人気の記事一覧

四道将軍と稲荷山鉄剣で思うこと

2週間前

日本史 ☆135

5か月前

幕末ものの時代劇は復権出来るのか?

自「尊」史観のすすめ

5か月前

宗教を持たないと、「歴史」を語れない時代が(再び)来るのか?

5か月前

【読書メモ】『日本人としてこれだけは知っておきたいこと』(著:中西輝政)

1か月前

昨日から百田尚樹さんの「フォルトゥナの瞳」を読んでます。 「永遠の0」や「カエルの楽園」も良かったですが、こちらも心の動く素敵なお話ですね。 歴史観や社会観とは離れて読めるのも良いですね!

歴史とは

2か月前

「自虐史観」という不可解な存在

¥500

【ソシュールの言語学と構造主義のつながり】 3/4 構造主義が世界標準の歴史観「進歩史観」を否定解体する

3か月前

123 『巨人の星』に『あしたのジョー』 アニメがテレビまんがだった時代

5か月前

韓国と日本の歴史認識の違いとその背景 ~私の経験から見えてきたこと~

4か月前

「万物の黎明(THE DAWN OF EVERYTHING」〜1行から読む名著〜

3か月前

イブン・ハルドゥーンの歴史序説

3か月前

町内会の長老。

うつみん応援の人は見といた方がイイと思うYO んで、そのまま応援するも、⭕️ 見ないのも⭕️っす オリジナルはランブルに ダニエル社長の週刊ニュース https://youtu.be/jya1AAa_TTE?si=MJAcyb48jtdKg928 もぎせか:世界史講師による反論 https://youtu.be/HrC5lNQk1cg?si=SypLfJuiVJVY6E_V

「西洋中心史観はもう古い!?」アジア視点で世界経済史を捉え直す『リオリエント』

3連休で歴史観ひっくり返るの巻

7か月前

#1562 歴史は創られる

8か月前

⭕️❌ゲームとモラル

9か月前

アメリカ留学時代に問われた原爆投下の是非

6か月前

社会科?東洋史?日本史?世界史?

歴史観をなくした日本人はブタになるの?

10か月前

歴史を不勉強な人は多い。特攻隊は日米戦で日本がジリ貧に追い込まれた末期に軍部が採用した人命軽視の戦術。日中戦では用いていない。 早田ひな選手の会見発言は、終戦記念日が間近だったこともあり、バランス感があっていいなと思った。 反発する人には、周りの賢人が優しく説明してあげればいい。

6か月前

{Q} 歴史観は著作物ですか?/著作権Q&A~著作物~

國體史観の行方(國體とは?)

¥2,000
1年前

大人になって学ぶ歴史

10か月前

歴史観1

10か月前

朝型への誘い3

7か月前

呪縛開放③ 歴史という鎖

ヴェネツィアとイタリアの歴史観(1/3)

少し遅めの初詣

◆読書日記.《E・H・カー『歴史とは何か』》

11か月前

歴史はどこまで遡るべきか? パレスチナ問題を1本の記事から考えてみた

季節のご挨拶2024 初春

日韓関係について勉強したければ「日本の歴史 22」を読むといろいろ見えてくる

『社会が常に進歩しつづけるという錯覚?』

「自国の歴史を忘れた民族は滅びる」

「西洋クラシック至上主義 vs 文化相対主義」と「ポピュラー音楽」

パクス・ヒュマーナ 〜平和という“奇跡”〜 その3 フリードリッヒ(フェデリコ)2世の人生最大の成果 ルネサンス 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

9か月前

ガザ侵攻に思う歴史を知ることの大切さ。

日本近現代史をめぐる4つの歴史観

鎌倉長谷寺 と キリスト教

読書記録『江戸のバロック』谷川 渥 監修

イスラム教の世界観

1年前

[書籍紹介]明治政府の西洋音楽導入施策におけるキーパーソン・伊澤修二を探る

0818 内政干渉をする米国大使と 日本人を恫喝する中国大使 ~「外交は武器を使わない戦争」です~