人気の記事一覧

「嗚呼、何という宴だ。」〜toybee ONEMAN LIVE 2025「LOOK BACK TO THE FUTURE」2025.1.27
toybee ONEMAN LIVE 2025「LOOK BACK TO THE FUTURE」2025.1.27 渋谷クラブクアトロ 下北沢CLUBQue toybee 冨塚大地 Vo. Gt. 鍔本隼 Gt. 藤盛太一 Ba. Tomoki Dr. 2024年8月11日、とみといびーチャンネル登録者数3万人突破の記念配信「愛してくれてありが10フェス」にて渋谷クアトロワンマンライブが発表されてから約半年。 2025年1月27日。とうとうやってきたその日。 渋谷ク
スキ
10

[歌舞伎を描く]“明治の写楽”と呼ばれた国貞の弟子・豊原国周らによる、秘蔵の浮世絵が初公開(静嘉堂文庫美術館)
静嘉堂は国宝・曜変天目をはじめとする東洋古美術等を多く所有する美術館。江戸から明治にかけて一般大衆に愛された浮世絵は、静嘉堂のコレクションとは毛色が異なることから、これまで美人画展などは行ってきたものの、あまり多くの作品を公開することはありませんでした。近年、静嘉堂で一点物の錦絵*数百点の存在が明らかとなったこともあり、今回役者絵をテーマにした企画展の開催に至りました。 浮世絵に使われている紙や絵具は光に弱いため、浮世絵が展示される期間は短く、照明も暗くする傾向にあります。
スキ
50