見出し画像

【専門家アドバイス】睡眠改善の方法。お友達に譲れるようになってほしい。

【ご相談】

未就学児です。
自閉症と診断されています。
夜なかなか寝てくれません。
夜中に起きてしまうことも何度もあります。
これも自閉症の特性のひとつでしょうか?
まだ小さいのでお薬に頼ることは抵抗があるのですが、何か出来ることはありますか?

【La lucheからのアドバイス】

ご相談いただきありがとうございます。
自閉症のお子さまは、入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒などの睡眠障害をお持ちのことが多いと知られています。
睡眠と覚醒を調整する機能の問題、感覚過敏や過集中といった発達特性、心理的なストレスなど様々な要因が関係していると考えられています。

まず大切なのは、生活リズムを整えることです。
朝日を浴びる、朝ご飯を食べる、日中はしっかり体を動かす、寝室は心地よく眠れる室温や湿度に設定するなどを心がけてみてください。
ルーティーンを作ってあげるのもおすすめです。
寝るまでの決まった儀式のような感じです。
同じことを同じ時間にして寝るまでの流れを分かりやすくしてあげます。
ルーティーンを必ず繰り返すことで安心感も得られますし、眠りへの導入が習慣化されスムーズになることもあります。
自閉症のお子さまの睡眠障害は幼少期に強く、年齢が上がるにつれて改善されていくことが多いです。
しかし保護者さまも長期間なかなかお休みになれずお辛いですね。
お子さまの健やかな心と体の成長のためにも良質な睡眠は確保したいですし、ご家族さまが疲弊してしまわないように考えることはとても大切です。
まだ小さいのでお薬の服用に抵抗を感じられるのは当然のことだと思います。
ただ、服用されることでお子さまもご家族さまもゆっくり休むことができ、生活の質や療育の効果等も上がって良かったというケースもございます。
小児科の先生ともご相談いただき、お薬のメリット・デメリットなどの情報を得られたうえで判断されることをおすすめいたします。


【ご相談】

ASDと中度知的障害と診断されている5歳です。
お友達におもちゃなどを「貸して」と言われたとき譲ることが出来ません。
無理に譲るよう促すとパニックになるため強く言う事もできません。
どうやって教えていけば納得して譲れるようになりますか?

ここから先は

1,040字 / 3画像

¥ 200

この記事が参加している募集