とこいめぐみ / Megumi Tokoi

ギャップイヤー中の18歳。東南アジア育ち→女子校→アメリカ🇺🇸の女子大へ✈️教育、社会問題、人生について気ままに語る

とこいめぐみ / Megumi Tokoi

ギャップイヤー中の18歳。東南アジア育ち→女子校→アメリカ🇺🇸の女子大へ✈️教育、社会問題、人生について気ままに語る

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

シンプルな自己紹介

やっほー!めぐみです 今回は簡単な経歴、今なにしてるか、noteを始めた理由を語っていきます 経歴 めっちゃシンプルにまとめると、 5歳から10歳まで東南アジアで育ち、小5から公立の小学校に通い、中学受験を経て中高一貫校に入学。去年アメリカの大学を受験し、今年の3月に高校を卒業したギャップイヤー中の18歳です☀️ (ギャップイヤー:学校や会社に所属しない「空白期間」を作って新しい経験をする時間) 私の場合は少し特殊で、「defer(デファー)」という制度を使って大学

    • 進路は人生の通過点

      実家にいる時間の方が少ないくらい旅行続きで若干疲れているメンターのめぐみです 最近、海外大学っていう言葉が少しずつ世の中の認知度が上がったのに伴い、海外大学に行けるなら行くべき(少し海外大学至上主義的な)考え方が急増した気がします 52Hzに所属しアクセラメンターとして活動することでこの風潮に乗っかってるようにみえることを懸念していました。今回はこの考えについてのゼミでの活動をあわせて個人的見解も述べさせてもらおうと思います 海外大進学のリアル そもそも、海外大学の受

      • 教育オタク、隠岐に行ってきた

        隠岐ってどこ?って人も多いと思うので、説明すると島根県から60kmほど離れた島です。 ハートの岩、隠岐神社、そこら中に牛・馬がいる素敵な島で、海鮮もすごく美味しかですが、教育オタクとしては隠岐島前教育魅力化プロジェクトについて聞いてみたく、隠岐國学習センターにお邪魔しました! 地域おこしと教育 まず、なぜ隠岐で教育に力を入れてるかというと地域おこしのため。 少し前までは少子化の影響もあり生徒数が少なくなり廃校寸前だった。でも、島(本州から船で2時間)から高校がなくなると

        • 不登校しながらの海外大学受験

          学校嫌いの教育学を学びたい高校3年生の夏、 急に学校に行けなくなった おそらく受験のストレス、親友と初の大喧嘩、多忙な生活が原因だと思う 学校に行こうと思っても途中の電車で気分が悪くなって引き返すようになった 週に何回か行けたり行けなかったりしていくうちに、小テストや課題に追いつけなっていった 不毛な戦いに飽きて、学校に行くのを諦めた 1ヶ月まるまる学校を休んだ  起きても誰からも連絡はなく、孤独に家で大好きなカップラーメンを食べた。そのカップラーメンもどんどん美味

        • 固定された記事

        マガジン

        • おきにいり
          3本

        記事

          かぞく。

          シングルマザーで子供を育てた人に寄り添ってた職場の同僚。7年間も一緒に過ごしてきたが、子供の実父が現れて一緒に暮らすことになった時の発言です ずっと何年もそばにいたのに 結局はそばにいただけの他人… 血のつながりをもつ家族を前に、積み上げた時間や想いが無力であるように感じる言葉でした 他人の家族ってなんかキラキラして見えますよね?私はたこたこたんっていう日常ブログを発信する家族が大好きだけど、いつも家族全員揃ってていいな〜いい家族だな〜って嫉妬しちゃう... みなさん

          一緒にアクセラレーター

          こんちゃす 52Hzアクセラメンターのめぐみです 今回はアクセラメンターとして初投稿なので、軽く自己紹介、メンターになった理由、軽く1ヶ月のゼミ活動を振り返ります! 何者ですか? 私は来年からアメリカの大学に通う、ギャップイヤー生です!私の場合は少し特殊で進学する大学を確定したまま入学を延期していて、まだ大学には通っていない状況です 今はアルバイトやインターンでお金を稼ぎつつ、政治家インターンや無料塾の運営や旅行をしています つまり、自由人してます 一方、アクセラ

          一緒にアクセラレーター

          ギャップイヤー/休学するべきか

          ギャップイヤーを選択して半年、高校を卒業すると当たり前のように友達は大学に進学した だから、来年から大学/ギャップイヤー中ですって言うと「なんで??????」って体感1万回くらい聞かれました 正直そこまで深く考えずに決断はしました。特にトマホークチャンネルをみてたり(浪数が多いともはやかっこいいみたいな界隈)、過去に飛び級してたり、周りは当たり前のように休学してて重大なことに気づいてませんでしたが… めっちゃ短く答えると、「色々病気がある」「もっと日本で活動したい」です

          ギャップイヤー/休学するべきか

          「誰も取り残されない社会」〜教育ができることは?〜

          これを読んでくれた人はわかると思いますが、私は今「教育」を主軸に色々活動をしています。今回はなぜそこに行き着いたのかを説明します 軽く人生を語ると 私は親の転勤に伴って5歳からシンガポールにいました。最初は「旅行かな?」とぼんやり思ってたら、なぜか学校で英語を喋っていました 通っていた学校は「みんな違くてみんないい」の天国みたいな場所でした 英語を喋れるしか共通点がないくらい国籍も年齢も信じてることも食べるものも全然違う環境がすごく心地よかった マイノリティーとかが

          「誰も取り残されない社会」〜教育ができることは?〜

          とこいめぐみです。

          なんでひらがな? 街中に貼られてる選挙ポスターを不思議に見てたこどもの私は 「わたしのため?」 そう勝手に思い込み、嬉しくなった 私は幼いころ海外に住んでいたことがあって、漢字が苦手だった 特にいくら勉強しても次から次へといろんな読み方をしてくる「人の名前」 私も下の名前の漢字が「愛実」で絶対「まなみ」と呼ばれる 上の名前もどうせ間違われるから、先生が最初の授業でみんなの名前を呼ぶ謎の儀式の時も違う呼び方をされてもスルーするようになった だから、選挙ポスターみ