紙幣が高値になるとは知らなかった。一枚ごとにある記号。これの前後が「AA」のものは、数十万円でコレクターに売れるらしいのだ。AAでなくても、数字がゾロ目だったりすると値が上がるらしい。紙幣がそれ以上の値で遣り取りされるなんて、なにか頭が混乱する。けれど元々「券」なのだよな。
ようやく市中に出回ってきているようです。 ようこそ 渋沢さん!
『栄一は突然に』 ラブ・ストーリーは突然に みたいに言ってみました。 キャッシュレス生活をしていると 未だに新紙幣を見た事がなかったのですが、 よよよさんのお小遣い日に現金が必要となり、 久々にATM行ったら 全部ピン札の栄一出てきてビビった。
新札の発行を記念して「新札の海苔」が給食に出た。 え?海苔?が新札??って、誰が考えたんだか、すごいアイデアだなぁ😳 たいへん気になるので、試食を申し込み、「新札だぁーー!」と盛り上がって食べた。 新札で盛り上がる保護者とは違って、淡々と落ち着いて食べる子どもたち…😂
財布に新しいバージョンのお札が混ざっていて、海外の紙幣や偽札を掴まされたのかと(←表現が悪くてすみません)驚きました。駅で切符を買う機械に入れて使えることを確認。安心した次第です。
今日から新紙幣発行なのか〜 なんかおもちゃ感があるのはわざとなのかな? それかデザイナーが照ちゃんリスペクトとか?笑
文房具屋さんで筆ペンを買ったら、ピン札の新紙幣でおつりをくれました。 お年玉をあげる相手はいないんだけどなぁ……。