![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157623923/rectangle_large_type_2_f95344b4b380e275cc6b38eb313d5d4c.png?width=1200)
心を整える〜「木の葉の音を聴く」
こんにちはyumiです。
北海道は紅葉のシーズン。
庭の木々も色づいています。
皆さんの地域でも、少しづつ秋が深まってきているでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1728729815-01hOKZxzB34IUu8QtoWlNcJy.jpg?width=1200)
今日は、自分の心を整えるための、私のシンプルな習慣のお話をしてみようと思います。
みなさんは、心を整える習慣をお持ちでしょうか?
自分の心を整える
空を眺めたり、
好きな音楽を聴いたり、
良い香りのお茶を飲んだり
窓を開けて風を部屋の中に取り入れたり…
五感を満たすと“心が整う”感じがします。
🍂木の葉の音を聴く
風に揺らぐ木々を眺めることも、私にとって心を整える方法の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728690740-bPCsEhn3VmDMOGwTateSLJ2U.jpg?width=1200)
木は、大地にしっかりと根を張り、
大空に向かって幹を伸ばしています。
枝は柔軟性ががあって、
風を受け流しながら葉を揺らします。
風に揺れる木を眺め、
木の葉のサラサラとした音を聴いていると、
風と共に揺れていいんだな〜
無理しなくていいんなだな〜
柔軟な人生がいいよね !
そう思えてきます。
心が折れそうになった時、ちょっと立ち止まって、木の葉の音を聴いてみてください。
心と体を浄化してくれるように思います。
これからの時期なら、黄色や赤に移り変わっていく色合いを楽しんだり、落ち葉や木の実を拾ってみるのもいいですね。
落ち葉を踏み締める感覚やカサカサした音も、私は好きです♪
五感を満たし、暮らしの中の小さな発見を拾い集めて、日々のささやかな喜びを感じてみてはいかがでしょうか?
今日も皆さんの心に心地よい風が流れますように!
![](https://assets.st-note.com/img/1728733656-5ACUG3d6JQtobeaZknpw0Brf.png?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝♪
いいなと思ったら応援しよう!
![yumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129100650/profile_0f2fb1758b571a8727bd3cb0d7975b65.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)