最新の記事

✈︎2025年1月29日

✈︎2025年1月22日の一句 東京をかいくゞりたる寒落暉 寒落暉:三冬/天文 ◆オレンジ色の鮮やかな夕陽が、建造物の間を縫うように沈んでいきました。

✈︎2025年1月21日の一句 隠れ家の鍵戻しけり春隣 春隣:晩冬/時候 ◆隠れ家的な、おしゃれなカフェバーのような所へ行きました。最後に全ての電気を消して鍵をかけて退出しました。昨日から少し寒さが緩んでいます。

✈︎2025年1月20日の一句 薬屋の跡地の小さし冬の草 冬の草:三冬/植物 ◆母の家の近くの商店街では、この30年で消えていったお店が沢山あります。昨夏に閉業した薬屋さんも今回見たら影も形も無くなっていて、その敷地が思っていたより小さくてちょっと驚きました。

✈︎2025年1月19日の一句 揃ひたるゆるキャラフィギュア日脚伸ぶ 日脚伸ぶ:三冬/時候 ◆近所の開業準備中のお店は、カフェに花屋さんが併設されるというものらしい。大きなガラス窓に面した棚に、沢山のフィギュアが並べられています。なかなかに個性的なお店になりそうな予感。

✈︎2025年1月18日の一句 誕生日ほどほどに酔ひ冬の梅 冬の梅:晩冬/植物 ◆無事に誕生日を迎えました✌️大好きな居酒屋でお祝いしてもらってご機嫌です。気持ちも新たに元気に過ごして参ります!

  • 俳句幼稚園 ~弐~

    2,530 本
  • 一日一句

    21 本
  • 俳句の鑑賞

    2 本
  • 投句

    55 本
  • 思い出

    146 本
  • 中医学・養生

    22 本