江戸・吉原生れの蔦屋重三郎 書店で版元 歌麿や北斎の浮世絵・枕絵 十返舎一九の軽い読み物の黄表紙 吉原の男女風俗を描いた洒落本 老中田沼意次の自由な世で 江戸文化が咲いた 老中松平定信の風紀取締りの中 蔦屋重三郎は謎の絵師・東洲斎写楽の 斬新な大首絵を出版
『憧れ写楽』(谷津矢車 文藝春秋)をご恵贈いただきました。ありがとうございます! 蔦屋に関連した作品もいよいよ増えてきましたが、作者には既に『蔦屋』が――と思いきや、写楽を巡る時代ミステリとは! 作者的に一筋縄ではいかない内容でしょう。楽しみです。
【没入】 久しぶりにGINZA SIX の蔦屋に来たら、あっという間に過ぎてしまう。 せっかくの早上がりが、あぶないあぶない。