一年の計は元旦にあり 何事も始めが肝心で しっかり1年の目標や計画を立て 着実に歩むことが大切 とかなんとか * 周りに期待しても仕方がない 自分で自分を律し 自分が納得できる 行いをするだけ 期待の先には 何もないから 現実と向き合って ただ生きるだけ
娘がいるので、早く起きられた時と朝、昼寝をしている隙に、創作活動をしています。 今年初めて絵本の賞レースに参加しました。 初めて、本格的に描いた絵本。振り返らず、次回作を作成。昨日完成(仮)し、そのあと童話を書き、今朝完成(仮)。 同時進行無理でした。両方やっている方すご過ぎる。
わかりやすい悪意を感じたとき 人に言い返せるようになりたいけど 相手にも事情があるのかな 私がそういう考えを持ち合わせて無いだけだから 仕方ないな 私の器がもっと大きければ と思うと 何も言えなくなってしまう 周りには言い返しなよ と言われるからやはり悪意はあるようだが 難しい
看取る時、幸せだったんだね。。と思えたから....受け入れられた。だから私も 遺される長男が私の事をそう思えるような、そんな毎日を送ろうと決めている。 淡々と、丁寧に、自分で自分を律して、 癒やして。。。平穏な毎日がしみじみと 幸せな今。。。
そういやテレ東で『池上彰がいま話を聞きたい30人』とかいうビジネス番組を不定期にやっているのだが、こんな私も「あわよくばしれっとその末席に加わりたい」などと思いながら生きている。😏✨ なので、どなた様もひとつよろしくドーゾ。🙋 https://www.tv-tokyo.co.jp/ikegami30/
今朝ガチで寝坊してしまったせいで今日出発するはずだった旅の予定を延期することに。幸い日程はいつでも変えられるからまだよかったけど、改めて感じたことがある。 自分を律する力、ある程度の制限や期日を設ける等の強制力がないと人は行動する意思すら湧き上がらないということを再認識した。
自分を大切にしてください 自分勝手は律してください 大切なものをよく見極めてください 仕返しと考えないでください 受け取りませんとお返ししてください 「お前のために」 という話し合えない支配欲の念は そのお相手にお返ししましょう 話し合える 思い合える人はいます
最近全然書いてませんでした💦 しかし今日からまた復活します! 最近堕落してました!!! 自分を律することがどれだけ大変か。 また今日から頑張るぞ!!!
発酵と腐敗 似たような環境と温度帯の中で様々な微生物が生きる 放置し制御なければ健康を害する変化を起こす 微生物や環境をよく知り意図して制御見守れば健康に有益な循環を生む 人の心も未来も同じ 時間を経た 発酵と腐敗 自分を律する 誠実を失わない意識で生きる