マガジンのカバー画像

ライフスタイルマガジン

100
雑記がメインです。ゆるい記事ばかりです。趣味、漫画、アニメ、音楽、子育て、日常、生活、旅行、買い物などなど。
運営しているクリエイター

#子育て

雑記・ライフスタイルマガジンのサイトマップ

雑記・ライフスタイルマガジンのサイトマップ

こちらは雑記マガジンのサイトマップです。
気になったものをお読み頂ければ幸いです。

【旅行・おでかけ】✅家族旅行のおもいでin那須
✅干し芋を買いにいつもの農家へ
✅水族館は楽しい♪(葛西臨海水族園)
✅恐竜王国2022〜ダイナソーキングダム〜
✅水戸散歩日記

【日常】✅カレー
✅Re:カレー
✅ご飯がなければお餅を食べれば良いじゃない!
✅クリスマスプレゼント大作戦2022
✅心とエアコンの

もっとみる
木下大サーカスに行ってきました!

木下大サーカスに行ってきました!

みなさんこんにちは!
木下大サーカスを家族で観に行ってきました!

観たのはおよそ35年ぶりでしょうか。
懐かしさと新鮮さを味わえた1日となりました。

会場
12月にもかかわらず日差しが良く暖かい日でした。会場内も程よい気温で上着を着なくて良かったので楽チンでした。

開場30分前に着きましたが、敷地内で象さんと写真を撮れたり、バルーンアートを作ってくれたりなど催しものもあって楽しく過ごせました

もっとみる
児童作品展で受賞しました

児童作品展で受賞しました

みなさんこんにちは!

『MOA美術館ちば児童作品展』で息子の絵が見事銅賞を受賞しました!

元々絵を描くのか好きな息子たち。

コチラは夏休みに描いた絵なんですが、コンクールがあるという事で応募してみました。それが見事受賞でとても嬉しいですね!

応募作品数は分かりませんが、銅賞の下に入選もあったので良い評価をされたようです。特に小学校一年生で受賞した人はほんと数人でしたので、なかなか優秀じゃな

もっとみる
ブラックフライデーと物欲

ブラックフライデーと物欲

みなさんこんにちは!

世間では「BLACK FRIDAY」がザワザワしていますね!

いつからでしょうか?こんなにBLACK FRIDAYが周知されるようになったのは。
確かアメリカかどこかで行っていたものを日本でも真似たんじゃなかったでしたっけ?

金曜日以外でもセールなのに何で FRIDAYなの?という疑問はずっと持ち続けていますw昨今のセールは前倒し前倒しだったりしますし、まぁそういうもの

もっとみる
息子のマネーリテラシーを育みたい

息子のマネーリテラシーを育みたい

みなさんこんにちは!

お子さんがいる方は子供の「お金の教育」はどうされていますか?

私自身が経済について学んでいると(まだまたかじる程度ですが)ちょいちょい出てくるのは学校ではお金の事は教えてくれなかったという事。

確かに私も勉強した覚えはありません。覚えてないだけかもしれませんがw仮に覚えていないだけだとしたらその時点では身近には感じていなかったという事ですね。

今、もしくは今後はカリキ

もっとみる
千葉 ナッツパーティに行ってきました

千葉 ナッツパーティに行ってきました

みなさんこんにちは!

9/10千葉県千葉市で開催された
【nuts-party ナッツパーティ】
に行ってきました!

ざっくり言うとフェスなんですが、音楽がメインのフェスというよりも子どもと遊べるアートフェスって感じでした。

ほとんどの方が子ども連れで来ていましたね!

それではナッツパーティ始めます♪

G-SHOCKの電池交換やってみた

G-SHOCKの電池交換やってみた

みなさんこんにちは!

所持しているG-SHOCKは2つありますが、電池が無くなって早数年。
思い立って電池交換にチャレンジしてみました!

さて、どうなることか。

・・・・・

「用意するもの」・プラスドライバー
・金属製ピンセット
・非金属製ピンセット

『腕時計のななぷれ』さんの記事を参考にさせて頂きました。

「1つ目」

「2つ目」

朝の最強ルーティン大集合

朝の最強ルーティン大集合

みなさんこんにちは!

朝の習慣・行動は決まっていますか?
ルーティンともいえますね。

ここ一年くらいは私も健康の為に工夫して習慣化している事があります。

また、みなさんの記事を読んでいると「それいいな!やろうかな!」とか「分かる〜!同じ!」など勉強になります。

そんな朝の習慣の話を『渦』プロジェクトメンバーの記事と共に進めてみますね!

参考になれば幸いです!

■起床目覚ましは6:30

もっとみる
夜の皿洗いはエンペラータイム

夜の皿洗いはエンペラータイム

みなさんこんにちは!

1日のうち自由に使える時間はありますか?

家庭や仕事の環境によってだいぶ変わると思いますが、子供がいるとなかなか自分の時間は作りづらいものです。

だからこそ好きな事に使える時間があるだけでも、心のゆとりはだいぶ変わってきますね!

エンペラータイムとは?エンペラータイム(絶対時間)

マンガ『HUNTER×HUNTER』に出てくるクラピカが緋の目になった時に発動する能力

もっとみる
図書館へ行こう!

図書館へ行こう!

みなさんこんにちは!

今回は息子たちと図書館へ行った話です。

うちの近く、大人が歩いて6分ほどの距離に図書館があります。
そこは公民館に併設された図書館でコンビニの半分くらいの広さですね。

存在は知りつつも何となく行く機会もなかったのですが、息子たちは本好きだし行ったら楽しめるかなぁとぶらり図書館の旅してきました。

実際図書館に行ったのは何年振りですかね。5年は経っている気がします。
改め

もっとみる
息子から創作を学んだ日

息子から創作を学んだ日

みなさんこんにちは!

先日投稿した『創作とは何だろうか』が思ったよりもたくさんの方に読んで頂けて嬉しい限りです!

そんな創作について考えている最中、小1の息子の作品に「これぞ創作!」を感じた出来事の話です。

親バカかもしれません。
でも私にはない創作力・想像力がありました。

・・・・・

とある休日。

もっとみる
そして父の日になる 2023

そして父の日になる 2023

みなさんこんにちは!
本日6/18は父の日ですね!

父の日といえばこの曲。
福山雅治の『家族になろうよ』

何度聴いても良い曲ですね!

父の日って母の日に比べるとどうも印象が薄いですよね。家庭での存在感がそのまま反映されているんでしょうか。

母の日のカーネーションのように、父の日も何か決まった贈り物があればいいのに、とTwitterで見かけた事があります。
その辺りもバレンタインデーやホワイ

もっとみる
超おいしいシュークリームの食べ方1選

超おいしいシュークリームの食べ方1選

今日もみなさんお疲れ様でした!

土曜日という事で休みの方も多かったでしょうか?noteが頻繁に更新されていましたね!

ところでみなさん、
仕事が終わるとお腹、、、空きますよね?
甘い物、、、食べたいですよね?

買っちゃいましたw

ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム!!

ひかえるの?ひかえめでもなの?

控えぃ控えぃ!
このクリームがシューに入らぬかぁ!! 

カスタードさん、ホ

もっとみる
マックのモバイルオーダーが神

マックのモバイルオーダーが神

みなさんこんにちは!

今回は「#おすすめアプリ」でマクドナルドのアプリをご紹介します!

使い始めて1年以上ですが、マックに行くとまだまだ使っていない方が多いようです。

使わないなんてもったいない!

参考になれば幸いです!

ちなみに、マクドナルドの略は、マックやマクドなどありますが「マック」で進めますね!

●モバイルオーダーとは1番感動したのはモバイルオーダー!

マックに行く時はほぼ息

もっとみる