![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163294865/rectangle_large_type_2_08a4e7986793927ccc4e719af6ad006e.png?width=1200)
新橋ぷらっとニュース(焼肉 近江牛肉店 別館)
今年度の取り組みの一つ、街の情報発信「新橋ぷらっとニュース」。本日は第2回をお届けします!
※新橋ぷらっとニュースとは、商店街とオフィスビルが共存し、鉄道発祥の地として知られる新橋で、その活気を支える魅力的なスポットを店舗オーナーのご協力から毎月1回(全7回)お届けする企画です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732588691-bkDuwa7fGZEJyAKQVoFU9l01.png)
日本で最初に最高峰の近江牛を提供した焼肉屋
どこか懐かしい雰囲気が漂う「焼肉 近江牛肉店 別館」は、日本で最初に最高峰の近江牛を提供した新橋の焼肉屋さんとして、今や国内外から評判を集めているお店。厳選された高品質の近江牛をリーズナブルな価格で楽しめることでも知られています。カジュアルな雰囲気ながらも手入れが行き届いた店内には、平日はオフィスワーカー、週末は家族連れが集う憩いの場となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732588993-gZHITJoEynMQ0WPYzKq3vBjD.jpg?width=1200)
今回お話をうかがったのは、明るい笑顔でお客様を迎える代表取締役の谷奥さん。2002年のオープン当初は高級焼肉店としてスタートしたそうですが、松坂牛が主流だった時代に「近江牛の美味しさを東京の人々に知ってほしい」という思いから本店(精肉店)を開業。2004年のリニューアルを機に、現在のスタイルを築き上げたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732589116-xXFTL0HEMJ9UZKAwabOIN4gk.jpg?width=1200)
「近江牛の特徴は、芳醇な香りと飽きのこない味。上品な脂身なので年配の方にも食べやすく、子どもから大人まで、どの世代にも喜ばれるんです」と語る谷奥さん。ご主人の仕事の縁で、滋賀県の牧場から直送している近江牛は、赤身と霜降りのバランスが絶妙なA4ランク最上位の雌牛。
![](https://assets.st-note.com/img/1732589350-qgfPphxjetLm3ki2ln6XoHrU.jpg?width=1200)
30種類以上の部位を提供できるその背景には、牧場との強い信頼関係があるからこそというのも納得です。「牛は生き物なので、個体によって大きさや硬さなど肉質も違います。美味しく食べてもらえるように冷凍はせず、全て手切りで仕込んでいます。」こうした見えない努力が、近江牛肉の味を支えています。
近江牛の希少部位を楽しんでほしい
近江牛肉店の人気メニューといえば「限定希少5品の盛り合わせ」。霜降りが美味しい「白皿」と、さっぱりとした「赤皿」で近江牛を楽しむ、大人のための一皿です。常連客から大好評の牛すじ煮込みや、新メニューのユッケジャンホルモンラーメン、さらに仕入れ次第でシャトーブリアンを手頃な価格で提供できる日もあり、その日の特選メニューが充実しているのも魅力です。「焼肉はお客さま自身で完成させる料理。だからこそ、肉の良さを引き出すためにドレッシング、タレ、キムチ、全て無添加で手作りしています。」細部までこだわる研究熱心な姿勢が、常連客の心を掴むのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732589438-iZ0krLv8Dbnt4gsTSpKaCOVE.jpg?width=1200)
店も人も多種多様。ずっと通いたいお店が見つかる街
再開発計画が進む新橋で20年以上店を構えてきた中で、谷奥さんが思うのは、人が増えたこと。「創業当時の土日はとても静かでした。汐留ができてから週末も賑やかになりましたね。人も店も多い新橋なら、好きなお店、通いたいお店がきっと見つかるはず。コロナ後もお店を続けられたのは“奇跡”だと話しています」年齢のこともあり、一時は引退を考えたものの、今は「まだまだ頑張らないと」と奮闘する谷奥さん。ご主人や若いスタッフと力を合わせながら、長い歴史や文化が息づく新橋を温かく見守る姿が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732589599-owP0DmYqLxG3iA4pE7J6nFIh.jpg?width=1200)
小さな幸せの積み重ねが、幸せを倍増させる
これまでの経験を大切にし、皆で助け合いながら忙しい日々を送る谷奥さんの楽しみは、ご主人と一緒に美味しい食事を楽しむこと。有名店や気になる焼肉店を自ら調べ、訪れるのがお二人の習慣だそうです。「食べるのはもちろん、新しい価値観や考え方など学びがあります」と、勉強熱心な谷奥さんが大切にしているのは、日常の中にある小さな幸せを積み重ねること。「5秒の幸せを10回積み重ねれば、5倍の幸せになるでしょう。『これ美味しい!幸せ!』って感じながらね」何気ない一言や行動から生まれる小さな幸せが、毎日の活力となり、人生をより豊かにしてくれると笑顔で語ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732589701-WhGAIsBgtSfxF3EeZ2YdMazi.jpg?width=1200)
いつもは仕事終わりに職場の仲間たちと来ているビジネスマンが、週末には家族を連れて食事を楽しむ近江牛肉店。常連客はもちろん、大手企業の社長や著名人、各業界の名だたる人物も足を運ぶ名店です。新橋で美味しい焼肉をお探しの際は、ぜひその味を堪能してください。
【今回ご紹介したお店】
焼肉 近江牛肉店 別館
東京都港区新橋3-16-20 江戸久ビル
03-3432-6577
月〜金 17:00-23:30(L.O.料理22:30、ドリンク23:00)
土日祝 17:00-22:30(L.O.料理21:30、ドリンク22:00)
定休日:不定休
![](https://assets.st-note.com/img/1732590138-QCkm1yg2GEIKbAuJtzNMsq0F.png)
今回のイラスト・ロゴデザイン担当
牧口実央(日本大学芸術学部デザイン科池田光宏研究室)