人気の記事一覧

黒豆茶と黒豆の米粉パウンドケーキ

1か月前

【コラム】黒豆

1か月前

今週の作り置き薬膳おかずは13種類

【日記】おせち作り

1か月前

久しぶりによもぎ蒸しをしたら,めちゃくちゃ温まった〜 ずっとお股の辺りが温かい。 腎の働きを良くしてくれるって感じ。 そのおかげか夕飯後眠くて寝てしまった!もそもそ起きだし歯を磨く。 これからも定期的にやろう。

2か月前

太極拳でアンチエイジング❣️

3か月前

黒胡麻スイーツ

9日前

「しいら」は、ハワイで有名なマヒマヒの事だった。ハワイでは高級魚と言われているようだけど?

もち米の薬膳粥

4か月前

#05ペットロス

3か月前

リウマチ歳時記~8月24日~

5か月前

老化を遅らせる2週間計画

7か月前

【精●剤にも!】補腎の生薬が最強すぎる!

腎を補う簡単な料理

【美容✖️補腎 活血】アーカイブ⏯

¥500

師匠のオススメ生姜湯

冬至を境に風穴が開いて、次元が変わる

1年前

【養生&進捗】創作は何も進んでません!泣✨代わりに薬膳メモ📔

自然の宝石クルミ

冬眠しよう!春までの貯え方

1年前

中医学が考える老化と対策について

¥500

退院してきました!

1年前

ホタテ、今が美味しんですよ〜

あけましておめでとうございます。

1年前

禁酒1年と169日…ぼっちひなまつり🎎

1年前

カラダぽかぽか海鮮とろろ鍋☆薬膳レシピ

¥100

鍛練を養生の視点で考えてみた

+3

12月12日のみしまさんぽ

カミの季節

若返り効果が高すぎる黒い食べ物とは?

補腎のために、インスタント味噌汁に黒キクラゲ入れてます。完走タイプだから水で戻すだけ。あと小エビとワカメ。キノコはレンチン。これだけでも『まごはやさしいわ』をかなり意識した食事。簡単に続けられることだけ。これが大事!

2年前

《さくらんぼの薬膳的効能》 フルーツは冷やすものが多いのですが、珍しく温めるもの。 40代以上の方の体力作りをサポートします♪ それだけでなく、湿度が高い時に出やすい手の指の強張りやしびれ、膝腰の違和感をスッキリさせてくれます!! 疲れると腰がだるく感じる方にも◎

7月12日の養生

冬むかえの漢方セミナー2022立冬

疲労回復の為の過ごし方

¥100
2年前

IBD患者の今宵の食卓 第三十七卓

2年前

美肌ペーストを続けた結果

2年前

腎を補う

2月22日の養生

12/30 好きなこと 推し活で話しが膨らみ 楽しい時間を過ごせる 自分の考えにこだわり過ぎず 相手の価値観も受け入れば尚善き そこから色んなアイデアなど広がる また、腎を労り より良い腎精(人生)を送るために 腎臓によい食べ物や ホットワインなどで体を温めてケア

二十四節気の養生法【2021立冬】

疲れた胃腸に長芋!?

妊活と補腎

冬なのに見ばえのために肌を露出していると寧ろ歳を取るらしいと知ったこと

人間の成長と老化

4年前

眼精疲労…遠視と乱視

44歳のお客様 FSH39でしたが漢方服用後、妊娠、出産!の話です…命門の火

薬膳的 精のつくもののハナシ 精のつく食材