この募集は終了しました。

#あの選択をしたから

グランプリにはギフトカード 10万円分を進呈!読んだひとも自分の持つ「可能性」に気づくことができるような、あなたの「選択」にまつわるエピソードを自由にご投稿ください。

人気の記事一覧

社長就任のあいさつ回り。350社回って分かったこと

昨年2024年5月末 代表取締役社長に就任いたしました。 僕なんかが、本当に社長になれるのか。 社長になってしまって大丈夫なのか。。。 「プレッシャーとかないの?」 「世代交代ってどんな気持ち?」 就任前、就任後、 色々と聞かれました。 「楽しみしかない!」 そう聞かれる度、 周りの人たちにはそう答えていた。 でも実は、 めちゃくちゃ不安でした。 そんな不安も、就任式を終えてしばらくすると消えていました。 なぜかというと、こんなにも周りの人に支えられていること、

海外生活4年目に突入した心境

こんばんは。少し前にハロウィンが終わったと思いきや、早速街中はクリスマスモードに入りました。私の中でクリスマスはまだまだ先のことのように思えますが、ここドイツではこの時期になると、家の外壁などを綺麗なネオンでライトアップしたり、家の中にツリーを飾ったりデコレーションをしたりして、1年で一番クリスマスに力を入れている人も多いのではないかと感じます。 来週から私の住む街もクリスマスマーケットが始まるようで、今からワクワクしています。私にとっては今年で4度目のクリスマスマーケット

塾講師というアルバイト

何気なく初めた塾講師というアルバイトが良かった。 大学生になってから、飲食、清掃、コンビニ、倉庫、パチンコ、鉄道員など、様々なバイトをしてきた。 多くの経験が人生の豊かさにつながると思ったし、自分の適性を知りたかったからだ。 しかしどのバイトでも時間の経過ばかり気にしていた。「この1時間働けば千円もらえる。」ーーやりたくないことを時間を犠牲にしてただ取り組んできた。 ずっと疑問に感じていた。大学を卒業したら嫌でも働くことになる。 一番大切にしたいこの瞬間に低賃金で労働をして

短歌 灯火

地震さえ 無ければあった 家族達 残ったものを 未来に繋げ この時期は地震が多かったね。 今年一年が皆様にとって穏やかな年でありますように。 普通の幸せ、それでいい🐈‍⬛ 写真は、写真家 カリスマミーくんの 作品です。何故この写真て?わかんない笑笑

どこにいても、自分次第よね

こんにちは、Megです。過去に2回、「どこにいても自分次第」って気づかせてくれた経験があります。 ひとつめは大学受験で第一志望に不合格だったこと。この第一志望校にどうしても入りたくて次の年もチャレンジしたのですが、結果は同じでした。単なる実力不足ですね。その時、 「勉強はこっち(第一志望)じゃなくてあっち(第二志望)でもできるじゃん」 って。入れなかったものは、仕方ない。もう一度トライするか、受かったところで勉強するか選ぶだけのこと。結果、後者を選びました。受かった大学でが

人生最初の選択は『親』を選ぶことだった

人生の選択はいきなりやってくる。 人生で最初の選択を迫られたのは、小学4年生の時。 私は男ばかりの4人兄弟の3番目で、毎日のようにいじわるをしてきたり、プロレス技をかけてくる長男があまり好きでは無かった。 それでも家の中に遊び相手がたくさんいる生活には満足していた。 そんなある日、学校から帰ってきて玄関を開けると・・・ シーーーーーーーンとしている。 まるで家には誰もいないような雰囲気。 犬すら吠えない・・・嫌な予感しかしない  でも父の靴や次男の靴はある・・

「価値は他人が決めるもの」という話

感動したことがあり、どうしてもこの感動を伝えたい衝動が抑えられないので深夜だけど書き残そうと思う。 今日は婚活業界の人たちが多く集まる新年会に参加してきたのだけれど 新年会の参加を決めた日から、私は緊張して胃が痛くなりそうだった。 なぜならそこにヒトオシ代表の伊藤早紀さんも参加していらっしゃると聞いていたから。 以前から面識はあるけど、私にとって伊藤さんは特別に「すごい人」だからだ。 よく私のことを「マッチングアプリの第一人者」と言ってくださる方がいるけれど そんな

二度と帰らぬ春

春の風が まだ温かい日に、 君と交わした約束は 淡く、儚く、 風に消えていった。 花が咲き誇る頃、 君の手を握った その感触は 今も忘れないけれど、 その温もりは 二度と戻らない。 君が言った言葉、 「いつまでも一緒だよ」と、 その瞬間が すべての始まりだったはずなのに、 気づけば 遠くに君の背中を見送っていた。 季節は巡り、 花が散るたびに 心の中で君が 少しずつ遠くなる。 でも、 春の光が差し込むたび、 あの時の君の笑顔が 胸を締めつける。 君がいた春は もう戻ら

ギャップイヤー/休学するべきか

ギャップイヤーを選択して半年、高校を卒業すると当たり前のように友達は大学に進学した だから、来年から大学/ギャップイヤー中ですって言うと「なんで??????」って体感1万回くらい聞かれました 正直そこまで深く考えずに決断はしました。特にトマホークチャンネルをみてたり(浪数が多いともはやかっこいいみたいな界隈)、過去に飛び級してたり、周りは当たり前のように休学してて重大なことに気づいてませんでしたが… めっちゃ短く答えると、「色々病気がある」「もっと日本で活動したい」です

早稲田実業からの大学受験【文系】  ~よくある質問~

私は、早稲田実業(早実)高等部から大学受験をして東京外国語大学に進学しました。 早実生の大半は早稲田大学に進学します。毎年、早稲田大学にはない医学部を目指すなど、理系からの他大受験者は数人います。しかし、私のように文系で大学受験をする人は非常にまれです。私の代の文系他大進学者は1人だけでした。 以前の記事では、私が早実から大学受験をして大変だったこと、よかったことをまとめました。 本記事では、早実から大学受験をしてよく聞かれた質問にお答えする形式で、「早稲田実業からの大

現実を瞬間的に選んでいる

あっという間に、10月半ば。 秋分を過ぎてからというもの、時間の概念と現実世界の殻がゆるんできているように感じます。 1週間前のことも、リアリティが無くなっているように感じます。 昨日が遠い昔のようだったり、あるはずのものが無くなっていたり。 リアリティが薄れていくのは、意識や波動が上がっていくときにも起こりますし、全体的な変化、気象や天体からの作用で地球の磁場が影響を受けるときにも起こります。 いまなら、太陽フレアとか、彗星などの影響も。(ほかにもありますが) この

2024を生きた証

⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷ ⊷   このNoteは   今を大切にする生き方に魅了され   国を転々とする大学生が   成長する過程の実録です ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ ⊶ 2024年を振り返ると、愛しいカンボジアの思い出が溢れてくる。既に頭の中は2025年のやりたいこともいっぱい。 2024年の学①自分自身、今という瞬間、距離の近いモノコトを大切にする カンボジアでは

魔法の言葉「なぜ」

ついに! 念願の”100”のスキをいただきました〜😭  ついにこの日が来ました〜😀  フォローさせていただいている他のnoterさんはもっと多く100スキいただいていますが•••😅  まぁ、”Pro Bono さの”的には初めてのことなので、これを励みにこれからも頑張って書かせていただきます🫡 ところで 最近、本業がかなり忙しく、前回のnoteも出張先からスマホで投稿したので、修正したはずのnoteが別保存されており、修正が反映されていませんでした😱  投稿するまで何

離婚をふりかえる

離婚してから約8ヶ月。 ずいぶん長い時間が経ったように思っていたが、まだ一年も経っていなかった。結婚生活が遠い昔のように思えてしまう。 夫は悪い人ではなかった。 家事には協力的だし、「ありがとう」や「ごめん」が言える人だったし、私が体調悪い時にはコンビニでゼリーやプリンを大量に買ってきたり雑炊を作ってくれたりするような人だった。私には優しかったし、スキンシップが多くて、ちゃんと私を好きでいてくれたのかなとも思う。 だから、別れた理由を言っても納得できない人もいるのではない

悩める思春期に向けて、熱い思いを届けてみた話

先日、息子が通う中学校で、『職業講話をしていただける、保護者の方を募集します。』と連絡がきました。 実は、2年前にもこの連絡がきました。当時まだコロナ禍で【職場体験がたくさん出来ない】だから。だったと思います。 息子の先輩に向けての授業でした。 幼稚園・保育園・こども園という場所は、 【職場体験】を積極的に受け入れている所です。 『これは…やってみたい…』 ものすごく、直感的にそう思いました。 我が子に私の仕事を伝えたかったのかもしれません。 でも、私すごい緊張するんで

No.127 孤独を選べ

みなさんこんばんは。 寝不足の状態で出社し、仕事が終わった後にWordPressで装飾をし続けた結果、頭が痛い!カワカミダイスケ/WEBです。 仕事終わりに友人とお茶をしながら、「あの人がどう」とかいう話をしていたわけなんですが、1つ腑に落ちたことがありました。 それが今日のタイトルにした、「1人で生きる」と決めてみるです。 1人で生きること=孤独か?「1人で生きる」とか言い始めると、「こいつは孤独なのか?」「友達がいないからそんなことを…」とか言われてしまいそうですが

うにっき帳 vol.18 |自分史編|ドレカツ丼(1)

はじめにこんにちは。吉村うにうにです。「うにっき帳」のvol.18を掲載します。 「うにっき帳」は日記と銘打っていますが、①日記編 ②語彙増量編 ③自分史編の三部のいずれかを取り上げます。 今回は、以前のテーマ「餅つき祭り」をきっかけに思い出したこと記載します。その記事はこちら では、よろしくお願いします。 尚、内容の文章は常体で描いております。 日付は自分史編の場合、メインの事件が起きた日を記載しています。 さいごに今回は本題の前振りということで、失敗談の一つを載せ

初めて「将来の人生を真剣に考えた」思い出

みなさん、将来の人生を「真剣に」考えた「初めて」のタイミングはいつですか?(突然) 小さいころ「将来〇〇になりたい」と言ったり言わされたりします。 ただ「真剣に」となると、タイミングはもう少し後で、人それぞれではないでしょうか。中高校生くらいになると、少し「真剣に」人生を考えたりします。 私の「最初」は小学5年生の時でした。少し早いと自負します。 幼少期から小学校高学年くらいまでの私は、自己主張が激しすぎず、周りの人間の顔色を伺い、特に大人の言うことには従っていました。

絶対『背中を押してくれる人』いますか?の話

『背中を押してくれる人』まわりにいますか? 私は、いまたくさん居ます。 『挑戦したいな』と思った時、『やってみな』と言ってくれる人。 やってみようか、悩んだときには、 『やってみな』と言ってくれる人に相談することにしたら、 次々と【新しい自分】に出会うようになりました(笑) そして、『やってみな』と言って、私の成長っぷりを、ただ見守ってくれる人(笑)も知らぬまに増えました。 40歳!まさかの、私の可能性は、いろんな人に見守られながら【まだまだ秘めまくってる】のです( *´艸

人に関わる仕事

休日のイベント系の仕事って、楽しい。 多くの人とをお話しできる機会って嬉しいですよね。 わたし自身、こういう仕事は好きなんだなぁと思います。 人と会う仕事、人と話す仕事、人の前で話す仕事、人に関わる仕事が自分に向いている。 そういう意味では、教育学を学んできたことに、間違いはなかったと思っています。 まぁ教育学を学んできた中で、その学びによってよりこういった人との関りが好きになったという部分もあるかもしれませんが。 高校時代の忘れられない話 高校の思い出はたくさんあるけど

遠くを目指してたら、足元の英検2級に受かってた

沖縄で悔しい思いをするんよことの始まりは“伝えられない悔しさ”。 私は沖縄が大好きで、沖縄について質問されると誰彼構わずベストを尽くしたくなる。 国境も問わん! だが、バベルの塔が崩壊して以来、国の線をまたぐと言葉のコミュニケーションが不便になってしまった。 何を伝えたいってこんなことよ“ここからビーチまでは歩いていけるの?” なんて他愛もない質問。 相手は“yes” か"no"くらいの返事しか求めてないのかもしれない。 しかし私はベストを尽くしたい。 よし!世界共通

常識に縛られない!本当にやりたいことを選ぶためのヒント

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 私が提供しているライフセッションの中で、とっても大事にしていることがあります。 それは、「普通は」という思考ではなく「私は」という想いから選択すること。 大学を卒業したら専門系の仕事につくのが当たり前だった、理系大学院卒の私にとって、ライフコーチという生き方を選択することは異例でした。 周りには当然そんな人たちはいなかった。でも、私が生きていく中で自然とたどり着いた、ライフコーチングという世界に私の経験や思考する力を生かしたい

可能性に満ちた1095日間に向き合う仕事  #あの選択をしたから

教職が、敬遠される職業となってしまった。 部活動や長時間労働、やりがい搾取、色々な言葉でネガティブなイメージがすっかり定着してしまった感がある。 私だって、これまで「辞める」チャンスはあったはず。でも、なんだかんだ言いながらも、辞めずに続けてきた。 その理由は、何だろうか。 これまで出会ってきたたくさんの生徒たちや、学生たちのことを思い返してみた。 人生に1度しかない3年間。 たかが3年間、されど3年間。1095日間の青春。 13歳。思春期の入り口で混乱し、悩み、

「ごめんね」を封印してみた

付き合って12年、結婚して6年。「これはやってて、良かったな」としみじみ思うことがあります。それは、「ごめんね」を封印したこと! 「ごめんね」の応酬 結婚したばかりの頃。比較的夫の仕事は落ち着いていて、私は繁忙期が続き、残業三昧だった時代がありました。 帰りも深夜なので駅まで夫に迎えに来てもらい、ご飯も夫がつくり、家事も任せっぱなし・・・ 仕事でいっぱいいっぱいの自分が情けなくて、申し訳なくて、口癖のように「ごめんね」ばかり言っていたんです。 そんなとき、夫は困り顔

高校3年間、大学4年間の間に恋人が出来ない人は結構やばい

 現代は多様性の時代で、恋人なんていなくても良い結婚なんてしなうてもいいはずなんですけど…高校3年大学4年のトータル7年の間に恋人出来たことない人かなりやばいです。大体の人が後悔します。  人間関係を円滑に持続させる能力が低い人って実は社会人になってからのほうが困るんですよね。毎日同じ職場で顔合わせて挨拶して協力して仕事するわけで…コミュ力が低いって実はどの能力が低いよりも致命的だと思います。恋人出来たことないだけならまだしも、友達も少ない人はもっと致命的です。恋人も友達も

noteやってみよう!| タクミの自己紹介

はじめまして。 タクミと申します! ■プロフィールまず初めに僕のプロフィールと今の日々を簡単に書いていきたいと思います。 普段の仕事は、 「会社経営(経営コンサルティング)」 「税理士事務所」 「クライアントのバックオフィス総責任者」 など、ほぼ何でも屋のような日々を過ごしています。 いろいろなお仕事のとっかかりとしては「公認会計士なんです私!」って入り口が多いのですが、どの仕事内容もいつの間にか「タクミさんって、そういえば公認会計士だったんですね!」みたいな状況にな

16歳の恋にさよなら

1人夕飯を作りながら、思い出した話を少しだけ。 ・・・ 16歳だった私は、音楽に夢中だった。 元々小さい頃からピアノを習っていたけれど、 中学生の時にベースに出会って、音楽関係の仕事に就きたいと思うようになった。 中学でベースを弾く人が珍しかったこともあって、高校生になったら、軽音学部でバンドを組んで、大きな舞台でライブできたらいいなという憧れから、規模の大きな軽音学部のある学校を選んだ。 そして、猛勉強の末、無事に第1志望の学校に入学し、すぐに部活見学をして、軽

コロナ後、行事を復活させたい人たちと、絶対に復活させないで欲しい人たちと、お任せします。の人たちが、見事に3等分した状況で、子ども会の会長をした話

1.子ども会の会長になる 私が『子ども会会長』をやった年は、 コロナ自粛が解かれはじめ、様々な行事が 『新しい様式』として、再開する年でした。 それまで4年間ピタリと止まっていた行事。 コロナの間に子ども会加入者も明らかに減ったけれど、それでも80人以上いる子ども会。 子ども会行事が、多分5年ぶりに再開するぞ。となった新学期、もう5年前の常識は通用しないし、 そもそも5年前の『子ども会行事』を知っている(参加したことある)人は、ほとんど小学校を卒業してしまい、知ってい

人生観を変えた『グッド・ウィル・ハンティング』という映画。

映画はただのエンタメではなく、ときに私たちの人生観を変える力を持っています。 そんな奇跡のような映画に出会い、その日から私の人生観が変わった話を今回noteに書き残そうと思います。 筋金入りの『映画オタク』だった私。 中学生の頃、私は映画にどっぷりハマった少年でした。 毎週末、映画館に足を運び、暗闇の中でスクリーンが光り輝く瞬間を心待ちにしていました。 高校生になるとさらに熱が入り、「話題作は初日に観る」ことが自らに課した謎の使命となり、朝から劇場前に並ぶほどの熱中ぷり

白か黒 YESかNO どちらかしか選べない場合、 反発するしかない どちらでも良い 選ばない 考えなくていい 極端過ぎる選択は、ストレスでしかなく 無理に自分の考えを曲げる事もある 巻き込まれなくて良い 間の選択肢も有って欲しい 常日頃、選択するしか無いんだから

(離婚)17年の縁の断ち切り~自分の改革

こんにちは、お立ち寄りありがとうございます🙇‍♀️ 今日は「離婚」について話したいと思います。 「お姫様は王子様と幸せに暮らしました」とゆうフレーズ、女子なら1度は聞いた事あると思います。 私はそんな結末をいつも夢みて、お姫様のその後の生活まで考えないほんとお花畑アホぅな娘でした。 でも女性は一緒にいる男性にハッピーエンドの夢を見て希望を持つからより関係を深め、さらに固い絆になりたくて結婚するんだと思います。 そのうちに妊娠……大きくなるお腹や体の変化に戸惑いながら命の

『「介護時間」の光景』(239)「1月」。1.8。

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。  おかげで書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2003年1月8日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シリーズ

税理士のキャリアを捨て、『理想の人生』を手に入れた母の話。

あなたが生き方で影響を受けた人物は誰ですか? 偉大な何かを成し遂げた有名人ですか? それとも、身近にいる先輩や友人ですか? 私が ”生き方” で影響を受けた人は・・・ 私の母親です。 母の選択が教えてくれたこと。 私が母親のようになりたいと思う理由は、母親が ”手放す勇気” を持っていたからです。 前回のnoteでも記述しましたが、私は両親共に税理士の環境で育ちました。 4人家族のうち私を含めて3人が税理士の家庭環境でしたが、母親は数年前に税理士免許を返納しました。

『「介護時間」の光景』(240)「フランクフルト」。1.13。

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。  おかげで書き続けることができています。 (この『「介護時間」の光景』を、いつも読んでくださってる方は、「2003年1月13日」から読んでいただければ、これまで読んで下さったこととの、繰り返しを避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シリー

#378 老人ホームでいきがいの選択【選択の科学より】

こんにちは ヤギです 一昨日の続きでもあります。選択の科学を読んで感じたことをお話していきます。今回はいきがいについての調査になります。 前回の記事も読んでいない方はおすすめなのでぜひ読んでください! 選択権のありなしについてある老人ホームで ひとつのフロアでは、一人ひとり鉢を配り、世話は施設の人がやると伝え、木曜か金曜に映画を上映するので決まったら連絡すると言い、他の入居者とおしゃべりをしたり、本を読んだりテレビを楽しむことが許されていると。 入居者にはある程度の自由

【#1059】あなたのことを本当に考えている人

2023.08.28 あなたのことを本当に考えている人 本日の過去記事です! 【#786】「もしかしたらNFTのゴールかも?」というお話 おはようございますー 涼しくなってきて朝活も捗りますね 朝体を動かすと頭の中がスッキリして 午前中の作業効率が爆上がりします。 何が言いたいのかというと 散歩最強って事ですね 最近は軽い筋トレや ストレッチなんかもやるようにしていて 体が動くようになってくるのが実感できますね アラフォーにはおすすめです

【#1065】常に「新しいもの」に敏感であれ

2023.09.09 常に「新しいもの」に敏感であれ 【業務連絡】 コロナ流行り直してるので人混みや移動時、 不特定多数といる時はマスク着用するようにしてくださいー コロナの保証なくなってるので、 コロナ感染でライブ中止になると 世の中的には会場はキャンセル料請求されますし、 報道が浅目に出てるのでクラスター発生すると、 万が一ですが報道されます。 リスクありまくりなのでケアするようにしといてくださいー すごく増えてますねー おはようございますー オーナ

幼少期の"自我"は如何にして目覚める?

紀貫之が書いた『土佐日記』の書き出しには「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、するなり」とあります。仮名文字で自由度の高い文章を書き、男性の国司が書いたという先入観を無くすため女になりきったわけです。 私は今、どこの誰で今どんな立場にいるのかは搔き捨て、エッセイストになったつもりで幼少期の経験とか価値観を醸成した出来事なんかを伝記風にnoteへ書き記していきたいと思います。 今回は幼き日の記憶についてです。 まず、幼いころの記憶とは、何か(ネットリ幼いころを振り

最近の島でのお話🏝️

こんばんは☺︎ 今はお酒が入ってふわふわしながら寝る前に大河ドラマを観ようかなと考えつつ、noteをまず書きたい!と思って開いた次第です 今日は地区が一緒のメンバーと鍋パーティをしました🍲 みんな来る時間がバラバラで予定よりも少し遅めにスタートしたけど、お酒をいれつつ、おいしいご飯が食べれて幸せだった… にしてもシャイボーイがちょこちょこいて、微笑ましく見てたりしたけど、お酒入れるとキャラがいつもとは少し違って面白かった。これぞ人間のギャップで沼というものな気がしている。

今さらですが、自己紹介noteを書いてみます!

何気なくプロフィール記事を確認してみると、なんと内定をもらってこんな仕事します!みたいな投稿だった。 いやいやいや、実際の私の現在は、25歳、会社員、2024年2月から訳あってちょっと休職中だけどたぶんもうすぐ退職or異動、7月にワールドツアーに行くぞ!ってな感じ、、だいぶ違ってしまっている笑 そしてちょっとご無沙汰していたnoteを、また集中して書いてみたいなと思うこの頃。 ということで、はじめてちゃんとプロフィール記事を書いてみようと思います! 幼少期~中学(気難しい

お金の使い道について。

こんばんは。 お久しぶりの投稿です。 最近、お金の使い道について考え方に変化がありました。 ここのところ、不動産を所有して、 運用ではなくてセカンドハウスがあったらいいな、と漠然と思っていました。 不動産屋さんに気になる物件を問い合わせをしたりと、実際に行動にも移していました。 その理由としては、自宅にじっとしていると、ろくなことを考えられなくなるため、気分を変えるために自分だけの空間があったらいいなと思ったことです。 なんて贅沢な考えなのだろう?とも 思いましたが

マイナビ×noteで、投稿コンテスト「#あの選択をしたから」を開催します!

マイナビとnoteで、「#あの選択をしたから」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 夕飯は何にしよう?次はどこに住もう?進路はどうしよう?日常の小さな選択から、人生を変える大きな選択まで。わたしたちは常に選択をしながら、人生を歩んでいます。ときには、ある選択について悩んだ結果、まわりからの助言を得て“挑戦すること”を選んだ方もいるのではないでしょうか? あなたの選択は、自分の未来を切り拓いたり、だれかを救ったりしているはず。そんな「選択」についての投稿を「#あの選択を

未知の道を進む君へ。

記事見てくれて〜ありがとなっ☆ どうもよっちゃんです(*^^*) もしも水晶玉があって、未来を覗き見ることができたら、どうでしょう?「おお、これはきっとハリウッド映画みたいなサクセスストーリーが待っているに違いない!」なんて期待するかもしれません。でも、現実はちょっと違うかも。 未来はスリル満点のジェットコースター。上がったり、下がったり、急カーブがあったり。それがなければ、むしろ退屈になっちゃうかも。だから、未来がどうなるかなんてわからなくても、そこにワクワクする冒険

10ヵ月ぶり2回目のキャリアブレイク。決断の背景、退職と休職の心境の違い。

タイトルに書いたように、10ヵ月ぶり2回目のキャリアブレイク中のこつぽんです。 大まかな時系列をおさらい👇 いや~、正直、こんなに早くキャリアブレイク再来!となるなんて思ってなかったよ(笑)。自分がいちばん驚いている。つくづく「未来はわからん!」と思ってるし、だから未来を描くのが苦手なんだよな~のループ。古参の方は何度も目にしてるかもしれないけど、私のストレングスファインダー最下位は未来志向だからね。どうやって向き合うのが最善なんだろう。 いろいろと整理して残したいなと

『「介護時間」の光景』(236) 「きぬずれ」。12.9。

 いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (※この「介護時間の光景」シリーズを、いつも読んでくださっている方は、よろしければ、「2001年12月9日」から読んでいただければ、これまでとの重複を避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の光景』シ

マイナビとnoteで開催した、「#あの選択をしたから」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2023年8月10日から約1ヶ月にわたって開催した、自分の未来を切り拓いたり、だれかを救ったりした「選択」について語る「#あの選択をしたから」投稿コンテスト。期間中(8/10-9/9)には、7,482件もの作品をご応募いただきました!読み手も自分の可能性に気づけるすばらしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である斉藤ナミさん・篠𠩤健太さんと、マイナビ note担当による選考の結果、下記のとおり

子どもの「真面目」は「恐怖」がつくる?

幼少期から小学校高学年くらいまでの私は、自己主張が激しすぎず、周りの人間の顔色を伺い、特に大人の言うことには従っていました。 一言で言うと「真面目」な人間でした。(突然) 一体なぜ、こんな"人格"が確立されたんでしょうか?(突然) 今回はこれを考えてみたいと思います。 人生で初めて"自我"に目覚めた瞬間のお話は、ここから読めます。 6年間の"閉鎖空間"その"人格"の興りに小学校の"少し特殊な環境"が与えた影響は大きかったと思います。 私は小学生時代、6学年すべて1クラ

【#1063】チケットを購入させる為の「無料」

2023.09.05 チケットを購入させる為の「無料」 本日の過去記事です! 【#794】マンスリーライブ毎回黒字です! いやー 久しぶりにどっぷり風邪ひきましたね まだ完全復帰ではないんですけど とりあえずなんとか動き始めました 風邪をひいてても最悪こなさないといけない事もあるので それをやっては死んで それをやっては死んで を繰り返してました もう数日で復帰できそうです。 コロナではなかったんですけどね コロナも流行ってますので みな

『「介護時間」の光景』(237)「三日月」。12.19。

    いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。おかげで、こうして書き続けることができています。 (※この「介護時間の光景」シリーズを、いつも読んでくださっている方は、よろしければ、「2001年12月19日」から読んでいただければ、これまでとの重複を避けられるかと思います)。  初めて読んでくださっている方は、見つけていただき、ありがとうございます。  私は、臨床心理士/公認心理師の越智誠(おちまこと)と申します。 「介護時間」の光景 この『「介護時間」の

今の選択は10年後にはできないかもしれない

最終更新日:2024年8月22日 今回は前回のお話に登場した友人のOさん(50代、看護師)に言われたもう一つの気づきのお話です。 お母さんにような優しい方で、私はいつも色んなことに気付かされます。 ありがたや〜(*^^*) 今回のお話が、何かを選択しようとしている方の参考になれば良いなと思います(^^) 今その選択ができるのは10年後もあるからだよ前職で私とOさんは、「会計年度任用職員」という年間契約のパートみたいな働き方をしていました。 2023年3月の契約終了前