人気の記事一覧

義経記逸文(二)

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<1>第1~5回

3週間前

【旅日記】兵庫大仏〜北風家の足跡

3か月前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る〈13〉感想

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る〈10〉第38~41回

3週間前

内輪もめの保元・平治の乱。その間に平家が権力を徐々に握っていく。

平家物語:栄華と没落の物語、そして現代への警鐘

1か月前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<8>第30~33回

3週間前

武士の世の到来を告げる動乱:『平治物語』、権力闘争が生んだ悲劇

2週間前

「市川雷蔵・かげろうの死 【前】」

¥100

大河の登場人物にちなんで我が家で「璋子(たまこ)」と呼ばれる水仙の芽が出たよ

1か月前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<2>第6~9回

3週間前

平家物語ざっくり解説

1か月前

大河ドラマ平清盛のドラマ構成について私見

1か月前
再生

京都の至宝、三十三間堂:時を超えて受け継がれる荘厳な世界

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る〈12〉第46~50回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<3>第10~13回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<9>第34~37回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<7>第26~29回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<6>第22~25回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<5>第18~21回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る<4>第14~17回

3週間前

2012年大河ドラマ「平清盛」を見る〈11〉第42~45回

3週間前

東大寺大仏殿の再建に、源頼朝が尽力したワケ──西山厚『語りだす奈良 1300年のたからもの』

五歳のあなたのために、今のわたしができることは。

清盛の死の迎え方から伝わるメッセージ―大河ドラマ平清盛50回単発感想

3か月前

六波羅蜜寺

中学社会科のネタ帳その20平氏の時代〜平清盛の活躍〜

2か月前

旅行日記〜6月の祇王寺〜

2週間前

カリスマリーダーはどっちよ!?😱

5か月前

源頼朝の配所は蛭ヶ小島なのか

行ってみたらば兵庫区歩き あと39日

2か月前

虎に翼もうすぐ最終回

5か月前

古典100選(96)建春門院中納言日記

清盛はどう「鎮魂される身」になったのか―大河ドラマ平清盛30回の先で描かれたこと

4か月前

嵐に遭う清盛が意味するもの-大河ドラマ平清盛30回単発感想

4か月前

中学社会科のネタ帳その19 保元の乱、平治の乱〜武士の台頭〜

2か月前

古典100選(87)平治物語

厳島は大改修だと?!広島出雲の旅 21.05 ①

歴史ブラザーズ大活躍vol.1趙&足利兄弟

1か月前

大河ドラマ『光る君へ』第32回「誰がために書く」

俳優ノート『青木崇高さん』

4か月前

清盛はなぜ頼朝を生かしたか——藤本脚本の真骨頂

5か月前

第十四節 お金の普及、災いの連鎖の始まり 【大罪人の娘・前編(無料歴史小説) 第弐章 戦国乱世、お金の章】

中学社会科のネタ帳その21 源氏vs平氏その①

2か月前

宮島ビール

9か月前

押さえておきたい!日本史を彩った道長の側近たち

有名観光地は素敵。でも地味なスポットも私にとっては素敵、という話(2024/9/6 #84)

5か月前

【書評】家族的な想像力には、戦争を止める力がある――今村翔吾『海を破る者』レビュ―【評者:吉田大助】

偉人てんこもり【広島県・厳島神社】

5か月前