人気の記事一覧

【保育・教育】感情論ではなく、科学的根拠に基づけば、質が一気に上がる話

自閉スペクトラム症の早期介入のための実践倫理(日本行動分析学会2024自主シンポの指定討論補足)

「どう挑戦すればよいか?」DeepSeekに相談した

ABA(応用行動分析学)と具体的なメソッド

教室の中の応用行動分析学

3か月前

発達障害児の療育セラピストの思い出と、現在の幼児教育との関連について

【読書】「めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法」

私の人生を変えた応用行動分析学

特別支援教育担当指導主事向け勉強会Vol.1〜指導主事による学校巡回相談と応用行動分析〜

ろくガチ#2 「応用行動分析学」ウーブくん

6か月前

行動するには

3か月前

#1762 応用行動分析学を生かす

8か月前

#1845 行動分析学による子育て

7か月前

我が家の発達図書6

5か月前

夏休み最終日

5か月前

①応用行動分析学における行動の捉え方

9か月前

④上手な手助け(プロンプト)の仕方

9か月前

③ABCの枠組みを使った行動の教え方(Ⅱ)

9か月前

⑥ 活動を細かいステップに分解する(課題分析)

8か月前

⑤ 上手な手助け(プロンプト)の仕方(Ⅱ)

9か月前

②ABCの枠組みを使った行動の教え方(Ⅰ)

9か月前

スーパーバイザーのフィードバック方法が凄い

10か月前

2024年4月19日 強化子はデーツ

10か月前

たまに無性に息子にイライラします。どうしたら良いですかね?と相談した結果

人間関係、何事もペアリング

10か月前

専門書を読む

1年前

4/17(水)第5回 産業・組織心理学&ネットワーク科学研究会「人事データ活用に活かす応用行動分析学」

発達障害(疑惑)児の子育てで疲弊した私がカウンセラーからすすめられた本

【行動の説明】もっと理解したい【心は行動の原因ではないから】

行動分析学との出会いがぼくを変えたと思います。朝散歩をほぼ毎日行うという習慣で、うつ病を改善させたのです。あのメンタルが誰かに見られている感覚がやばかったです。それが良くなりました。朝散歩の習慣化させることを行動分析学的に取り組みました。自慢したいことですね。

電子メディアの弊害(その1)

本日のChatGPT & 学習理論備忘録(53) 「食事中の離席への介入」

豊中方式とインクルーシブについて考える

強化をさぼったら行動が減った話

応用行動分析学を動画で学ぶ

【大人の女性のADHD②】ADHD薬をやめたらこうなった

精神科医療の問題点

はじめまして【夫婦の凸凹を生かし一緒にいる選択】

Google ロケーション履歴で外出行動の自動測定

精神科領域において、不安や気分の報告に依存することの危うさ

投稿記事のコンセプト

科学的アプローチで子どもたちを支える-今村智子の自己紹介

第3回 学校のピンチを、研究でチャンスに変えて(前編)

褒めるということの本当の意味を知ろう!

【成人女性のADHD】大人になるとADHDは治るの?

あなたが行動できない本当の原因

行動を科学する!#35「かなこのアメリカ・フロリダABA便り」

『成犬ですが、しつけはもう遅いですか?』

2年前

お勧めの書籍を紹介

2年前

毒入りキュー Poisoned Cue