飛行機の通路。ずらっと並ぶ人の中で上の棚からスーツケースを下ろすお姉さん。ちょっと歩を止めてあげれば荷下ろしも楽になるのに、意地でもその場所をどけないおじいさん。「ちょっと譲ってあげればいいのに」って思われること、私もやってるかも。と反省。
交換して欲しいレベルで内村Pが欲しかったです。ランダムは面白いけど、やっぱ、苦手じゃ。三村ステップは好きだけどね。
『負けるが勝ち』 勝ちを譲れるゆとりの心 決して奢るでもなく、卑下するでもなく、 ただそれは自分を【諦めない】【信じている】からこそ出来る事なんだなぁ。 大国主命さまからの氣づきが一つ。 有り難く頂戴しました。
『譲る』 ポジションを譲る、席を譲る、道を譲る。 譲れないのであれば、それは自分のためか、他人のためか。 譲ることは絶対ではないが、譲る余裕はある方がいい。
車でお出かけ。できる限り譲る運転をする。車道に出る車にどうぞと譲る。配達の車の人がステキな笑顔を見せてくれる。感激して涙が出てしまう。笑顔は人を幸せな気持ちにする。そして今度は自分が車道に出る時に譲られて感激する。いい人が増えて嬉しい。飛び出しきたおばあちゃん引かなくてよかった。
お世話になっている方から「まだ綺麗だからもらってくれない?服が紙袋一杯分ぐらいあるんだけど」と連絡が。 デザインや素材感など、微妙に自分が好きじゃないものを頂いて、我慢して着ても、テンションは上がらないので丁重にお断り。今後の関係性を続けるには、ちゃんとNOと言うことも大切。
深い呼吸をして気持ちを整えよう! そうすると気持ちにゆとりが生まれてくる ゆったりとした気分になって「お先にどうぞ」と 譲り労わる心が生まれてくる 人と人との心が繋がって 譲り労わる心が拡がってゆく 心を落ち着けて「お先にどうぞ」と 譲り労わることを心掛けよう20240125
人生の中でこれだけは譲れないものを言語化することがまず大変だと思うから、それ、箇条書きにしましょー さらには消去法の極意を使おうよ! 【譲るものを探し合うのさ】✨✨ できるだけわかりやすく、短めにね🤭 しかも、譲り合いも大事だよ🤣 日本語って、【あ〜面白い虫の声】なみに面白い🤣