妊活と補腎
妊活をされている方がよく耳にする言葉、「補腎」。
なんだかよくわからないけど、大事に違いないということはわかるという方、まったくわからないという方、必見です!(^^)!
<腎ってなに?>
補腎についての前に、腎について軽くご説明します。
腎は五臓のうちの一つであり、中医学的にとても重要な臓器であります。
腎は遺伝や成長と大きくかかわる臓器で、その人の体質を形成し、老化にも関わっています。中医学の「腎」はイコール「腎臓」でないため、どうしてもわかりにくいですよね。
腎の働きがどういうものかを知ると、腎についての理解が深まっていきます。
<腎の主な働き>
腎の働きをおおまかにまとめると次のようになります。
☆内分泌と生殖
ホルモンを分泌して生殖機能を維持する。
↓
*卵子を育て、排卵を正常に行う
*月経を定期的におこす
*妊娠出産
*精子をつくる
*射精する
☆成長、発育
☆水分代謝
☆免疫
☆造血作用
☆呼吸を助ける
<腎の働きが衰えたり弱いと起こる症状>
☆不妊
☆精力減退
☆かすみ目
☆物忘れ
☆耳鳴り
☆風邪を引きやすい
☆ほてり、不眠、夜間に汗をかく(更年期の症状)
☆夜間尿
☆足腰が弱い
☆老化現象
<補腎とは>
腎の働きがよくないと、上記のような症状ができてきますが、不妊については月経に異常があったり、正常に卵子が育ちにくいということも考えられます。
人によっては別の原因がある場合もあるので、月経や卵子の異常は一概にも腎が原因しているとはいえませんが、もしも生まれつき虚弱体質だったり、生殖能力が低い場合は、腎を元気にしてあげることが必要になります。
その腎の機能を助けたり、高めてあげることを補腎といいます。
漢方薬を飲まれる場合は、種類もいろいろあり、腎だけの問題ではないこともありますので、ご相談くださいね。
<代表的な補腎漢方薬>
☆六味丸
☆八味丸
☆参茸補血丸
☆参馬補腎丸
☆海馬補腎丸
☆八仙丸
☆亀鹿二仙
<代表的な補腎のツボ>
☆太谿
☆復溜
☆腎愈
☆命門
☆関元