人気の記事一覧

静かなる森

はじめました

美味しい食べもの

4か月前

郡上市って何があるん?って思う人へ

第三十七話 豊年満作

3か月前

追加の大原初夏のオッサン一人旅は泊まってもいない温泉宿で鮎ランチ♨️

【与太話⑧】魚になった男!鮎編

2か月前

いつまでも 食われてばかりじゃ いられない 鵜に呑み込まれ続けてきた鮎が 「下剋上」を図ったユーモラスな焼き菓子 (HPより) なんてヘンテコなお菓子なんだ! と思ってずっと食べたかった下剋上鮎を食べました。 こういうユーモアがきいたものが大好きです。

1か月前

たくさん歩く(鮎・松茸・自然薯)#549

絵として みてね❗️

4か月前

はじめまして、NOTEデビューしました!

「鮎の炊き込みご飯」のほろ苦さ【往復書簡】

4か月前

スーさんが・・

2か月前

鮎のフライを初めて食べた 鮎は丸ごと食べると言われてる? だけど、わたしには無理かなと思ってたけど 食べた❤ 夏にはヤナが仕掛けられ、子どもも水遊びする夏の風物詩 らしい 誘われて、五平餅を食べに行った 畑の果物を何とか残したいと作戦計画を立てた お嫁に行かせたいです❤

 『みんなそれぞれのスーパーフードはなぁに??』【🔥テーマ共同チャレンジ🔥】

高知の安田川で鮎釣り

鮎の塩焼きを食べました。やはり川魚というものは遺伝子に訴えかけてくる感動があります。幼少期の記憶が想起されるからでしょうか。心を動かすことは人生の意味の大部分を占めているような気がいたします。

7か月前

“かの川”の釣り妖怪たち(3/3)

邦楽と鮎

3か月前

料理エッセイ: 鮎めし

8か月前

2024.09 岐阜・おもしろうて長良川鵜飼

今日の日記(小さな本屋をやってみるか?)

季節は突然変わった。気温湿度そして川の水温も突然下がり、残ったのは、暑すぎてなかなか咲けず、やっと咲いてもキレイに咲けず、枯れたようにチリチリになった金木犀の花。

3か月前

鮎の塩焼きと楽しむこと

3か月前

なるべく、幸福なほうへ

5か月前

紀の川 鮎のつかみ取り選手権大会

水害からの完全復興を期待したい熊本県人吉市

2か月前

喜連川の自然の恵み「鮎の塩焼き」。おいしさの追求と環境にも配慮した生産方法

那須のあゆ【短歌】

雁部貞夫『鮎』(青磁社)

1か月前

箸を持ち帰ろうとした女 北大路 蕎麦 「五」

6か月前

貴志川

π「パイ」

5か月前

盛夏の鮎

むにみずべ 岐阜編03 長良川鵜飼

魚の視点で川を考えよう〜東京・森と市庭 取締役 菅原和利さんに話を聞いて〜(前編)

+7

PIXEL8の世界(お盆休み終了)

6か月前

自給するとは?

魚の視点で川を考えよう〜東京・森と市庭 取締役 菅原和利さんに話を聞いて〜(後編)

絵のない俳画「鮎」俳句+

8か月前

自然の恵みをゲットする天才

6か月前

鮎の塩焼き

3か月前

すしログ江戸料理帖【鮎飯(あゆめし)】

あをによし 碧がよし 蒼もよし 翠よし ’24【みたらい渓谷】奈良あるき

8か月前

没後50年 福田平八郎

2か月前

おとり屋さん

川のせせらぎ、鮎三昧

鮎三昧の日

4か月前

すしログ江戸料理帖【鮎の一夜干し】