【映画ゴジラ-1.0】9点 ゴジラを現在からの視点で描き直した良作だけど、僕はゴジラに目が曇ってるから信用ならないものの周りも皆褒めてるからやはり神作だろう(不確か。何より曲の合わせが素晴らしい。/cも白加工と少しの色味をアクセントに入れてるのが素晴らしい。ゴジラ好きは見よ。
YouTubeにて、「仮面ライダー(スカイライダー)」の初期エピソードを視聴。 この作品、最初から最後まで、一貫して、「明るい仮面ライダー」を目指した作品であります。 谷源次郎や先輩ライダーの客演、コメディーリリーフキャラのがんがんじい等、登場人物も飽きないのが魅力でもあります。
お久しぶりです 最近シン・仮面ライダーBlu-ray初回限定版を買ったので暇があればOMITシーンと各話フォーマット版繰り返し見てます まさか…あんなに未公開シーンがあったなんて!また記事にまとめたい #近況報告 #シン・仮面ライダー
『シン・ゴジラ オルソ』を観た✨✨ 驚いたのは、モノクロ画面のピントが微妙にズレ、微かにボヤけていたこと。敢えて解像度を下げ画質を不明瞭にする事で臨場感を出す演出のようです。 これがまた不気味に効果的で、荒いノンフィクションフィルムを観ているようでした。 シンゴジ恐るべし✨✨
「カミノフデ〜怪獣たちのいる島」(2024年)は、特殊美術造形家の孫娘が体験する摩訶不思議な冒険を描くファンタジー映画。虚構の中に横溢する「怪獣」への憧憬や郷愁にどれだけ共感できるかというタイプの作品なので、間違っても物語がつまらないとか役者が魅力的でないとか言ってはいけない。
YouTubeにて、「海賊戦隊ゴーカイジャー」初期話を視聴。 スーパー戦隊シリーズのメモリアルイヤー作品であると同時に、歴代スーパー戦隊に変身できるゴーカイジャーの活躍を描いた作品。 この作品きっかけで、歴代スーパー戦隊ヒーローが出演できる事が可能になった画期的な作品であります。