人気の記事一覧

藤田正勝「柳宗悦がたどり着いた「民芸」という答え」(『日本哲学入門』)/赤木明登・堀畑裕之『工藝とは何か』

1か月前

トークイベント「バイヤー山田遊と考える『ポスト工藝』とはなにか」

「時間」が溶けこんだ「工藝的なる声」——高木崇雄氏『わかりやすい民藝』を読む

4か月前

民藝の明確な目的

1か月前

中小企業の“妥協なき”ものづくりと学生の感性が生んだ新たな価値【商工中金×アナザー・ジャパン商品開発プロジェクト】

好きなお店が増えました🧺🧹

2か月前

陶磁器42:日本の焼き物(総括)

3か月前

工藝とは趣味を含んだ実用品

10か月前

PERCHの聖月曜日 74日目

島根鳥取縦断旅 「出西窯」

【職人探訪vol.9】 漆のことならお任せあれ!日本の漆器産地を支える箕輪漆行 前編

工藝の森

[レポート]京北「工藝の森」を訪ねて

漆9:漆のベースとなる木材

8か月前

【商工中金×アナザー・ジャパン】日本のものづくりの未来を描く地域産品開発プロジェクト始動

【職人探訪vol.10】 漆のことならお任せあれ!日本の漆器産地を支える箕輪漆行 後編

3行日記 2023-10-31

学生が仕入れから接客まですべて担うセレクトショップ「アナザー・ジャパン」の2期目がスタート!最初の1年でどんなことを学んだのか?

伝統とビジネスを両立するブランディングで江戸時代から続く鍋島焼文化を残す取り組みとは

台湾原住民・アミ族に伝わる伝統工藝を継承する「Kamaro'an(カマロアン)」の植物染めワークショップへ。

台湾原住民族・タイヤル族の文化を継承し、伝え続ける桃源郷「不老部落」のデイツアー

¥120

福岡初個展

『倉敷ガラス 小谷栄次展』明日から!阪急うめだ本店くらしのギャラリー

心の扉はついに開いた!・・・現代社会で見えにくくなってるもの。

【第4回 聞いとKEY! / 東尾 厚志編】 めんどくさい話

器を探して三千里:コーヒー編

2年前

染め和紙実験

2年前

野点の楽しみ方・・・ 茶の湯のお稽古から見えてきた「朝鮮の工藝と利他」の世界

金銀装飾

2年前

物作りと出来る力の喪失

1年前

日々の哲学〜『言葉の服』(堀畑裕之著)より

ドウサ液の使い方♥️

2年前

民藝の第一印象。

1年前

『目の奥の解像度、工藝は井戸、音楽はトロッコ、評論はドローンの遠隔EYE』#夜中の超散文

¥100
2年前

これからの仕事のかたち

2年前

工藝家の夢 赤木明登

コロナ後のビジネスチャンス その1

2年前

揉み染め。

2年前

民藝(みんげい)って? #5 意味と役割

金銀装飾(蒔絵)

3年前

過去と未来をモノづくりでつなぐ。めざすのは人と自然の大きな輪「堤淺吉漆店」

[工芸の五月]「子ども椅子とちいさいいきもの展」東家

初心に返って

2年前

民藝(みんげい)って? #4 ゲテモノの美

民藝(みんげい)って? #2 ポジション

民藝(みんげい)って? #3 そもそも工藝って?

乾漆、工藝。

3年前

民藝(みんげい)って? #1 はじめに

民藝フォント

3年前