人気の記事一覧

私の仕事は終わった

1か月前

校正版「古池や…」の句は暗号だった! 其の一[俳句ミステリー]

2か月前

磯田道史さんの京都・骨董流儀|[特集]新春古都骨董探検 

家康の「しかみ像」

11日前

戦地からの便り(9)

1か月前

ジャパンウォーズ再開

3日前
再生

加藤清正と朝鮮王子の絆を結ぶ覚林寺。

戦地からの便り(13)

9日前

本土防空戦

2週間前

平安貴族に和歌で口説かれたい

2か月前

どうして茅の輪をくぐるのか(その2)

6か月前

航西日記(28)

3週間前

バカ殿様

1か月前

大河ドラマ「べらぼう」第5話 ──個人的唐丸の正体予想

航西日記(30)

6日前

戦地からの便り(12)

3週間前

海の翼 特別編②:あるテレビで・・・

2か月前

航西日記(29)

2週間前

南北朝正閏問題【日本建国の研究】

42.昭和21年6月25日からの大移動。ポセット港→北朝鮮 清津西港→古茂山へ

JW717 豪族を信じる

2日前

戦地からの便り(11)

4週間前

念ずれば花ひらく

2か月前

俳諧にみる江戸期の「和菓子の日」

8か月前

安房国「三原城」中世の先祖たちの館城跡

海の翼② そして、時は流れ

2か月前

リトアニアより愛を込めて

2か月前

どうして茅の輪をくぐるのか(その1)

6か月前

戦地からの便り(5)

2か月前

【日本史】猫の絵だけど、猫の絵じゃない(名所江戸百景)

海の翼① 友好の使節団

2か月前

海の翼 特別編③:アンディさんの話

2か月前

【歴史】想像を超える箸/あまりに簡素であまりに便利 <後編>

【歴史】想像を超える箸/あまりに簡素であまりに便利 <前編>

海の翼 特別編①:慰霊碑の物語

2か月前

満州より愛を込めて①

2か月前

ジャパンウォーズ マガジン紹介③

4か月前

戦地からの便り(1)

3か月前

海の翼③ 百年の絆

2か月前

【日本史】鯰絵と吉原遊女「志んよし原大なま津ゆらひ」

戦地からの便り(6)

2か月前

戦地からの便り(4)

3か月前

航西日記(25)

1か月前

江戸時代における吉原遊女を研究していた私が、大河ドラマ「べらぼう」を見た結果【第4話】

MVN(Most Valuable Note)記事紹介第1弾:じゃむむさんの「30年かけて語る日本史」

遠い先祖の摩崖の五輪塔に墓参り【市指定文化財】

JW712 ロマンの行宮

1か月前

満州より愛を込めて②

2か月前

自分の好きから目を離さないで

大河ドラマ「べらぼう」第1話解説②忘八(ぼうはち)とは?