複雑奇怪な浪速っ子

デザインで生活を豊かにをライフワークにする環境デザイナー ▪️京都市立芸術大学BA ▪️ペ…

複雑奇怪な浪速っ子

デザインで生活を豊かにをライフワークにする環境デザイナー ▪️京都市立芸術大学BA ▪️ペンシルべニア大学 MLA MArch UDC ▪️Tokyo Japan ▪️https://ameblo.jp/yoshimitropp/ ▪️国際ドッグパルクール認定講師

マガジン

  • もふ²勉強会

    正の強化を使った動物のトレーニング勉強会のメモと役に立つ記事を集めたマガジンです。 毎月第二金曜日21時〜24時 海外トレーナーの動画を使った動物トレーニングの勉強会をオンライン開催しています。参加無料  詳細 https://bridgehouse.xsrv.jp/dog.parkour/category/studygroup/ お問い合わせ dog.parkour@bridgehouse.co.jp

  • BOOKCLUB もふ²

    動物との生活のQOL向上のヒントを得る読書クラブです。原書で読み英語の勉強も兼ねて知識を広げていきます。

  • トレーニング勉強会Q&A

    勉強会でのQ&Aです。 プロの意見から一般飼い主さんの試行錯誤まで、いろんな角度からの意見を掲載しています。 質問は一つでも答えは一つではありません。正解を見つけるより、その思考過程が大切になってくることもあります。時間と共に答えが変化することもあります。 質問は考えるきっかけを作ってくれる貴重な第一歩だと考えています。

  • トレーニングチャレンジ

    動物のトレーニングは特別なことではありません。ペットを迎えた時にだけでにする、問題が起こった時に必要と考えらることが多いですが、トレーニングは毎日の生活を豊かに楽しくするものです。映画を見たり、本を読んだり、またスポーツを楽しむように、あなたのコンパニオンアニマルもトレーニングをしながら豊かな時間を過ごすことができます。 ここにはKPA(カレン・プライヤー・アカデミー)のトレーニングチャレンジを中心としたトレーニングのヒントを集めてみました。

最近の記事

  • 固定された記事

「アルファドッグ」理論を暴露 (前編)

「支配」を犬に行使することは間違った方法で、良い関係を築く為にはなりません。(原文:Debunking the “Alpha Dog” Theory  Whole Dog Journal) アルファ神話はどこにでもあります。 インターネットでGoogle検索すると「アルファドッグ」で8500万件以上がヒットします。すべてのサイトが犬の支配を語っているわけではありませんが、ウェブサイト、書籍、ブログ、テレビ番組、獣医、トレーナー、行動の専門家など、文字通り何百万もの情報を目に

    • 犬のストレスを考察

      ストレスは健康にも精神にも影響します。犬の問題とされる行動はストレスが起因している場合が多く、時には深刻な問題を引き起こします。ドッグトレーナーも飼主も、ストレスを軽減する事に尽力しますが、ストレスが本当はどんな影響を及ぼすかについて語られることはあまりありません。 ここでは、犬のストレス研究の第一人者「The Stress Factor in Dogs」の著者でもあるスポルディング博士の見解をご紹介します。 ストレスの定義ストレスとは何らかの外部刺激に対する身体的反応で

      • 子犬の社会化とトレーニング

        Karen Pryor Academy ライブエピソード#62は、獣医師でもある子犬のトレーニングのエキスパート、デビー・マーティンのお話を聞きました。 デビー・マーティンの経歴とライブエピソード#3で語った内容は下記のリンクに記してあります。 社会化とは社会化と聞いて社交をイメージする人は多い。社会化とは決して他犬や人と交わってうまくやっている社交術を身につけることではありません。社会化とは、ブリーダーやペットショップ、シェルターから迎え入れた犬が、新しい生活環境に順応

        • 猫トレーニングのススメ

          Karen Pryor Academy ライブエピソード#61では、ザジー・トッド氏の2022年5月に出版された「Purr」から抜粋して、猫が豊かな生活を送るための秘訣と、保護者のためのヒントを紹介しました。 ザジー・トッド氏(Zazie Todd, Ph.D.)は、犬を幸せにする科学を解説した本「Wag」とその猫バージョン「Purr」の著者です。Companion Animal PsychologyでブログとThe Pawsitive Postニュースレターで日々動物のト

        • 固定された記事

        「アルファドッグ」理論を暴露 (前編)

        マガジン

        • もふ²勉強会
          60本
        • BOOKCLUB もふ²
          16本
        • トレーニング勉強会Q&A
          11本
        • トレーニングチャレンジ
          11本

        記事

          Don't Shoot The Dog!

          犬を撃たないで! (改訂版)by Karen Pryor 「Don't Shoot The Dog!」は行動のトレーニング方法をわかりやすく楽しく説明したベストセラーの名著です。この改訂版では、動物や人間の行動に関する彼女の洞察をさらに詳しく紹介しています。 カレン・プライヤーは1960年代にイルカのトレーニングを通して、罰に頼らない新しい動物トレーニングの技法を開発、行動分析学(オペラント条件づけ)の原理を基礎とした、クリッカートレーニングを啓発した第一人者です。 新

          コーポレイティブ・ケア - 犬が選択しコントロール

          選択肢があり承諾を得てからの行動が、犬の生活の質を向上させ、あなたと犬との関係も向上させます。コーポレイティブ・ケア・トレーニング(Cooporative Care Training)とは、それを可能する練習です。ハズバンダリートレーニングという名称で知られているトレーニングは時折、医療やメンテナンスを受けるためのトレーニングと謝った解釈をされることがあるので、動物の協力を得て初めて成り立つトレーニングとしてその名称を「コーポレイティブ・ケア・トレーニング」と呼ぶ方が誤解が生

          コーポレイティブ・ケア - 犬が選択しコントロール

          エンリッチメントはオプションではありません

          健康維持と同列で必要なもの エンリッチメントは、動物たちの幸福と健康を維持し向上する為に不可欠なものなのです。エンリッチメントとは、動物が必要とするすべてのものを満たすことです。エンリッチメントはオプションではありません。 犬は、嗅ぐ、噛む、引き裂く、漁る、など、多くのスキルをあらかじめ持っていますが、多くの飼い犬はそのスキルを有効に使えるの機会を与えられていません。家庭犬は、これらのスキルを使うことができず、退屈で破壊的になり、フラストレーションを積もらせ、QOL(生活

          エンリッチメントはオプションではありません

          エラーの修正

          誰しも間違いを犯すことはあります。心理学者スーザン・フリードマンは、「自然観測にみられる進化的改善のように、間違いは行動改善を生み出すものです」と述べています。間違いは悪いものとして消去するのではなく、間違いから学び修正することで、より良いものを生み出していくという考え方です。 「失敗は成功の元」という格言は、失敗することを奨励しているわけではなく、失敗から学び正しく修正していくことで成功に繋がることを示唆しています。動物のトレーニングでもしかり。トレーニングを成功に導くた

          犬同士の健全な遊びを判断するM.A.R.S.

          犬同士が遊ぶとき、時には心配になるくらい激しくなる時があります。すべてのワンプロ(犬のレスリング)、追いかけっこ、かぶりあい、うなり声や吠え声、時には喧嘩のようにも見える遊びの何処をどのように見てただ遊んでいるだけと判断できるのでしょうか。犬によっては明らかな場合もあります。大概判断がしやすい犬は、もの静かで、地面に転がり、または楽しそうに他の犬を追ったりします。しかし、より激しく、大声で騒々しく遊ぶ犬はその判断がなかなか難しい。あなたの犬が他の犬との交流を本当に楽しんでいる

          ¥100

          犬同士の健全な遊びを判断するM.A.R.S.

          ¥100

          No Reward Marker (NRM)は必要?

          クリッカートレーニングでは正しい行動のみをマークしていきます。果たしてそれだけで十分な情報を動物に伝える事はできるのでしょうか? クリッカーには正解しかない クリッカーは的確に正解を伝えることが出来る道具です。正解を伝えるだけなら、「Ok」「良い子だ」「はい」「Yes」などの音声で十分なのかもしれませんが、動物の行動は時に素早く複雑で、ピンポイントで強化したい特別な行動にスポットライトを当て、正解であることを伝えるには言葉では遅すぎて正確さを逸する場合があります。その遅延

          ¥100

          No Reward Marker (NRM)は必要?

          ¥100

          Click to Calm 過剰反応の対処方

          Karen Pryor Academy ライブエピソード#37では、エマ・パーソンズが「クリック・トゥ・カーム」の方法論を通じて、刺激が多く注意が散漫になりがちな環境で犬に落ち着いた行動を教える手順を示しました。 Emma Parsons 略歴 エマ・パーソンズは20年以上にわたって犬の訓練に携わっており、反応的で攻撃的な犬の管理とリハビリを専門としています。エマはKaren Pryor Academy for Animal Training & Behavior (KP

          Click to Calm 過剰反応の対処方

          Grooming Without Stress

          ストレスのないグルームング by Terrie Hayward, Jay Andors, Anne Francis グルーミングサロンで犬が安心してくつろげることは、グルーミングアーティスト、施術される犬、そして犬の家族、すべてにとってメリットがあります。ストレスや不安を軽減することは、犬のグルーミングを効率的に進めることにもつながります。そのためにはグルーマーの協力が不可欠です。 この効率的な連携が導くのは - ビジネスの拡大 - リターン率、リテンション率の向上

          Grooming Without Stress

          自信と集中力を養うパターン・ゲーム

          Karen Pryor Academy ライブエピソード#36ではレスリー・マクデヴィット氏をゲストスピーカーに迎え、不安や注意散漫、反応性の高い犬が自信と集中力を身につけるためのパターンゲームとは何かを聞きました。 Leslie McDevitt(MLA, CDBC, CPDT-KA)世界的に人気の高い「コントロール・アンリーシュド Control Unleashed」シリーズの書籍とDVDの著者であり、彼女の本は多くの言語に翻訳されています。コンパニオンドッグ、パフォー

          自信と集中力を養うパターン・ゲーム

          遊びは最高のトレーニング

          Karen Pryor Academy ライブエピソード#33では、Karen London博士をゲルトスピーカーに、犬の攻撃性の修正に遊びを取り入れた画期的アイデアのお話しをききました。 カレン ロンドン博士 PhD Karen Rondon 紹介カレン・B・ロンドン博士は、公認プロフェッショナルドッグトレーナー、公認応用動物行動学者であり、特に攻撃性などの深刻な行動問題を抱える犬との関わりを専門としています。1997年から専門的に犬と接するようになり、1対1のコンサルテ

          遊びは最高のトレーニング

          Treat Everyone Like a Dog

          著者カレン・ロンドン博士は25年近くドッグトレーナーと犬の行動学者として活躍し、プロとしての経験から得た教訓を人生に活かすことで、人との関わりをより良く、より効果的にしてきました。「すべての人を犬のように扱う」という提案は、彼女が人々に感じている愛と尊敬の結果なのです。優れたドッグトレーナーが犬に接するように人に接することは、それを教育と呼ぶか訓練と呼ぶかにかかわらず、行動に影響を及ぼすための熟考された親切なアプローチなのです。 ドッグトレーナーが犬に影響を与えるように、あ

          Treat Everyone Like a Dog

          建設的攻撃性治療法 CAT

          犬の攻撃性に関する問題に対する新しいアプローチとして、2007年にノーステキサス大学のヘスス・ロサレス=ルイス博士とケリー・スナイダー医学博士によりCAT(Constructional Aggression Treatment)が発表されました。ヘスス・ロザレス=ルイス博士による約100頭の犬を対象にした試験と研究は大きな励みとなる成果を得ています。 古典的条件付けによる治療古典的条件付け(ある反応を起こさせるために、ある刺激と食べ物などの第一強化子をペアにすること)は、拮

          建設的攻撃性治療法 CAT