人気の記事一覧

カブを育ててみた

猫の額のゆるり農園(11月の様子)🌱🫛🥕🍆🫑🍓🍋🍊🐛

2か月前
+8

畑日誌、細いネギの植え替え、畑の様子

2か月前

原料は『ほぼ玄米』(精米歩合90%)、郡山の酒『にいだしぜんしゅ(大限定っ‼)』

4か月前

どれだけお金を積まれても お譲りしませんが、作り方を教えることはできます~手前味噌のおはなし~

HARIO V60を使った浅煎り抽出レシピ

12時間前

オーガニック農業を仕事にした理由

3か月前

エデン農園ビジョンが動き出す

無農薬無肥料、機械もなし?All hand madeなアナログ米作り。

【自然栽培農家になる!2】農業未経験の僕が『自然栽培』を選んだワケ

空き箱のゆくえ。

私の梅干し記録 前編

夏の小さな収穫

サンチュ!サニーレタス!葉物の緑がまぶしい春

+22

畑の様子(2024.5.21)とモンシロチョウ🦋

9か月前

今年初❗️

蒸し野菜、目玉焼き、キャリー焼菓子店さんのスイートポテトスコーン〈2025年1月25日 朝ごはんのめぐりあわせ〉

「とよぷくまい」の成長と実り

4か月前

人は食べたものからできている 農薬編

畑の様子と本日の収穫🍉🎃🍅

はじめまして

畑も家も私の体の一部

みそづくりの会のこと

3か月前

冬に美味しい葉物と紫菊芋!2月の様子

小麦を「警戒」したい理由

旧正月、立春を経て

今日届いた梅干し用の「ばんじろう梅」。 いつになく小粒で傷が多かった。 今年は全国的に梅(無農薬栽培の…)が不足しているそうです。 手に入ったことに感謝🙏✨ 【参考】龍神村の自然農法情報サイトより🐝 https://ryujinmura.com/shizen21/knowhow103.html

とんがり帽子がカワイイ、ネギ坊主

【なぜこだわるのか、愛犬の命を支える食への思い】

田植えの会〜合鴨の放牧

6か月前

夏の未接種🐿パーティー🎉開催♪≪7月≫

裸足で土を踏んだことありますか?

8か月前

田植えの会のお知らせと、種まきの会のこと

7か月前

菌を守ろう。菌ちゃん農法の専門家に対する見解-自然循環の重要性と全ての生命の役割

お話し会が開催されます

えごまを食べる

8か月前

お米のいろいろな食べ方について書きました

4か月前

PLAYFARM CAMP 4月13日〜14日

11か月前

ニヒリズムなリズム   vol.3

+6

2023の冬越えた鷹の爪の豊作と 自作虫除けオニヤンマの洗濯と【丁寧風の雑暮らし】

「にんじん」の話

畑を始めます

9か月前

米どころ、新潟。

9か月前

清見タンゴールの摘果玉で自家製シロップを作りませんか?

2024シーズン 田んぼのオーナー「コメトルクラブ」の行事日程(予定)

8か月前

【犬の手作りご飯~愛犬もちおと家族の健康を担う農家さんをご紹介!】

甘くない梅酒

9か月前

自家小麦(ユメカオリ)がグングン大きく育ってる!

シロツメクサの種をまく

9か月前

オーガニック野菜アドバイザー

1年前