
痩せていたことがない
タイトルのとおり。
私は、痩せていたことがありません。
本当に。
ふつう、くらいにはなれてる気はするけど、Мサイズの服が着られるようになりたい…
小学校低学年まで、人並みの体型だったかと思います。
そんなに食べるわけでもない、
(むしろ甘いものは苦手でケーキやチョコレートはまず食べなかった。和菓子類も)
通学路は往復2キロ以上あったし、
毎朝マラソンのある小学校だったし、
ちゃんと外で遊ぶ子供だったし、
親も親戚も標準体型(むしろ痩せ型?)。
普通に暮らしていたら太る要素がないのに、なんで????
小学校中学年の頃から体重が増えていき、計測のたびに肥満度で保健室から指導されるのが嫌でしょうがなかった。

Tomomiをもじって、「とん子」と言われるのが
嫌でしょうがなかった。
今なら、こぶたちゃんもかわいいと思えるけど。
MAXは中2から高校あたりだったかな。
一番可愛い時期なのに😭
在りし日のルーズソックス…ソックタッチがなくても、ししゃも🐟なふくらはぎにひっかかる。
スタート丈も上げれば上げるほど大根足が際立つのでアウト。
高校くらいになると周りにもダイエットをする友だちが増え、見様見真似でやってみたりして、ピークは超えたようでした。
大学に入るとぽっちゃりくらいの域に落ち着き、
(それでも、一番ピチピチな時期にビキニは着られなかったなぁ…👙)
そのまま今に至ります。
逆に言えば、私のMAXの体重は高校の時で、大人になってからの服のサイズは大きく変わらず、まだ20代の時の服が着られるし、
今となれば標準体型(若干ぽっちゃり、決して痩せてはいない)…となっているのですが、
脚だけは太い😭。
未だにパンツ選びが面倒でしょうがなくて、流行りのワイドパンツがありがたすぎます。
そんな私のデフォルトは、夏休み、冬休みは、気が緩んだり、旅行や美味しいものにあやかったりして1〜2キロ増え
学校が始まると、1か月くらいかけて元に戻る
これをずっと繰り返してました。
ところがです。40を過ぎたあたりから……おや?
増えた体重が戻らない!!!!
せっかく手に入れた標準体型を手放したくない私は、縁あってオンライントレーニングを始めました。
週3回、10分程度のトレーニングで、最初は続くかどうか自信なかったのですが、これがなんと1年半ほど続いています😳
続けてる私、すごい✨
教えてくれるトレーナー(友人)は、栄養士の資格ももっているから、希望すれば栄養指導もしてくれます。
この栄養指導ってのが、実はとても大きくて、彼女の指導を受けた人はみな3ヶ月で5キロ以上痩せている!!!!!
じゃあやろうよ、
ってところですが。
私も最初1か月ほど助言だけ受けました。淡々と、口にしたもの全てを写真に撮って、彼女との共有フォルダに記録するんです。
↑これ、地味にツライ。。。
大体言われることは「炭水化物と脂質を減らそうね」
うううっ💦
わかってます…その通りです😅
しかし、教員をしていると、基本的にお昼は栄養満点&ボリューミーな給食。
自分で配膳するならともかく、大抵誰かが配膳してくれたものをいただくことになるし、残すのは忍びない。。。
(しかもこれで300円は破格!)
また、放課後以降はやたらとお菓子が回ってくるんですよね。。。
これはオフィスでも同じかもしれませんが、
この生活をしていると、代謝の落ちた40代はそりゃ肥えるわけです😅
給食をなくしてコントロール…ってのは、長い目で見て続かないから、
お菓子を我慢、夜ご飯の炭水化物を減らす…という緩やかな方法でいくしかない。
その辺の食生活を全て見直した結果!
去年は大人になってからのMinimum体重値を維持できた&筋肉がついて身体が一回り絞れました✨✨✨
しかし、今年の夏休みから、それはそれは気づかぬ間にじわりじわりとリバウンドをしてしまい😅
今は、去年の1〜1.5キロ増。
振り返ってみると、原因は同じ。
放課後のお菓子。
おやつの微増。
あとは、アーカイブを使って週5〜6回やっていたトレーニングが、週4程度になっちゃってること。
疲れたり、風邪をひくと狂うんですよね。。。
週3回、10分〜のトレーニングは現状維持はできるけど、
更に向上したいなら+αは、やはり必須らしい。
つまり、運動だけでは痩せないのです😱
今の体重でもいいじゃん???
って思いたくなるけど、
私は去年の状態で、奮発して素敵なワンピースを何枚か買ってしまったんですよね👗
これを着られる私であるために!!!!
というわけで、
小さい頃からのコンプレックスをバネとして使ってみることにしました🐷

今から考えると、お母さんひどくない?
でもこれからは私の応援団長
(ある程度だけど)
痩せたら終わりじゃなかった😅
結局は自分を律して、調整し続けることなんですよね。
初心に戻ってトレーニング&食事管理を続けよう!
とりあえず1キロ減らします✊🐷