![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38847853/2da9fa657b999e7f6416568b4b297300.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【note愛好】AIアシスタント(β)を使ってみて感動したこと。
こんにちは。
なおです。
今日は
AIアシスタント(β)の先行使用メンバーになったので
使ってみた感想と感動したことを
シェアしたいと思います。
発想が広がる広がる!AIアシスタントのアシストが受けられる項目は
全部で5つ。
1 記事の切り口を提案
2 記事のタイトルを提案
3 概要から目次を作る
4 プレスリリースの構成を 作る
5 童話のあんを作る
私はこの1番から5番までのすべてを
【AI】AI時代の循環型はたらき方。チャットGPTの破壊力について
こんにちは。
なおです。
最近話題のチャットGPT、
もう使っていますか?
きっとnoteを使っている方の中には
使いこなしている人もいますよね。
10代はもう普通に使っていた!私、ほんと最近使ったんですよ。
周りに聞いたら、結構使っている人がいてびっくり。
更にびっくりは、10代の子たちは去年から使ってたってこと。
もうこの使用を禁止するより、どう使えるか
どのように日常の仕事や勉強
【起業】初心者整体師やセラピストの施術がうまく見えるコツ
こんにちは。
なおです。
今日はお仕事始めたばかりの整体師さんや
セラピストさん向けのお話になります。
施術を始めて間もない頃って
頭が真っ白になりませんか?
なにをしてもぎこちなくて、
想定と違うことがおきるとパニックになってしまう。。。
そんな毎日ですよね。
わかります!
もし、
あなたの施術がうまく見えるコツがあるとしたら
今すぐ取り入れないと損ですよね。
あるんです。ここだけ
【やりたいこと】(再)開業宣言!サロンオープンまでの道のり
こんにちは。
なおです。
10月入りましたね!
今月やりたいこととして、
突然ですが開業宣言します!
コロナによりクローズしたけどリアルの整体院をオープンすることにしました。
コロナによるロックダウンで
サロンをクローズしていたんです。
その後、
「整体、やりたいのにできない。
どうしよう。。。」
と、途方にくれたりしました。
せっかくオープンしたのに、
強制的に閉鎖・・・。