お題

#家事の工夫

掃除や洗濯、収納、片付けなど、日々の暮らしを楽にするために工夫していることを教えてください!

人気の記事一覧

ダメ主婦が2年でゆるミニマリストに! 自己分析に13の実例を添えて。

2年前のnoteを読み返していたら、「わたしは家事ができない」と書いていた。だけど、2年前に比べると以前よりも家事ができている。「できない家事が、なぜできるようになったのか」そのことを書きたい。 一番はじめに大事なことは、「できないことを認める」ことだ。現状の認識。それを受け止める。その後に、どうしたら良いのか(解決方法)を考えていけばいい。わたしの場合は、片づけがラクになるように、モノを減らした。 モノを減らし続けた甲斐があり、ようやく片づいた状態を保てるようになってき

マンネリ気味な毎日の家事に「刺激」を加えてみた。

私と家事は付き合ってもう10年以上になる。 腐れ縁ってやつ、かな…… でも私、もうマンネリ感じちゃってんだよね… 掃除機をかけてもかけても埃がどこからか「コンニチハ‐ヤッテル?」って現れるし。 洗濯物を干しても袖を出しそびれ、取れない皺を生成する。 洗い物をすれば皿よりも床と自分がビチャビチャになっている。 料理は健康を考えても映えさせることができないので、できるなら総菜か実家の母に頼りたい。 器用な夫は洗濯物を端と端をあわせてそれはそれは綺麗に畳む。わたしはクルクルク

エアコンの掃除をプロにお願いしてみた。

我が家のエアコンは2台あり、そのうち1台は 5月頃〜10月中旬頃までは冷房とドライで、 11月下旬〜4月頃までは暖房で、とフル稼働。 つまるところ我が家のエアコンさんは、 4月下旬〜5月中旬頃と、10月下旬〜11月中旬頃の ほどよい気候の時期のほんの一瞬しか、 お休みを与えられていない過酷な運命を背負っている。 というのも猫さんがいるので、室温は1年中、 21度以上27度未満程度にキープしており、 平均すると秋冬は21〜23度台、夏は26度ほどかな。 石油ストーブはマンシ

今日も朝イチでトイレ掃除

のっけから、テーマに反することを書くようで申し訳ないのだけど、どうがんばっても好きになれない家事がある。それは、トイレ掃除。 何が悲しゅうて、人の排泄物を拭いたりこすったりせなあかんの。便座を持ち上げるときは、毎回ルーレットのよう。裏面に隠されているのは、赤か黒か。黒(汚れている)のときは心底げんなり。ほんまにイヤやー。 トイレ掃除をすると運気が上がるなんて話もあるけれど、ウンを見て運を上げるなんて正気の沙汰じゃない。 けれど、トイレ掃除をしないと、ウンは増えるのに運が

やる気スイッチはおひさまの香り。

晴れた日の、よく乾いた洗濯物の香り。 幼いころから、私はそれを「おひさまの香り」と呼んできた。 幼いころ、「おひさまの香りは、干した物がカラッと乾いた合図だよ」と母に教えられた。 洗濯物を畳むのは好きではないが、おひさまの香りが部屋いっぱいに広がる瞬間は、今も昔も変わらず大好きだ。柔軟剤の香りよりも安心できる。 洗濯物だけでなく、布団を干した後もおひさまの香りに包まれる。布団を干した日の夜は、私は幸せな気分になれた。 大人になった今でも、洗濯物は外でパリッと干したい。

大掃除しない!ミニマリストの習慣

もうすぐやってくる年末。ということは、大掃除をしなければ…! でも、大丈夫。なぜなら、我が家は日々の掃除で手が行き届いているからだ。大掃除をしなくてすむように、日々の習慣を見直した。 そこで、今回は大掃除が不要になった我が家の工夫点をご紹介する。 来年こそは大掃除をしたくない!という方の参考に少しでもなれたら嬉しい。 1) 魚焼きグリルは使わない キッチンについている魚焼きグリル。 なぜ、これほどにまで部品が細かいのか…。一度、解体したら最後。どこがなんの部品か、分から

小掃除を積み重ねる、見誤る日々、迷っていたら。

今日は短い日記や3行日記を3つ、寄せ集めて。 【小掃除を積み重ねる】 今年は体調不良や怪我が本当に多くて、 いろんなことを後回しやほったらかしにしてしまい 家の中も散らかり放題になっているのですが 年末年始に向けて少しずつ、家中の掃除、 整理整頓、断捨離を始めました。 細かい場所まで毎日少しずつ、できる範囲で。 今日はシンクの排水溝、今日はこの棚の上側、 なんていう具合に進めています。少しずつでも 見える所、見えない所、あちらこちらが だんだんと綺麗になっていくのは気持

ズボラなわたしがレシピを整理した話

こうして料理の仕事を続けておりますと、捨てられないレシピがどんどん増えていきます。それはもう沼です。レシピ沼です。 もちろんネットで見ることもできるのですが、どちらかといえばアナログ人間なので、紙の方が使い勝手が良いです。ネットだと「あのレシピはどこに載っていたっけ?」って必ず見失うので。 でも、紙だったら失くさないのか?って聞かれるとやっぱり失くすんですけどね。 なぜなら、整理整頓が下手だから。笑 自慢じゃないですが、生まれてこの方「几帳面だね」「マメだね」と言われた

ひとり親、無理してでも購入して大正解だった、百人力家電のご紹介【後編】

おはようございます。湯です。 本日は下記の【前編】に続いて、【後編】です! それは、 スティク型 コードレス掃除機 Dysonダイソン! ↑ 日本の住宅向けに設計された、40%軽量化、小型化モデル。吸引力はそのまま。 ↑ ノーマル。エントリーモデル。 ↑  ちなみに、私が使っている、V7 Fluffy Originモデル。当時の最新モデル。 ここに辿り着くまでに、コードのあるタイプの掃除機や、他のお手頃な充電式スティクタイプ掃除機も使ったことがありますが、ダイソ

料理が分かってきた気がする私

これほども、料理に関して、開放感がもてるようになったのは、数か月続いた山椒採りが終わって余裕がでてきたせいだろうか。 1カ月前に施設に入所した義母の食事のことを、考えなくて良くなったからだろうか。 とにかく、 料理なんて美味しければ、何でもいい。 所詮『創作』であって、決められたメニューに沿わなければならない訳じゃないじゃん。 テレビで出ている料理研究家の人たちだって、自分で考えている。 やっとのことで分かってきた気がして、最近のわたしはゆるゆるで料理をしている。

家事とは、生きる力。

すのうさんの私設コンテストの記事を読んでから、わたしは何日も家事について考えていました。 わたしにとって家事とは…… 何にも浮かびませんでした。 家事に対して、楽しいもめんどくさいもない。 感情はないけれど、ただ、家事は大切な生きる力だと思っていることに気づいたんです。 無理して楽しまなくていい家事を楽しもうとか好きになろうなんて、無理しなくていい。 楽しもうとすると、反動でめんどくさいという気持ちが芽生えてくると思うんですよね。 たとえば、やせたい気持ちが強く

料理をしたくないときにも、開けたくなる冷蔵庫に整えておく

料理は嫌いではないけれど得意ではありません。レシピを見ずに作れる料理は数えられるくらい。 かといってレシピを見ながらの作業はなんだか苦手なんです。(容量が少ない人間) それでも、毎日料理をしなくてはならない。 お腹を空かせた成長期娘たちにおいしいと言ってもらえればうれしいし、段取りうまく調理できるといい時間だったなと思う。 料理をするとき、まずは冷蔵庫を開けて、何が入っていたかを確認しますよね。 最初にする動作、と言えると思います。 料理のスタートをいつでも気持ちよく

今日の長女の誕生日記事買ってくださった方々ありがとうございました!😆 長女は下の子達のお風呂も入れてくれてますが『自分の使った食器を洗う』というのも4歳くらいからやってくれています。 素晴らしい‼️👍 因みに僕は1週間に1回洗うか洗わないかくらいのクソ野郎です😂😂

【体験レポ】シルバー人材さんに2時間掃除をお願いしてみた

こんにちは、らはです。 気付けば11月も後半に突入ですね。ここから正月まであっという間なんだろうなあ…。 今回は、夫婦共働きで2歳児を育てる我が家が「シルバー人材センター」にお掃除をお願いしてみた話です。 毎日忙しいママたちの参考になれば幸いです。 きっかけはママ友の話 1年前ぐらい前にママ友から、「うちはシルバー人材さんにお掃除お願いしてるよ。値段も高くないし、ホントに楽だよー」という話を聞きました。 家事はなるべく外注すべしとは、ワーママ界隈で散々言われているこ

【セット収納】出し入れもラクで作業効率もアップする方法

モノが使いやすくなる収納方法のひとつに、「セット収納」があります。 もしそれぞれ別の所に収納していると、離れている分だけ、出し入れに移動の手間と時間がかかってしまっているんですよね... ほんのわずかな時間でも、毎日のことならトータルで大きな差が生まれます。 これって、もったいないっ! そこでこの記事では、「どのようなものをセットにするのかな?」と気になる方へむけて、便利な例をいくつか紹介します。 キッチンで ● 飲みものセット 普段からよく飲んでいるものや、お

小2息子の目覚ましい成長~片付け編

小2息子の成長が目覚ましい。 インスタや書籍などで「片づけやすい環境づくり」の情報を色々と仕入れてきた。息子に合うものは…といろいろ試行錯誤した結果、良かったものを紹介したい。 ランドセルは椅子に置くだけ 帰ってきたら、まずは2階のリビングへ直行する息子。 椅子の上にどかっとランドセルを落とす。 「まずはランドセルからモノを出す!」と声を掛ける。 息子は「はいはい」と言いながら、ランドセルからお便りやら水筒やらを出す。帰宅後のリラックスタイムで、すぐにでも動画を見たい

ひとり親、無理してでも購入して大正解だった、百人力家電のご紹介【前編】

こんにちは。湯です。 本日は、毎日の生活の役に立って、買って大正解な家電をご紹介します。 私自身、今なお大変助けられています。 それは、 日立 衣類乾燥機!決して安くはない家電ですが、私はもうかれこれ10年近く同型の製品を使用しています。当時は、4,5kgという規格があり、それを今も使用しています。十分に元は取ってくれています。 ・洗濯物で部屋があふれなくなった。 →乾燥機からとり出すタイミングで畳んで、所定の場所に戻すようにしています。タオル類の置き場も洗面脱衣所に

台所の換気扇掃除終了!~大掃除の工夫あれこれ 

 ここ、数日はようやく?11月らしい気温になり、少し寒さを感じるようになりましたが、比較的あたたかな日が続いています。  毎年、11月になると年末年始に向けての準備をスタートさせています。  その一つが「大掃除」。  大掃除というと、今までは、年末、それこそ、仕事も休みになっている27,28日以降に一気に、まとめて行うことが多かったです。そう、風呂場からトイレ、窓ふき・・・あちこちの場所すべてを一気に掃除しようとしていました。  しかし、掃除する場所がたくさんで、1日

家事が得意になれない

主婦歴も気づけば20年を超えた。 そうか、長男が成人男性になったんだ。 「2週間続けたら習慣化する」とも聞くが 20年経ったからって家事が習慣化したとは到底思えない。 私は家事が得意ではない。 「家事」と一言で表しても細分化されるし、使う脳が違うように思う。 従って、好きな家事と嫌いな家事があるのだ。 私が好きなのは「夕食づくり」  朝、昼ではなく夕食。 朝は起きられない、昼は仕事なので何を作ったらいいのか案が出ない。 ゆえに、これは夕食に特化したスキルだと思っていただ

アイロンがけのセンスが皆無。

読みに来て下さり、ありがとうございます。 器用なのか不器用なのか、正直よくわからない ゆにです。 得意なことについてはとことん器用なのに、不得意なことになると途端に不器用になります。器用か不器用かと問われたら、「器用と不器用が市松模様のように混ざっている」が正解です。 そんな私の不得意なことのひとつ。 アイロンがけです。 家事の一つだから、もう何度もやっています。 子どもの給食のナフキンや夫のハンカチを、毎日のようにアイロンがけしているにもかかわらず、好きになれないか

物の定位置を決めて「きれい」が続く整理術

少しずつ涼しくなってきましたね。秋の気配が近づくとちょこちょこと整理をしたくなってきます。 今回特に気になったのが、ずっと物の定位置が決まらなかったこまごました場所。物の住所が明確でなかったため、整理してもすぐに散らかってしまうまさにリバウンドゾーンでした。なので今回は定位置をしっかり決めていこうと思います。 整理する際に使って便利だったアイテムも一緒にご紹介していこうと思いますので、どうぞ最後までお付き合い下さいませ。

¥100

主婦歴15年目。やっぱり家事は好きになれない。

読みに来てくれてありがとうございます。 器用なのか不器用なのか、 やっぱりわからない ゆにです。 今、主婦歴15年目です。 家事と言う家事は大体経験しました。 夫と分業しているとは言え、大体やってます。 それでも、声を大にして言いたい。 やっぱり私、家事が苦手だー!! 料理は好き。 だけど、片付けはやりたくない。 誰か片付けておいて欲しい。 献立を立てるのも苦手。 見た目の彩りを考えて作れば、 栄養バランスが整うって言うけど、 綺麗な緑や赤の野菜って最近高くない? 全

イヤ過ぎた家事が、いつの間にか「自分ゴト」になるまで【すのう杯】

今回は、本田すのうさんの私設コンテスト「すのう杯」の参加noteです。テーマは「#私も家事が好きになる」。 告知noteも、実施背景の説明などがとても丁寧で、ステキだなと思ったことで参加を決めました。 ▽本田さんのコンテスト告知note イヤ過ぎた家事=洗濯適応障害も落ち着き、復職して少し過ぎた頃、パートナーに言われました。 「朝、急がなくていいなら、洗濯物はお願いしたい。」 確かに、適応障害になってから家事の一切をお願いしていたわたしは、子どもたちの準備も含めた朝の

今度は 洗濯洗剤と柔軟剤をやめてみた その後に起きた意外な結果

先日、 「ある日、 ボディーソープをやめてみた」 という記事を上げました。 その後も、色々な効果が あったので、 今度は洗濯洗剤も、 違った角度の見方も あるのではと、 色々、調べてみました。 洗濯洗剤で 印象的な出来事は、 1977年、琵琶湖の「赤潮」の 大量発生問題です。 生活排水から、 「リン」や「窒素」などの 栄養分が流れ込んで、 湖が冨栄養になり、 植物プランクトンが 大量発生して、 酸欠で魚介類が死滅したり、 悪臭が発生した問題です。 その結果、 家庭用洗

回鍋肉は甜麺醤がマスト? 調味料なんて足りなくていい

先日取引先の子と話していたら、こんな話が。 いやいやいやいや! レシピからピーマンを外せるなら甜麺醤も外せるよ!!!! 味噌+みりん(または砂糖)で同じ味ではないけどおいしく食べられる。 いろんな人と話をするなかで「レシピ通り」に囚われている人が多いなあと感じる。自炊なんて自分が美味しければそれでじゅうぶん。 昔料理人が言った。「おいしく作らなきゃ」は要らない8年ほど前、我が家に1ヶ月ほど夫婦共通の友人が居候したことがあった。 とんでもなくおいしい料理を作る、尊敬するシ

月1しかスーパーに行かない主婦

🌱9/2から毎日更新中🌱 ゆるりママです。 訪問してくださり、ありがとうございます✨ ゆるりママの頭の中にお付き合いいただけると嬉しいです。 食料品の購入皆さんはどうしていますか? 「食料品を購入すること」は、誰にとっても必須なことかと思います。皆さんのご家庭では、誰が食料品の買い物に行きますか? ご自身で行く方、ご家族が行く方、もしくは週末に家族みんなで行くご家庭もあるでしょうか。生協などの宅配やネットスーパーを利用されている方もいらっしゃいますね。 よかったらコメント

物を捨てられない(溜め込み障害)

部屋が散らかり、物があふれている人は意外と多い。 私もこれまでそうした知り合いを何人も見てきましたし、実際に部屋を訪れ片づけを手伝ったこともあります。 私もそうですが、掃除や片付けが好きな人や、そもそも物を買わない、物を部屋に置きたくない人からすればおおよそ理解しがたい感覚でしょう。けれど、物をため込む気質の人も実社会では意外と普通に見える人たちです。 普通というと語弊があるかと思いますし、ゴミ屋敷のような極端な事例は別として、何気ない日常の中に潜んでいる現代の影のように

何もない、だけが心地よさではないことを知ったミニマリストのその先の人です

ミニマリスト、というと皆さんはどんなイメージをお持ちですか? やはり物が何も無いくがらんとしたお部屋に住んでいる人をイメージするでしょうか。 必要最低限の物だけで暮らすとなるとそうなるのでしょう。 とにかく物が少ないことが正義。 むしろ無駄があるなんて信じられないと言わんばかりの主張を目にしたこともあります。 そんな私も以前は物は少なければ少ないほど良いと思っていました。 一度はソファを捨て、ラグを捨て、大量の装飾を捨て、何も無い部屋こそ正義!と思って捨てまくっていた時代も

洗い物テトリス。

多分、皆さんにもあると思うのですが、 洗い物って洗う順番が自分の中に決まってたりしませんか? 例えば、シンクの中に皿、コップ、箸があるとしたらどれから洗っていくとか、同じ物でもどれから水で流していくとか。油ものがあれば、最後に洗うとか。 そこにフライパンがあるのか、まな板まであるのかで大分やり方も変わるとは思うのですが。 特に順番は無くて目についたものから、手前からという人もいるかな? 私の場合、例えばシンクの中に包丁など怪我をしそうか物が含まれた場合は、先にそれを洗

手抜きだらけの自炊録

こんにちは🌞こんばんは🌝 ご覧いただきありがとうございます。 プティです🌱 週に一度カフェに行ったり、人とご飯に行く時もありますが、基本はかなり手抜きご飯で過ごしています。 やはり健康にはそこそここだわりがあるので、凝った料理はしませんが、自炊が落ち着きます。 自炊はもちろん自分の食べたい食材を、自分好みの味付けにしますから100%満足しているんです。 (これぞ自己満!) 早速紹介いたしますね。 こだわりの朝食かなりこだわっています! 朝食は朝1番の楽しみな時間で

じっくり煮込んだ出来立てカレーで朝食を。柚子香る秋刀魚のオイルパスタ。

今日は先に子どもたちのカレーを作ってしまいます。 白菜漬けの確認をして、煮込みながら朝のやる事を進めます。 今日はのんびり過ごせました。 とろとろに柔らかくなった野菜の後、 このルウを入れてゆっくり沈んでいくのを見るのが好きです。 玉葱の姿はどこにもありません。 息子が大好きなじゃがいもはむしろいなくならないで欲しいくらいですが、少し大きめに切ったのでところどころでゴロゴロいてくれます。 お肉は全部よけて、な息子。 お肉は好きな娘。 カレーをゆっくり混ぜていたら

私はかぼちゃに魔法をかける。

我が家はみんな、かぼちゃの煮物が大好き。 作り方をざっと解説すると、こんな感じです。 先にかぼちゃに砂糖だけかけることで、かぼちゃが美味しくなるらしいです。この裏技を母に教えてもらって以来、ずっと使ってきました。 ただ、他の調味料と同時に砂糖を入れる作り方の煮物と食べ比べていないので、味がどう違うかは定かではありません。どなたか食べ比べてみませんか。 私は、「かぼちゃに砂糖をかける」ことを、子どもが小さい頃は「かぼちゃに魔法をかける」と表現していました。そう言うと子どもた

「今日の夜ご飯なに食べたい?」の解像度を上げる

前回に引き続き、献立についてのお話。 「今日の夜ご飯なにが食べたい?」 「なんでもいいよー」 我が家はいつもこの会話。 夫は好き嫌いもあまりないけど、食に対する貪欲さもあまりない。 普段は週末にまとめて買い出しをして、冷蔵庫にあるものでどうにかするため、献立で悩むことは少ない。 ただ、疲れていて献立を考える力がないとき、冒頭の質問をして「カツ丼」「エビフライ」とか言われたらもう無理。爆発してしまう。 なので、冷蔵庫にある素材かつ今自分が作る気力がある調理方法で質問す

家事の時間をどれだけ減らせるか|私の闘い方

どうも,自己研鑽系ズボラ育休ママです. 2回目の投稿です.3日坊主を乗り越えられるのでしょうか. みなさんは家事がお好きですか? 私は好きではありません.というか,正確に言うと家事に時間を割くのがいや,という感じです. そりゃ掃除機をしたら床が綺麗になってすっきりするし,洗濯物もお日様の下に干して乾かせばいいにおいになって心も晴れやかになると思うのですが,自己研鑽系(?)としてはそこに割ける時間を自己研鑽に使いたいのです(ズボラ系という面から見ると,休みたいというのもある)

ミートボールと餃子。赤ピーマンと舞茸の黒酢炒め。

いつも通り4:00頃から目を覚ましていたのですがいつもと違うのは母も居て、母も目を覚ましていたところでした。 朝の感覚は母とすごく合います。 子どもたちが寝ている横でたわいない話をして過ごしました。ナチュラルなこの時間がとても落ち着きました。 珍しく夫が5:00頃からごそごそ物音を立てていたのでどうしたんだろう?と思っているとサーフィンに行く予定だった様で起きて来ました。 あるもので朝ごはんをさっと用意しました。 朝ごはん 娘も起きていたので母に娘と遊んで貰いながら

今、気に入っている「家事のちょっとした不満を減らす」小道具

なんだかブログで儲けようとする人がつけるタイトルみたいになってますが… 本当にいい!と思ってます。 答えは、ちっちゃいザルです(笑)。 家事に占めるウエイトが大きい料理の時に役立ちます。 さあ料理をしよう、という時、野菜や果物の皮とか根、種、ちょっと傷んでるところ、ゴミになりますよね? 料理をする、という時に最初からまな板の 上(でなくてともすぐそば)に小ザルを置いておき、ヘタをとったそばから、皮を剥いたそばから、ザルに入れるんです。 そうすると、あとはコレを、ポイっと

ゆるミニマリストに憧れるHSPが使うのを辞めた3つのもの(掃除、洗濯編)

日用品の管理や、いろんなパッケージが家の中にあることで視覚的にスッキリしないことがプチストレスなので、当たり前に使っているけどこれって本当に必要かな??🤔というものを整理しました。 1、市販のトイレ用洗剤、トイレの芳香剤 トイレ用洗剤: トイレ掃除はトイレ用洗剤+スクラビングバブルの流せるブラシを併用して掃除していたのですが、洗剤や流せるブラシの柄を置いておかないといけない状態が地味にストレスでした。 そこでトイレ用品をすっきりさせて掃除もできるいい方法ないかなぁ?と調

420.マムララが最近した事、止めた事。

マムララ記念すべき420投稿目です。 さ、寒い!(T_T) もうコタツは必須ですね。 そろそろオイルヒーターの出番? この冬のミッションとしては、 1.タイヤ交換(来月中か?) 2.車検(2年に1回) 3.免許更新(5年に1回) 4.がん検診(2年に1回。来年3月末まで) うわ、車関係多いやん。 面倒臭ぁ(汗) 冬生まれの上に、 今の車が届いたのが2月。 何故に2と3が同時なのよ(怒) 今年は雪、どうかなぁ。 降るだろうけど、 変な積もり方しないで欲しいわ。 ただただ

今日こそ早く寝るんだ

以前、こんな事を書き(ボヤき)ました。 これから書くことは「相変わらず進歩がない」というお話です。 「今日こそ早く寝るんだ」 10時ごろ、そう思います。 歯磨きしてサッサと布団に入ればいいのです。が。 「あっ、明日、燃えるゴミの日だった」 ゴミをまとめて玄関に出します。 生ゴミをまとめている途中で、 「そういえば明日の夜ごはんの準備、全くやってないわ」と気づく。 帰宅時間が遅い私は、帰宅してから炊飯をするわけにはいかず、前夜か早朝にやらねばなりません。 朝早く起きるの

物事を前向きに捉えるススメ~今、家事が好きじゃなくてもOKです~

正直、やりたくないことってたくさんある。自分の好きなことだけをやっていられたら、どれだけ幸せか。その自分時間を削る最も大きな要素。それが家事だなって思う。 手先が不器用な私はとりわけ家事をするのに時間がかかる。やりたくないなー、なんて取り掛かるのに時間がかかって、家事に対しても時間がかかって。何で家事なんかしなくちゃいけないんだろうって何度も思った。 特にやりたくないのは洗濯物を畳むこと。 ついつい、後回しにして洗濯物の山を制作したことは数知れず。 私は洗濯物を畳むことの何

猛暑をすっきり快適に過ごすためにやってよかったこと

すこーしずつ涼しくなっているようなこの頃ですが、まだ暑いですね…! 今年の夏は暑い〜!!と叫びたいくらい暑かった…。クーラーをかけても外気に負けるくらいの暑さが本当に堪えました。 とにかく冷やす、という対策はもちろんやっていたのですが、それだけではなんとなくすっきりせずもやもや。 この夏のもやもや、すっきりさせるにはどうしたらいいかな…?といろいろ考えて、たどり着いた解決策がいくつかありましたので、今回はそれをご紹介したいと思います。 ・香りでトイレのもやもやをすっき

赤蕪の葉とベーコンのジェノバ風パスタ。それぞれが好きなら?と思って作った納豆の油揚げ焼き。

寝坊しました。 目が覚めると7:00前。 こんなに寝坊したのはどのくらいぶりでしょう。 その分、週末が充実していたという事だろう。 8:15分には子どもたちを送らなければいけないので、ひー!と思いながら昨日何で外にある白菜を入れなかったんだろうとそれも後悔しました。 恐らく夜中少し雨が降っただろうと思われました。 寝坊すると、色んな事がパニックになり(笑) どこから手を付けて良いか分からないまま逆に焦れませんでした。そして、娘と布団で一緒に起き上がりました。 当然

秋もやっぱり鍋がいい〜冷蔵庫の片付けについて〜

10月も中旬に入ったが、まだまだ外出時に 半袖でも気持ちがいいくらいの気温。 鍋と言えば、冬のイメージがあるけれども なんだか急に鍋が食べたくなったので、 我が家の夕飯は鍋にした。 鍋と言えば、冷蔵庫のお片付けとして、 冷蔵庫に余っているものを、 なんでも入れてみるということを 誰もが経験をしたことがあるのでは ないだろうか。 なんでも入れるって、 とても冒険なのだけど💦 とりあえず、我が家は余り野菜を 色々と入れてみた。 (全然、冒険はできてません😅) 実家から名称

家事における呪いの言葉

最近、平日の晩御飯は夫にお願いしている。 料理担当は基本的には私であるが、仕事の最繁忙期であることと彼の仕事が落ち着いていることを加味して、彼が代打を申し出てくれたのだ。 その気持ちはすごくありがたい反面、彼はほとんど料理をしないので心配なところもあった。鶏肉の中が生になってないかなとか、漆器の汁椀をチンしないかなとか。実際に、そばで見ていると手際が悪くて手を出したくなってしまうこともあるし、ほとんど肉ではないかという回鍋肉が出てきた時に、最後に少し野菜を足したこともある。

№177【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『父上様、お肉を持ってきてください』

ある日、野菜室の大根が目についた。どうせだったら好物のおでんにしたいけれど、いつもは入れるお肉もない、ジャガイモもない、ついでに言うと買い物に行く気も全くない。 「いいじゃーん、家にあるものでそれっぽく作れば」 お肉が入っていないので、ちょっぴりアッサリめに仕上がったけれど味は悪くない。そこにワタクシの両親が連絡もなくひょっこりやって来た。 「まいまい、いる~?」 ちょうど、できた絶妙なタイミング。もしかしておでんのニオイがしたの? 「もう~せっかく野菜を持ってきてあげたのに

なんでもない暮らしのディテールと世界の手ざわり

子どものころから英米の物語が好きだった。遠い国への憧れや好奇心から、外国の物語をたくさん読むようになったのだと思う。 きっかけは憧れだったものの、英米小説ならではの物語のつくりのようなものも好きになった。 そのひとつが、客観性が高くてきめ細やかな情景描写が多いことだ。 たとえば私の好きな『フラニーとズーイ』というアメリカの小説の中には、こんな一節がある。 私はこのなにげない描写が好きだ。 実はこの描写は物語全体を象徴する一節とも言える、と思う。ざっくり言うと、この小

ずぼらワーママがストウブを買って分かったこと。その後。

料理が苦手なワーママがストウブ様をお迎えして味噌汁が美味しくなったと感動していた。 その後、ストウブは毎日活躍していてほぼ出しっぱなし。 お味噌汁以外にも活躍の場が出てきた。 家事代行さんが最初に作ってくれたのは焼き芋、その次はほろふき大根だった。 それが美味しくて、余った大根で自分で作ってみたのは大根も仙台麩の煮物だった。これがまた美味しくて、しかも、低温でほったらかしでよいのでリモートワークに最適である。 その前には、ナスとズッキーニにひき肉を詰めてオイル蒸しを

キッチンの小さな不便を解消してくれる文房具たち3点

1日の中でキッチンで過ごす時間はそれなりにあるので、ちょっとした不便も積み重なると結構なストレスにつながる気がしています。そんな、キッチンでの小さなストレスを解消してくれる小さな文房具たちを3点、ご紹介します。 キッチンで活躍中の文房具3点①カードリング 我が家のキッチンにはシンクの上に吊り戸棚があります。カードリングは、1番上の段に置いたカゴの網目に引っ掛けています。 吊り戸棚の1番上は、私の身長では届きません。何とか手がかすめるものの、置いてあるモノを取り出したり収め

おはようございます 「そのスポンジでカレーの鍋を洗わないでー😬」 そんな風に思ったり言ったりしたら せっかくのチャンスを逃してしまいます 黒や地味な色のスポンジに変えちゃおう! なんなら 魚焼きグリルも洗っておくれ どんどん洗っておくれ🤗 #オハつぶレース参加中

「手抜き」って何だろう?

 私は実母や上司に「もっと手抜きしなよ」とよく言われます。  母が我が家に遊びに来ていた時のこと、私は息子に作り置きしておいたホットケーキを温めておやつに出しました。これを見た母が「そんなに頑張るから疲れちゃうんだよ」と言いました。  上司とランチをしていた時には、息子の夜泣きの話をすると「いちいち起きなくてもいいんじゃない?」と言われました。上司はお子さんが泣いていても気にせず眠れていたそうです。  子供サイズのホットケーキを焼くのはめんどくさいけど、1度作ったらしば