133回目のYouTube配信は『秋の木の葉』という短歌をしっとり朗読いたしました😊 https://youtube.com/shorts/1mDPYR6U4HI?si=FI9pooSKzF42jG3L
南風強めの 神無月 色づき始めた 木の葉が踊る 今日色づいた私は思う… 木の葉髪になりませぬように🍂
何かいたよ❗😲✨️
11月28日の様子①です✨未就学児のお子さまは新しいお友だちが嬉しくて、フレンドリーに近くに行って一緒に遊ぼ!としています😊新しいお友だちも少しずつ慣れて笑顔も✨お外に秋を探しにお散歩にも行っています🍂
秋の木の葉の色が大好きで、これだけを描いてみようと思ってカラースケッチ。庭のジューンベリーの落ち葉を持ち帰り、ぺたぺたと塗ってみました。(^-^) こう言うのも楽しいですね!
黒コノハ 神の使いか カワトンボ
11月27日の様子②です✨放課後から利用のお子さまは15時前には全員揃って、おやつを食べてから室内遊びや足湯&アロママッサージ、訓練士の先生方と課題に取り組んだりしました。外に散歩に出かけ、大きな銀杏の樹をみたり、公園で歩行練習したりしています。大きな葉っぱのお面にみんな笑顔😀
11月27日の様子①です✨午前から利用のお子さまは室内で絵本を楽しんだり、PT、OTの先生と課題に取り組んだり…。午後からは近くにお散歩に出かけ、秋の木の葉や落ち葉を観察しながら森のようなお庭の散策を楽しみました♪暖かくてお散歩日和でした❣️
風とともに舞う銀杏 静かな自然の中に身を置くのは 心が整う。深呼吸☺️
秋風や 木の葉舞い散る 道しるべ
ふいに気配がして、外を見る…葉っぱが舞い降りていく。あ、いちまい…そう思った瞬間、風が木々の間を渡る…木の葉が降る、降る、降る。私の大好きな瞬間。