人気の記事一覧

近江洲に大湖を開く

1日前

東海道と湖南三山 こっそり教える太鼓判の滋賀県観光地 ①

関西と近畿と変態大学

2か月前

ライブレポの前にグルメレポですみませぬ【滋賀編】

倭国大乱を経て、時代は進みました

1か月前

2024年は平穏に終了。

遠野の豪商の邸宅

古今集巻第二十 神あそびのうた 1086番

梅雨入り直前、滋賀県の布施山城などに行ってきました。

7か月前

成瀬が教えてくれない大津観光案内

【歴史小説】天昇る火柱(1)「仏敵」

7か月前

武闘派というより文化系の人々 近江弧篷庵から五先賢の館 滋賀県長浜市

近江尼子氏 出雲尼子氏の本流である。 面白いサイト記事を見つけた、それによると近江尼子氏は主家京極氏が衰退した後、近江を手に入れた浅井氏に吸収されたとのこと。 姉川合戦に浅井方として参戦した可能性が大きいらしい。 私が尼子にシンパシーを感じるのはそのためか?

オレ的カッコいい旧国名ランキング

3週間前

登ったから学べたこと~日吉大社 八王子山~

【歴史】幻の山岳城・観音寺城②

【歴史】佐々木道誉と赤田栄

【歴史】近江商人―両浜組

兵主大社

滋賀県の「ちゃんぽん亭」:昔から愛される「近江ちゃんぽん」の魅力

3か月前

【歴史】浅井氏の歴史まとめ

【歴史】観音寺騒動について

ぼんやり超子さんひとりたび、滋賀県彦根②

4か月前

【歴史】京極氏の歴史まとめ

【歴史】六角・京極・浅井氏の歴史まとめ【近江国】

【歴史】赤田隼人について

【歴史】六角氏の歴史まとめ

滋賀県の地域区分は?

3か月前

近江犬上郡の城館を巡ってきました。

9か月前

【歴史】『江源武鑑』と田中政三①

ぼんやり超子さんひとりたび、滋賀県彦根⑤

4か月前

【歴史】幻の山岳城・観音寺城①

衝撃のコールド負け…名門は屈辱を乗り越えられるか/高校野球ハイライト特別篇・近江

酒蔵めぐりを楽しむ~滋賀の旅編

3か月前

「滋賀の風土」すべては琵琶湖に宿る

3か月前

光ル石山寺へ 成瀬が教えてくれない大津観光案内 ⑤

お蝶と菊舞団の憂鬱 第一話 怨念の仇敵

【歴史】幻の山岳城・観音寺城④

【歴史】観音寺城落城の真相~織田信長と足利義昭~

新橋ぷらっとニュース(焼肉 近江牛肉店 別館)

やりたい事、行きたいとこに行く

026淡海文化財論叢 第十六輯の刊行について

4か月前

【歴史】幻の山岳城・観音寺城③

矢川神社

「軽井沢のセンセ」からの暗号(33)〜百代前の謎の天皇☆継体天皇さま♡

近江の国『建部大社』

6か月前

【歴史】佐々木道誉と八相山・蒲生野の戦い

急がば飛ばせ瀬田の唐橋 成瀬が教えてくれない大津観光案内 ④

わかるとはなにか~「行く春を近江の人とおしみける」をめぐって

【歴史】近江赤田氏の家臣たち