
4/17(水)第5回 産業・組織心理学&ネットワーク科学研究会「人事データ活用に活かす応用行動分析学」
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会は、4/17(水)19:00〜第5回産業・組織心理学&ネットワーク科学研究会を行います。テーマ:「人事データ活用に活かす応用行動分析学」。ゲストスピーカーは八重樫勇介先生に務めて頂きます。
人と組織に関する課題について考えるとき、どれだけ実際の「行動」に着目できていますか?例えば,「エンゲージメントが高いこと」を目指す時に,具体的に,どのような「行動」を増えていれば良いのでしょうか。
心理学の中でも応用行動分析学と呼ばれるアプローチは,その名の通り人の「行動」に着目します。そして,徹底した観察によって,その行動のメカニズムをできるだけ「こころ」や「意志」を用いることなく紐解きます。応用行動分析学は,医療・福祉・教育とさまざまな領域で活用されていますが,人事領域でもパワフルな威力を発揮します。
この研究会では、就労者を対象とした応用行動分析学を研究・実践されている八重樫勇介先生にご登壇いただき,ピープルアナリティクスに応用行動分析学のアプローチや観点がどのように活用できるかをレクチャーいただきます。会員の皆様!是非ご参加ください
セミナー詳細
■イベント名:産業・組織心理学&ネットワーク科学研究会(第5回)
■日時:2024/4/17(水)19:00〜20:30
■テーマ:「人事データ活用に活かす応用行動分析学」
■開催形式:オンライン
■参加資格:・協会会員・関連領域を専門とする研究者・学生・
その他、研究会関係者からご案内させていただいた方
■グループリーダー:
岩本慧悟(株式会社ZENKIGEN、東洋大学大学院、協会上席研究員)大成弘子(株式会社Interbeing、協会上席研究員)
タイムテーブル
19:00-19:10 研究会のご紹介 19:10-19:20 「人事で活かす“さまざまな”心理学」(岩本慧悟) 19:20-20:00 「人事データ活用に活かす応用行動分析学」(八重樫勇介先生) 20:00-20:25 質疑応答 20:25-20:30 今後の研究会のご案内
【詳細】
https://req.qubo.jp/pahrtech/form/N5anQGxr