失敗。控えめに言って意味はなかった。でも、誰もそれを正しく検証できてないことのほうが、問題だ。高校生、大学生よ、グローバルリーダーの資格は英語力と戦略マインドだって。 トップの英語スピーチの難しさ先日書いた岸田さんの米議会でのスピーチの件、政治通のあなたは「そうじゃない!」と思ったに違いないんですよ。 借りにも日本国首相が米議会でスピーチするわけで、その内容は国家同士が同意した公式文書になるから、ア

          岸田スピーチが早めた石破内閣誕生。

          プロレス&マーケティング第97戦 なぜ「心霊写真」と「国際プロレス」復活が日本の若者を救うというのか。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:今の若者に欠けているものは昭和ロマンにほかならない。時代背景も文化も両方だ。具体的に言えば昭和ロマンとは「心霊写真」と「国際プロレス」だ。って何を言ってるんだおまえ。(元阪神岡田監督のマネで)読めばわかるさ。トップ画はhttps://jp.mercari.com/item/m83947424263 プロレスと心霊写真の共通点読者: またまた奇天烈なことを言うと、読んであげないぞ! 野呂: そんな事言わないでちょっと付き合っ

          プロレス&マーケティング第97戦 なぜ「心霊写真」と「国際プロレス」復活が日本の若者を救うというのか。

          カマラの敗因は「エンタテイナーでなかったこと」だ。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:経営学とは面白いモノ、サービスを提供すること。それに尽きるんだ。スピーチもしかり。とくにアメリカではつまらないスピーチは命取りになる。日本人だって容赦ないよ。もちろん「色には出さない」けどね。アメリカを唸らせる日本人政治家がでたら、世界は変わるって。さて、カマラはどうだったかな。 面白くないのは罪また武智先生にきのうの僕の拙いnoteを゙ほめていただきましたので、皆様と共有したいと思います。 僕はいつも学生に言ってるんです

          カマラの敗因は「エンタテイナーでなかったこと」だ。

          グローバルリーダーの条件は「やっぱり英語だ」。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:いまさら、グローバルリーダー?遅きに失したけれど、そのいまさらなんだ。日本がリーダーシップをとらないと、トランプの好きなように世界はかき回されるって。もう受動的に嵐が去るのを待ってるメンタリティは、そろそろ終わりにしないと。で、グローバルリーダーの条件とはなんだ?トップ画はhttps://x.gd/3ogoY 日本に冬の時代が到来トランプが大統領に返り咲き、日本はこれから冬の時代を迎えます。 米軍基地への負担金を増やせ、軍

          グローバルリーダーの条件は「やっぱり英語だ」。

          ほめられた時の正しい態度。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:思いもかけず、尊敬する大きな知性から、おほめにあずかった。ほめられたとき、ひとはどういう態度をとるべきだろうか。答えは「無条件に受け入れ、行動する」だ。 ほめられました傍目八目という言葉があります。 あなたの実像は、あなたよりも他人のほうがよく見えている、僕はこの言葉をそう解釈しています。 先日、私の拙いnoteを大絶賛してくださる、方がいらっしゃいました。 僕は、「ええっ?あんな立派な方がよりによって、なぜ僕のnot

          ほめられた時の正しい態度。

          大統領選最大の敗者はカマラでも国民でもない。マーケティングだ。

          この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:なぜ今回の大統領戦での事前予測と現実がかくも乖離したのか。それは人々が本音を話さなかったからだ。でもそれはなぜ?それを考えることこそが、ビジネスの最前線で戦うあなたの大きな財産になる。トップ画はhttps://x.gd/ea7SQ なぜ、下馬評と現実が乖離したのかUSA Today、The Wall Street Journal等、アメリカのメディアは今回なぜ、事前の出口調査の結果と現実がこうも違ったのかについて、さまざまに

          大統領選最大の敗者はカマラでも国民でもない。マーケティングだ。